[過去ログ]
JR東日本車両更新予想スレッド Part70 (1001レス)
JR東日本車両更新予想スレッド Part70 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
513: 名無し野電車区 [sage] 2010/09/19(日) 14:36:43 ID:BT0q+hmj0 >>504 勝田(415)→原ノ町 仙台(701)→いわき http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/513
514: 名無し野電車区 [sage] 2010/09/19(日) 14:38:09 ID:TaVPDkcuO 高シマにE233が入ったらE233の群馬ローカル運用もあるのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/514
515: 名無し野電車区 [] 2010/09/19(日) 14:51:42 ID:KHLOJPzz0 長野って特急を除き気動車が導入されるんだって? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/515
516: 名無し野電車区 [] 2010/09/19(日) 16:16:28 ID:NVwL+NtC0 >>512 最近配給されたケヨ1はまだ解体されてないけど、それ以外は順次解体されてる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/516
517: 名無し野電車区 [] 2010/09/19(日) 20:39:21 ID:ypBDOtJt0 総武E231系の更新はネタでつか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/517
518: 名無し野電車区 [sage] 2010/09/19(日) 20:52:46 ID:oviJC/M20 >>517 ネタと言うよりも時期的に早すぎる E231系の場合は更新時期は製造後16年程度がめどなので、実施されるなら 2016年頃から開始ということになるはず http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/518
519: 名無し野電車区 [] 2010/09/19(日) 20:59:11 ID:ypBDOtJt0 >>518 更新は南武線転属の時か 国電総研通りに計画が進んだ場合の話ね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/519
520: 名無し野電車区 [] 2010/09/19(日) 21:05:49 ID:iCxZJmiv0 それより、今は武蔵野の209-500の方がネタじゃねーかwww あ、ちなみに今日ケヨ区見たけど、編成札は付いていなかったorz http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/520
521: 名無し野電車区 [sage] 2010/09/19(日) 22:59:34 ID:Y2UZU76zI 大阪地下鉄30000の第一編成は登場から二年しないうちにフルカラーLED&LCDに更新したけどね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/521
522: 名無し野電車区 [sage] 2010/09/20(月) 00:22:54 ID:eZK3D35l0 >水カツK467,K468編成(付属5両編成) (1) E501系基本,付属編成各4本,415系4両編成13本の更新工事完了後は常磐線ラッシュ時の編成増強に使用。 >●E501系 ・更新工事内容[現在判明している点のみ] (1) CI取換。(基本編成のみ) (2) その他主要機器取換及びオーバーホール。 この前、付属編成は機器更新したばかりなのにもう更新工事をやるのかよwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/522
523: 名無し野電車区 [sage] 2010/09/20(月) 00:39:19 ID:2o72z7hi0 >>522 付属編成はCIの交換しかやってないんじゃなかったっけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/523
524: 名無し野電車区 [sage] 2010/09/20(月) 01:19:09 ID:rgPbD/ZL0 今夜も自閉症の深夜発露あるのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/524
525: 名無し野電車区 [sage] 2010/09/20(月) 01:36:45 ID:qKS1cotj0 ところで長野の115系6連って、ほとんど高尾〜甲府で使ってるよね 逆に、豊田車が甲府近辺で運用しているから、これこそ豊田に配置すべきだと思うんだが… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/525
526: 名無し野電車区 [sage] 2010/09/20(月) 02:03:08 ID:DjW4xmvS0 >>525 ムコの201がトタ集中配置になったので、トタの負担を減らす意味で、 長野支社管内への乗り入れ運用が少なからずある6連を 長野側で持ってもらったってあたりじゃないの? 実際、松本〜甲府では結構な頻度で走ってるし。 (松本〜長野は確か入庫絡みの1往復だけ) で、八王子支社管内でしか使わない3連まではさすがに面倒見て貰えないので、 トタ配置のまま残った、と。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/526
527: 名無し野電車区 [sage] 2010/09/20(月) 02:23:42 ID:qKS1cotj0 >>526 となると、今後も6連は長野に置き続けるわけか いやね、もしもこの6連の置き換えに田町の211系を使うとなると、耐雪改造も必要になっちゃうじゃん だったら豊田に置いて、改造を最小限に抑えた方がいいんじゃないかと思ってさ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/527
528: 名無し野電車区 [sage] 2010/09/20(月) 02:47:35 ID:x0W3gRwv0 >>527 北斗星やカシオペアの車両は尾久配置なので耐寒耐雪装備は不要という理論ですね わかります http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/528
529: 名無し野電車区 [] 2010/09/20(月) 04:53:30 ID:GTZK8GsUP >>528 ??? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/529
530: 名無し野電車区 [sage] 2010/09/20(月) 06:20:01 ID:dFvFGIUW0 >>527 甲府まではナノ車の3連も顔出しているから 将来的のトタの3連と運用が統合される可能性はゼロではないともうよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/530
531: 名無し野電車区 [] 2010/09/20(月) 06:31:22 ID:n3w1SknmO >>527 長野豊田はE233系に統一して運用の共通化をする予定 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/531
532: 名無し野電車区 [] 2010/09/20(月) 06:50:19 ID:gYTc3tNs0 >>527 豊田に田町の211系配置なんかしたら諏訪や松本に来なくなっちゃうじゃん。 というかなんで豊田の115系は小淵沢までしか来ないんだよ。 長野の115系なんか県を越えて空気汚染された立川まで頑張ってきてんのに、 豊田の115も一往復ぐらい諏訪や松本に来てくれればいいのにな。 なんか運用の分け方がムカつくんだよな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1284128058/532
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 469 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s