[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart21 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798
(2): 2011/02/07(月)11:45 ID:uMXr2UzDO携(1/6) AAS
>>796
その辺りは東北新幹線も似たような経緯だけど、長野から先や北海道新幹線をどうするつもりだっのか謎だよね。
しかも北陸線はスーパー特急だなんて言ってたし、フル規格新幹線→ミニ新幹線→スーパー特急になったのかな。
803: 2011/02/07(月)16:52 ID:uMXr2UzDO携(2/6) AAS
>>799>>800
なるほど。しかし六日町〜越後湯沢の豪雪、直江津〜富山あたりの強風で冬場出鱈目になりそうですな。

富山かどっかに無駄にしちゃったトンネル無かったっけ?
804: 2011/02/07(月)16:58 ID:uMXr2UzDO携(3/6) AAS
>>802
函館〜札幌は無理。
東京〜札幌間で実用的な時間も値段も提供できないというボロが出てる。
可能性としては金沢〜福井しか無理。
関西までは分からないが、とりあえずJR西日本、石川県と福井県は金出すから国次第。
807: 2011/02/07(月)18:13 ID:uMXr2UzDO携(4/6) AAS
>>805
羽越線と白新線にもミニ新幹線を走らせたかった山形県と新潟県、JR東日本の回答は貨物列車と夜行列車がある事と費用的に無理との事。
フリーゲージトレイン導入と振り子交直流電車も前例が無く一から開発するため無理、E653を入れて新潟駅の新幹線ホームに入れますとの事。
813: 2011/02/07(月)19:55 ID:uMXr2UzDO携(5/6) AAS
>>808
数少ない新幹線が要らない都道府県が滋賀県と埼玉県、茨城県と和歌山県、奈良県と三重県じゃね??
815: 2011/02/07(月)20:35 ID:uMXr2UzDO携(6/6) AAS
なるほど、リニアか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s