[過去ログ] 飯田線18 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809(1): 2010/08/19(木)20:51 ID:3Hy60z+A0(1) AAS
束115の後継は211の3連なの?
810: 2010/08/19(木)21:10 ID:03LeeJBmO携(1) AAS
「青空フリーパス」飯田以南乗るなら、18シーズン終わってからの方がいいかな?
811: 2010/08/19(木)21:22 ID:fCe41mpI0(1) AAS
>>806
クモハ12ももう解体しちゃったし…
812: 2010/08/20(金)00:21 ID:lSnsDFa90(1) AAS
213系はワンマン化しにくいから。
813: 名無しの電車区 2010/08/20(金)02:24 ID:BM+9a9600(1) AAS
ちなみに一時期伊那路は駒ヶ根まで臨時運転していたし、海シン381系での臨時伊那路もあった。
表には出ていないが、特急料金の設定は辰野まである。(一時期時刻表に掲載されていた)
814(1): 2010/08/20(金)03:22 ID:k3p0oIDu0(1) AAS
【鉄道で行こう#01】魅惑の飯田線 秘境駅号
動画リンク[ニコニコ動画]
飯田線に乗りたくなる動画見ちゃったよ・・
815: 2010/08/20(金)07:25 ID:vqAtn2NkO携(1) AAS
小和田駅ってテレビとかでやってたけど、1件残っただけの家なら、浜松市が補償金を出して移転させた方がいいだろ。
飯田線に限らず中電とかテレビ(多分地デジ未対応)とかのコストを考えると、強制移転が合理的だと思う。
816: 2010/08/20(金)12:45 ID:I8+XB7duO携(1) AAS
僻地では衛星から拾うよう進めて中継局を置かない事がある
既に存在するインフラは手抜きしつつ維持すればそこまでかからない
817: 2010/08/20(金)20:04 ID:kWZ3bisTO携(1) AAS
>>814
秘境駅号取れなかったけどもう伊那路乗ってくるわ
818: 2010/08/20(金)20:47 ID:qYKER/kD0(1) AAS
(前面展望) 高速バス 中央道昼特急 (新宿−大阪 完全収録) 01
動画リンク[YouTube]
819: 2010/08/20(金)22:07 ID:aalqdgPEO携(1) AAS
予定がはっきりしてないけど来週の土曜日のそよ風トレイン117の指定券(中部天竜〜豊橋)を買った。まだ68席ほど空いてるみたい
820: 2010/08/20(金)22:47 ID:5po+Lh5A0(1) AAS
9月11日は上り下りとも満席って言われたよ…
821(1): 2010/08/21(土)16:26 ID:dfVhJk330(1) AAS
>>809
中央線木曽地区スレでは、長野支社が東海から313系を買えという
意見が出ていた。
822: 2010/08/21(土)16:42 ID:+KAiGIIdO携(1) AAS
>>821
まだ新車が造られてるのに他者に売る余裕なんてない。
823: 2010/08/21(土)17:13 ID:XVO1AxK00(1) AAS
新津て作りゃいいんじゃない
E313で
824: 2010/08/21(土)20:41 ID:9BawfcUX0(1) AAS
E233も313も見た目、そんなかわらん
825: 2010/08/23(月)16:16 ID:mmb+w/+/0(1) AAS
飯田の駅前って寂れてるな。
一体何処へ行ったらいいんだ?
旨い飯屋とか、楽しい場所とかおしえてくれ。
826: 2010/08/23(月)16:29 ID:Y8Pl6FfG0(1) AAS
もちろん、国道沿いに集結さあ
827(1): 2010/08/23(月)22:41 ID:S0v+eN9v0(1) AAS
飯屋は知らんが、和菓子なら船橋屋の餅パイと、一二三屋の饅頭は毎回買って帰る。
828: 2010/08/24(火)10:15 ID:1WEok/T90(1) AAS
>>827
船橋屋ってどこにあるの?行きかた教えて。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*