[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart21 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876(1): 2011/02/09(水)18:53 ID:jnzU5n2m0(1/6) AAS
実はそろそろくるかなと思っていた。
沿線各県で停車駅は合意して解決したはずなのに、
ルールに乗った負担金払わないとは。
(いったん破棄してまたルール決めたはずだけど)
まさにテロリストと一緒でえさを与えるとエスカレートして、
さらに多くのえさを要求するのと同じだよね。
開業遅れ(開業させない)のが新潟県の目的だから。
それでも何もいわない富山石川(長野)って本当におとなしいよね。
このままだと開業遅れるの決定だよ。
879: 2011/02/09(水)19:14 ID:jnzU5n2m0(2/6) AAS
>>877
そうですね。
福井県にとっても大変大きな痛手。
いろんな県からそっぽ向かれますよ。
信頼関係が大事なのにね。
いくら富山石川長野県知事が新潟県知事に話し合いで信頼関係取り戻して
解決しようといっても参加しようとしないし。
国(東京)ばかり見ているし。
信頼関係なくなる一方だし。
新潟県知事北陸三県いったことないだろうけどどうおもわれているか
省2
881: 2011/02/09(水)19:53 ID:jnzU5n2m0(3/6) AAS
富山や石川県知事が大阪の橋下知事みたいだったらなあと思う。
おとなしいからね。この辺って。
逆に泉田知事が橋下知事みたいになっている。
富山までの区間だったけど、もともと本年度開業の東北、九州新幹線と
同じ時期に開業予定だったからね。
おとなしくしていたので、東北、九州を先行して開業。
(東北はわかるけど、九州の先行開業は?と思う)
そのおかげで北陸は後回しに。
さらにも新潟のおかげで15年の開業も怪しい状態に。
札幌までの開業と同時期になるんじゃないかな。金沢開業。
省2
885: 2011/02/09(水)20:07 ID:jnzU5n2m0(4/6) AAS
調整役は本来、国だと思うけど、特に開業遅れでも困らない。
だから優先度も高くないのでシカトしていたのでは。
困るのは富山石川福井だからそこがもっと声上げないと。
ただ声上げても、新潟にとって北陸(富山石川福井)は
いらない地域なので、無視状態。
必要な地域であれば開業遅らすことはしない。
解決方法として、富山石川福井は国に対して言ったほうがいいかも。
新潟州も道州制になっても北陸とのつながりを避けたいので、
あげたのかも。
887(1): 2011/02/09(水)20:20 ID:jnzU5n2m0(5/6) AAS
>>883
ここか別の書き込みを見たのだけど、
前の知事が説得されて、今の上越経由のルートになったみたい。
それまでは長野から富山までの直線ルート。
前の知事はそれで納得していたので、何も言わなかった。
今の知事になってから毎年ごたごた続いている。
2009年 追加負担金払わない(追加分以外支払い)
2010年 予算を少なめに計上+払わない
2011年 予算すら計上しない←いまここ
問題点含めていろいろ膿だしを沿線の知事集まって存分にすれば
省6
892: 2011/02/09(水)20:35 ID:jnzU5n2m0(6/6) AAS
>>889
北陸は関東方面 新潟県が壁
関西方面 滋賀県が壁
まさに陸の孤島(冬の大雪で孤立するのも偶然にも同じ場所が原因)
>>890
上越市も糸魚川市も新潟県だから県から予算もらえなくなるのが困る
だから県のいいなりになるしかない。
同じ様に富山石川福井も国からの予算つかなくなるのが困る
だからこの新潟問題に対して国に対しては何もいえない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s