[過去ログ] 京急の快特の停車駅削減を求めるスレ4 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 2011/11/05(土)11:21:21.45 ID:89SarAEl0(1) AAS
>>53-54
と必死に工作する蒲田の在日チョンであった
68: 2011/11/07(月)16:59:57.45 ID:45aiU1c5O携(1) AAS
現状の快特を全て現状のエア快特(品川―羽田)にして横浜方面は新快特を設置すれば問題ない!
【新快特】
品川―川崎―横浜―文庫―中央―久里浜―三崎

【エア快特】
浅草線―品川―羽田

横浜からの羽田方面はエア特・エア急で十分
112: 2011/11/29(火)20:47:02.45 ID:xcZFrjuEO携(1) AAS
スカ線が120(近く)出すのは 大田区内の直線ぐらいじゃない
219: 2012/01/24(火)20:31:50.45 ID:vLkY01Wg0(1/3) AAS
快特は久里浜線内も通過して、メリハリをつけることは言うまでも無いが、他社線でもそれは同じこと。

例えば、西武が「秩父線内は乗降人員が少ないのだから、特急も各駅停車にしろ」と言ってもやっていない。東飯能の乗降人員は5000人ちょっとであり、
西武秩父は7000人弱だが東飯能を通過している。
295: 2012/02/19(日)16:24:06.45 ID:PeyAvvKb0(1) AAS
>>294
横浜市民だが、逆に新横浜はのぞみ通過でいいよな。
いや、駅自体要らん。
558: 2012/06/16(土)00:02:01.45 ID:iogZj6iB0(1) AAS
>>557
快特なら品川乗り換えの1回じゃないの?
645
(1): 2012/08/07(火)02:52:10.45 ID:bC25GZ3C0(1) AAS
>>636
青物横丁に関しては、普通がいっぱい来る方がいい。
特急も通過にして、代わりに朝の上り快特を停めたらいい。
立会川は利用者があまり多くない。
問題は平和島で、蒲田並みに利用者がいる上にモノレールとの競合もありそう。
本線快特を特急に格下げすれば解決するんだが・・・
659: 2012/08/14(火)10:53:07.45 ID:UJWunaoZ0(1) AAS
>>645
平和島に関しては、京急バスに移行するだけ
721
(1): 2012/10/01(月)20:17:12.45 ID:YHEg9KvhO携(1) AAS
京急蒲田、金沢八景、堀ノ内、新大津、北久里浜、YRP野比、京急長沢は通過にしてくれ。
723: 2012/10/05(金)22:52:38.45 ID:UhNOsDe10(1) AAS
結局滅茶苦茶カネかけても三崎口―品川間が65分かよ。
807: 2012/11/14(水)20:57:31.45 ID:7mdehkjn0(1) AAS
>>806
60,000人を切っている駅は快特停車駅として相応しくない
それと久里浜以南はOKだろ。(その分、普通列車が止まらないわけだし)
904: 2013/02/02(土)14:32:49.45 ID:N95E747c0(2/2) AAS
違った、タケナカだったorz
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s