[過去ログ] 京急の快特の停車駅削減を求めるスレ4 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: (神奈川県) 2011/10/06(木)21:21:19.93 ID:8W5sfYP90(1) AAS
ウィング・快特・特急・通勤特急・エアポート急行・普通の6本立てで
104: 2011/11/25(金)20:44:12.93 ID:yyw0fhu80(1) AAS
よこすかは京急の社長の出身地だろ
131: 2011/12/03(土)13:31:50.93 ID:bnIGDjbYP(1) AAS
>>130
汐入は市内完結の需要が多いから、久里浜線からの直通があった方がいいのは確かだな
ただし、B特を新たな「特急」と設定(現特急以下はスライド)して日中にも走らせる形で
644
(1): 2012/08/06(月)22:15:38.93 ID:OGg/KKxV0(1) AAS
ダイヤ改正でエア快と快特殆ど変わらなくなるのに何故蒲田通過になるんだ?
661: 2012/08/15(水)00:20:28.93 ID:ODLuVOUo0(1) AAS
日中の特急を廃止したおかげで利用者が減った気がする
「ノルエコ」ってやっているが
速達性よりも利便性を重視したダイヤにすれば状況は多少違ったはず
783: 2012/10/30(火)19:45:25.93 ID:cHRFHhYFI(1) AAS
しょぼーん(´・ω・`)子安人笑
887: 2013/01/31(木)07:34:23.93 ID:afi1T/Hl0(1) AAS
>>876
それを誤差だと言い切れるなら、もう普通しか停まらない駅は全部廃止すればいいんでは?
誤差なんだから客が減ってもどうでもいいだろうし相当ダイヤはスムーズになるぜw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s