[過去ログ]
JR東日本車両更新予想スレッド Part70 (1001レス)
JR東日本車両更新予想スレッド Part70 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
616: 名無し野電車区 [] 2010/09/21(火) 18:12:19 ID:N0mqeGC60 >>589 いやなら1階に座れば良くね?E4 余裕があれば自由席の範囲を確認して、4号車より8号車側に自由席があればそこに座れば良いわけで 結構短距離利用も多くて混雑するから、3-3でも座席があった方が良いし、あることで少なくとも座れる分だけ助かるが… イメージはしょぼいが座ってみる意外に座り心地がよく、短距離ならば十分って気がする E4の方が固めなのに対して、E1のほうが柔らかいと違いがあるが、 E1のほうが乗車時間が長くなることが多いだけになかなか適切な選択だと思う >>596 >しばらく耐えられるという表現がいいなw。 まあありがたいことに普段は長くても30分程度の乗車で済むところに住んでいるから…便所もまず車内ではいかないし 露骨なグリーン車誘導w >確かに30分程度腰痛発動を伸ばす程度の効果はある。 これがでかいなw ・ヤマの車両に座るのは、我慢しても30分が限界 ・コツだと30分程度ならまあ座っていられるが、限界を感じだすのが60分前後 ・意外に初期導入分の総武線だと60分超えても全然平気だったりする(あんまり長く乗ることがないけど) ・最悪記録の小田急3000だと5分で違和感を覚え10分で限界が来るw見た目はいいだけに何とも… ・E233の中央線用のシートが一番好きかな…あれならずっと座っていられる(でも最近ヘタってきたのが残念) ・E233-1000とかは、クッション性はあるものの柔らかさがなくて硬い… E231-0>>E233-1000>>>>>E231コツ>>>E231ヤマくらいだったのが、最近ヘタって柔らかくなり、ちょうどよいくらいになるかと期待している ・E531は一見硬いけれども、じわじわっと柔らかさを感じる椅子で、長距離だとあれが結構座り心地が良い ・意外とE217の椅子だと長時間平気で好きだったりする ・E721は10分が限界で15分で逃げ出したくなる。見た目はいいだけに露骨な新幹線誘導だな…と束のしたたかさに絶句w コツ車だとトイレを気にしたことはないな… 湘新などヤマ車のほうがひどさが目立つ…民度? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/616
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 385 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.200s*