[過去ログ] 飯田線18 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819: 2010/08/20(金)22:07 ID:aalqdgPEO携(1) AAS
予定がはっきりしてないけど来週の土曜日のそよ風トレイン117の指定券(中部天竜〜豊橋)を買った。まだ68席ほど空いてるみたい
820: 2010/08/20(金)22:47 ID:5po+Lh5A0(1) AAS
9月11日は上り下りとも満席って言われたよ…
821(1): 2010/08/21(土)16:26 ID:dfVhJk330(1) AAS
>>809
中央線木曽地区スレでは、長野支社が東海から313系を買えという
意見が出ていた。
822: 2010/08/21(土)16:42 ID:+KAiGIIdO携(1) AAS
>>821
まだ新車が造られてるのに他者に売る余裕なんてない。
823: 2010/08/21(土)17:13 ID:XVO1AxK00(1) AAS
新津て作りゃいいんじゃない
E313で
824: 2010/08/21(土)20:41 ID:9BawfcUX0(1) AAS
E233も313も見た目、そんなかわらん
825: 2010/08/23(月)16:16 ID:mmb+w/+/0(1) AAS
飯田の駅前って寂れてるな。
一体何処へ行ったらいいんだ?
旨い飯屋とか、楽しい場所とかおしえてくれ。
826: 2010/08/23(月)16:29 ID:Y8Pl6FfG0(1) AAS
もちろん、国道沿いに集結さあ
827(1): 2010/08/23(月)22:41 ID:S0v+eN9v0(1) AAS
飯屋は知らんが、和菓子なら船橋屋の餅パイと、一二三屋の饅頭は毎回買って帰る。
828: 2010/08/24(火)10:15 ID:1WEok/T90(1) AAS
>>827
船橋屋ってどこにあるの?行きかた教えて。
829: 2010/08/24(火)22:12 ID:FQhqrs660(1/2) AAS
駅からは遠いぞw
外部リンク[html]:okusan.blog30.fc2.com
830: 2010/08/24(火)22:14 ID:FQhqrs660(2/2) AAS
↑と思ったら駅のすぐ傍にも店舗あるやん。
831: 2010/08/25(水)14:03 ID:y70qLzqh0(1/2) AAS
この前乗りに行って、無人駅から無人駅へ2駅だけ乗りにきたおばさんが
車内清算しようとしたら車掌に「そんな暇ないですから」
とことわっていた
832: 2010/08/25(水)15:34 ID:6+xrt1Sr0(1) AAS
日本語って難しい
833(1): 2010/08/25(水)19:36 ID:tEkg4ZcFP(1) AAS
こういうこと?
この前乗りに行って、無人駅から無人駅へ2駅だけ乗りにきたおばさんが
車内清算しようとした車掌に「そんな暇ないですから」
とことわっていた
要は無賃乗車しやがった…と
鉄警に捕まって3倍払えや糞ババァ共
834: 2010/08/25(水)21:31 ID:y70qLzqh0(2/2) AAS
>>833
駅到着→切符回収→発車確認→切符販売
を車掌は短い駅間で繰り返すからなしかも
しかもそのおばさんは降りる駅で車掌にいってきたからな
835(4): 2010/08/25(水)23:35 ID:0xMIAJLj0(1) AAS
ここのスレの住人諸氏って、内心では飯田線は倒壊じゃなくて束のほうがよかったって思ってる?
836: 2010/08/26(木)00:03 ID:0LSln6LL0(1/2) AAS
>>835
個人的にはE127系が来てくれるなら・・・
でも倒壊じゃなきゃ今頃は三セク→
(少なくとも真ん中は)廃止だろうし
837(3): 2010/08/26(木)00:41 ID:9FEMmgpe0(1) AAS
車両が国鉄時代のままだから、そっちに目が行きがちだけど、
よく見ると保線には無茶苦茶カネをかけてるぞ
国鉄時代は雨に弱いとよくいわれた飯田線が
民営化後には長期間止まった事はなんじゃない?
838(1): 2010/08/26(木)03:24 ID:XKKvqpsz0(1/2) AAS
>>835
倒壊だ束って言うヤツがうざいと思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s