[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart21 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
509
(1): 372 2011/01/31(月)14:54 ID:9lYn14od0(1/4) AAS
>>506
>今まで武生から敦賀までの国道8号線の整備をしてこなかった責任はどこにあるのか?

あそこは拡幅工事もしてるし散水消雪もしてるよ、しかしそれを過信してチェーン規制や冬タイヤ規制を無視して
ノーマルタイヤで突入してくる長距離トラックなんかが後を絶たないんだよ、と県警の交通機動隊にいる連れが話してた
福井・石川や石川・富山それに富山・新潟の県境や峠で辺りでそんな無茶する奴はまずいないけど
510: 372 2011/01/31(月)15:06 ID:9lYn14od0(2/4) AAS
>>508
確かに、東海道新幹線の遅延が北陸に波及したら堪らんなあ・・・
となると全線フル規格の若狭ルートが有利か?
516
(1): 2011/01/31(月)15:17 ID:9lYn14od0(3/4) AAS
>>511
まあまあ落ち着いて
既に家の周辺の除雪終わって一服してるのかも知れないし
>>512
新トンネルと拡幅工事で各段に良くなったのだけど
如何せん長距離トラックの運ちゃんは滋賀県の湖北程度の感覚で走って来るので手を焼いてるとの事
あと北陸自動車道だけど敦賀〜今庄間は地形の関係で上下線が分離してる区間が長いので
救援車や除雪車を反対車線から投入しずらいとも話してたですね。
525: 2011/01/31(月)16:09 ID:9lYn14od0(4/4) AAS
>>524
滑走路の除雪はしっかりやってるけど
視界不良と強風は如何ともし難いからね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s