[過去ログ] 総武線快速・総武線緩行 30番列車 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614
(1): 2011/02/27(日)10:07:08.05 ID:ygtcQaSf0(1) AAS
>>613
千葉始発の快速を7〜10番線に集約した上で、
千葉東部電留線を引上線として活用できればいいんだろうね。

ただ、JR絶対にやらないけど。
乗務員の拘束時間が延びるから、というのが理由だったかな?
表向きの理由は「乗客をいつまでもホームで待たせるわけにはいかない」だとか。
そんなもの始発駅だけなんだから、理由にならないはずだけど。

千葉駅が5面10線(+側線)になった直後(1984年)はラッシュ時の一部を除いて
始発の快速を7〜10番線に集約したことがあったけど、
当時に比べて快速の本数が増えたのと、
省2
645
(1): 2011/03/01(火)02:43:12.05 ID:grBIcy4K0(1) AAS
ラッシュ時に成東まで行く快速が一本ぐらいあってもいい
695: 2011/03/04(金)12:31:46.05 ID:WVnbwJf80(1/2) AAS
アン?オラァ!!!
730: 2011/03/05(土)18:22:31.05 ID:JGuMbeBy0(1) AAS
>>726
アン?オラァ!!!
762
(2): 2011/03/07(月)20:56:31.05 ID:EFZwplZAO携(1) AAS
JRのNEXに対するコンセプトは、あくまでも外人に照準を当てています。

日本人に対しては四街道停車ぐらいが限界でしょう。
そういう面ではスカイアクセスの方が日本人の事を考えているね。

会社筋からの情報です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*