[過去ログ] 京急の快特の停車駅削減を求めるスレ4 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94: 2011/11/17(木)18:06:38.69 ID:zgIhPUnu0(1) AAS
蒲田は我ら日本に住む三国人の表玄関ニダ!
快特は蒲田に停まるニダ!
228: 2012/01/26(木)07:05:05.69 ID:ZuuUY81a0(1/2) AAS
もちろんそうだよ。始発から終点までノンストップで走る京急快特を
かっこいいとか自己満足してるだけの妄想家。
誰が乗るんだ、鉄道は誰のために走るのかというような
実用的、本質的なところには全く思い至らない池沼。
367: 2012/03/08(木)23:01:20.69 ID:JoJz5Wlc0(1) AAS
いやいや中央線と違って麹谷と蒲田の間で交差があるだろ
それも考えればどう考えても無理だろ
あと中央線は新宿ー東京間は全ての駅に止まる(快速線内)だし
通過列車も含めて4分毎なんて無理だしそもそもそんな需要ないし
435: 2012/04/23(月)17:37:01.69 ID:SeWOrgnX0(1) AAS
エアポート快特は廃止
快特は快速特急に戻し、1995年の停車駅へ見直し。
快速特急は130キロ運転。三崎口〜品川間の所要時間を10分短縮。(20分毎)
通勤特急の新設。現特急停車駅。
特急は現B快特の停車駅。原則都営線直通。終日運行。
羽田空港行の特急はアクセス特急に統一。
京成は、特急料金が必要な種別を「快速特急」、不要な種別を「特急」と
し、京急・京成で種別をできるだけ統一する。時刻表表示は、快特Wingと
か、快特Skyliner等にする。
452: 2012/04/26(木)19:21:27.69 ID:QsK/+G+N0(1) AAS
AA省
509
(1): 2012/05/21(月)13:08:38.69 ID:SnbXhbudi(1) AAS
久里浜民だが。
スマン、北久里、新大津の民、泣いてくれ!
やっぱ日中は快速、特急の10分おきダイヤに戻して
快速は全部久里浜始発、中央迄通過。
北久里新大津は20分に一本のダイヤで我慢してくれ。
前はこれでもまわってたんだから、できない事はない筈。

大矢部、根岸、公郷の民よ、ほんとごめんな。
513: 2012/05/21(月)18:48:54.69 ID:h6DsWbUti(1) AAS
>>511
20分に1本の特急でガマンでお願いします
515: 2012/05/21(月)23:37:14.69 ID:Xn22hDUgi(1) AAS
>>514
いやいや。
1985年頃はそんなものなかったでしょう。
554: 2012/06/14(木)20:40:53.69 ID:9AYR+Bkg0(1) AAS
前方ヨシ!
側面ヨシ!
蒲田に
すべて停まれば
それでヨシ
555: 2012/06/14(木)22:51:19.69 ID:YgOBnXBR0(1) AAS
泉岳寺−蒲田−八景−三浦海岸−三崎口
泉岳寺−蒲田−羽田空港

これでいい!!!
610
(1): 2012/07/23(月)16:31:15.69 ID:1gjQXcMv0(1) AAS
シナチョンのたまり場の京急蒲田には快特は停めて欲しくないわ
684: 2012/09/07(金)21:50:23.69 ID:ph/GGuKS0(1) AAS
>>683
急行→快特化で停車駅大幅削減は実現するじゃん。
その結果客離れ起きても知らんけどw
699: 2012/09/19(水)20:46:10.69 ID:PolmT1zF0(1) AAS
>>698
羽田重視のくせに大してスピードアップになっていない件
そのとばっちりを受けている本線快特
821: 2012/12/04(火)04:47:00.69 ID:GJ+sHxUy0(1) AAS
川崎以南に住んでるが生まれてこのかた蒲田で降りた事はねーよ
いつも品川行く時に停車して時間喰うだけ
903: 2013/02/02(土)14:32:14.69 ID:N95E747c0(1/2) AAS
そうだ漏れはシミズ オオバヤシだぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s