[過去ログ] 伊豆箱根鉄道 Part18 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2013/04/18(木)23:07:14.08 ID:MbCCHSYzT(1) AAS
え?
231: 2013/05/03(金)00:00:49.08 ID:HQZx4QGY0(1/2) AAS
何度も言いますが、東京と全く縁のない西の田舎者(例えばID:qTLUIkld0)からの嫉妬は軽く受け流しましょう。
261: 2013/05/12(日)22:54:39.08 ID:N6L9C6Rh0(1) AAS
>>255
企業と労組は別の組織で、専用郵便番号は住所ではなく契約事業所に対して与えられるから。
268
(1): 2013/05/20(月)13:01:54.08 ID:3C7YdjjC0(1) AAS
>>266
>伊豆箱根鉄道は競合路線がある上に距離も短いし、会社潰れないのが不思議でたまらない

観光の他にも一定の通勤通学需要があるからじゃないのかな?
その点では伊豆急よりも安定している。
全力で観光アピールしなくても潰れる事はないので、その結果、路線自体の魅力はあまりなく何かと軽視される現状に甘んじているとも言える。
289
(1): 2013/05/24(金)23:05:55.08 ID:4H5pmn4hO携(1) AAS
22時過ぎたら原木は止まらないでよくね?
582: 32 2013/10/14(月)21:02:01.08 ID:XTDa4VAc0(1) AAS
>>571-577
ご教授ありがとうございます。勉強になりました。
695: 2013/11/24(日)22:28:27.08 ID:6csoHhGj0(1) AAS
講堂の一番奥にワンハンドル、ツーハンドルを動かせる「マスコン体験コーナー」があったけど、操作難しいね…
あれを毎日動かしている運転手は素晴らしい。
724: 2013/12/10(火)06:02:36.08 ID:QjvacP8o0(1) AAS
駿豆線は、12月10日午前1時30分ごろ発生した三島変電所の保安装置故障により、
送電能力が低下したため、始発列車より20分〜30分間隔での運転となります。 
ご利用のお客さま・関係先の皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたします。
現在故障した機器取り替えの手配をしておりますが、復旧時間等の詳細については不明です。 
詳細は、分かり次第お伝えいたしますので、伊豆箱根鉄道ホームページまたは、駅係員までご確認ください。
 お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほどお願いいたします。
743
(1): 2013/12/19(木)09:48:45.08 ID:X01IA16GO携(1) AAS
長岡構内踏切ってすき家だか吉野家があるところですか?
925
(1): 2014/05/17(土)04:25:29.08 ID:o+FK36z60(1) AAS
自動改札機が無い5駅は切符回収箱が置いてある。
牧之郷の上り券売機は夜間は電源が切れている時間帯があるので、その時だけ乗車駅証明書発行機が稼働する仕組み。
下りには未だに券売機が無く乗車駅証明書発行機がある。(修善寺で有人改札清算)
原木は早朝夜間以外は駅員配置されるようになったので、完全な無人駅ではなくなった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s