[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart20 (995レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: 2011/01/18(火)08:26 ID:RaMARj2W0(1/6) AAS
  北陸新幹線延伸「官民一体で働きかけを」 福井

 敦賀商工会議所主催の「平成23年新春議員懇談会」が、敦賀市内のホテルで
開かれ、西川一誠知事や同市の河瀬一治市長、県選出の国会議員、企業関係者ら
約100人が出席した。
有馬義一会頭はあいさつで、景気回復の起爆剤として期待されている敦賀原発
3、4号機の着工の遅れについて「残念だが、安全審査に関係のないところから
前倒しで仕事を発注してもらいたい」と注文。北陸新幹線の敦賀までの延伸に
ついては「厳しい局面だが、官民一体で延伸の認可をもらうよう働きかけてほしい」
と述べた。

外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
861: 2011/01/18(火)08:36 ID:RaMARj2W0(2/6) AAS
>>856
そのぶん、厳しい現実から遠ざかるFGTの話で
誤魔化せるからだよ。
862: 2011/01/18(火)08:47 ID:RaMARj2W0(3/6) AAS
リニア中央新幹線:整備計画の中間報告に環境省が意見書
外部リンク[html]:mainichi.jp

交通政策審議会中央新幹線小委員会は、この年度内にも国交相に
最終報告を答申する予定。それをもってこの小委員会の役割は終わり
国交省は次の作業を進めていく。北陸新幹線も同様です。
864: 2011/01/18(火)08:59 ID:RaMARj2W0(4/6) AAS
ただ、長崎だから使えるというのがGCTかも知れませんよ。
関西は現在来線設備との併用が技術的にどうなのかと・・

福井、特に嶺南の一部住民は現在政府(国交省)がどんな作業をしているのか
皆目理解出来ていない人もいる。彼らには日々伝える報道さえも「意味不明」。
自分たちが受け入れられる「政治」から外れたことだから。
何かあれば住民奮起して反対すれば解決するだろうと思っている。

彼らの政治観とはそんなもの。経済観にしても同じ。
大半の人までも「アホやろ?」で済ませられる。
870: 2011/01/18(火)11:30 ID:RaMARj2W0(5/6) AAS
>>869
ヒソヒソ (  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄) 彼の辞書にはそんな事柄など一文字もない
872: 2011/01/18(火)11:58 ID:RaMARj2W0(6/6) AAS
そこまでして一日でも早く開業したい
って理屈でのことですな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*