[過去ログ]
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ P対策避難所 (1001レス)
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ P対策避難所 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
429: 名無し野電車区 [] 2010/03/14(日) 11:20:01 ID:/hKsCWBE0 >>425>>428 おそらく無人駅の簡易端末の電源は管理駅で監視カメラで利用者の有無を確認しながら手動で 制御しているものと思われる。 タイマー方式だと終電が遅れた際に列車到着前に電源が落ちてしまう可能性がある。 >>426>>428 東海エリアの住民がモバイルSuicaを持つメリットってあまり無いよな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/429
430: 名無し野電車区 [sage] 2010/03/14(日) 12:07:47 ID:Iz2xsHlG0 今日朝5:30に大岡駅でTOICAで入場したけど、 あれって電源入れっぱじゃないの? 沼津や原の自動改札は夜中も電源入れっぱなし (沼津はゲートは閉まってるけど)だしさ・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/430
431: 名無し野電車区 [sage] 2010/03/14(日) 13:15:29 ID:UvbIr/n7P >>429 富士急バス使うことが多いから、チャージのこと考えてずっと使ってるけど何か? 今でこそ記名Suicaにネットでチャージできるけど。 エクスプレス予約の特約もあるから、もう切れん。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/431
432: 名無し野電車区 [sage] 2010/03/14(日) 18:50:06 ID:3tS2IbFC0 モバイルSuicaだが、チャージは近所のファミマで買い物がてらにやっている。 チャージするときにTカード出せばTポイントも得られるし。 といっても御殿場線の東側で小田急沿線だから御殿場線乗るのはICカードに無関係だけどね。 たまに国府津から乗り換える客でSuica乗り越しで降車時にトラブってるのは見るね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/432
433: 名無し野電車区 [] 2010/03/14(日) 22:28:18 ID:H9iUIWQf0 >たまに国府津から乗り換える客でSuica乗り越しで >降車時にトラブってるのは見るね。 それって何気にわざとトラブらせて、国府津口でも早く対応しろという 乗客達からの暗黙のメッセージだったりして…w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/433
434: 名無し野電車区 [] 2010/03/14(日) 22:43:22 ID:vLuRdcqQ0 >>429 同じくモバイルsuicaです 履歴を見ると物販だらけですがw あとはモバイルSuicaグリーン券です http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/434
435: 名無し野電車区 [sage] 2010/03/14(日) 22:44:56 ID:pbJ7Huxu0 国府津貨物線の山側引き込み線を御殿場線にして、 もちろんホームを新設して中間改札を設置すれば良いと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/435
436: 名無し野電車区 [] 2010/03/14(日) 22:47:21 ID:P9sVv1ct0 >>433 三島じゃ、毎日それだよw 特に週末。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/436
437: 名無し野電車区 [sage] 2010/03/14(日) 22:50:10 ID:/rkEOVjh0 東京から来る客か、地元から東京へ行く客かで違うな。 前者なら、戸惑うのはわからないでもない。 後者なら、単に学習してないだけの馬鹿。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/437
438: 名無し野電車区 [sage] 2010/03/14(日) 23:23:17 ID:EX1s+DoG0 >>433>>436 それに懲りたらしく、伊豆急はSuica導入。 但し、自社発行なしの片乗り入れ。 自社完結の定期もSuicaに乗せられないのは。。。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/438
439: 名無し野電車区 [] 2010/03/15(月) 00:09:18 ID:6Pb9PqqC0 >>429 恒常的に人手を要する仕組みとは考え難い。 >>430の言うように電源入れっぱか、通常はタイマーで 非常時のみ手動で延長のいずれかだろう。 >>437 地元民なら、>>433かもな。 学習してると逆に、IC未導入なのは単なる会社の都合じゃん、 と思う人もいるだろうしね。 >>438 自社完結だと自改があるのは伊東だけ。 IC定期にすると却って不便だからいいんじゃないか? タッチするより、見せるだけのが楽だし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/r
ail/1260263168/439
440: 名無し野電車区 [sage] 2010/03/15(月) 00:21:02 ID:Rs8rwk110 >>435 その金を誰が払うかだな JR東日本か東海か御殿場市や以東の各地自体かw 誰も出してくれなさそうだなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/440
441: 名無し野電車区 [sage] 2010/03/15(月) 00:39:39 ID:CqOwmeGn0 伊豆急の場合地元の乗客ではなく直通する観光客対策では。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/441
442: 名無し野電車区 [] 2010/03/15(月) 00:45:38 ID:6Pb9PqqC0 >>440 「不便にするための費用を出せ」と言われて金出す奴はおらんわなww 自治体だって、そこまでお目出度くは無いw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/442
443: 名無し野電車区 [sage] 2010/03/15(月) 03:55:34 ID:pK1KxlfN0 >>441 でしょうね。箱根登山が強羅‘だけ’自動改札入れた時と同じ感じだと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/443
444: 名無し野電車区 [] 2010/03/15(月) 20:10:36 ID:Jy8qI6Rc0 今日、ダイヤ改正して初めて乗ったけど、 車両の配置?運用?が変わったんだね。 御殿場7時24分発のいつも乗ってる車両が ロングシートからクロスシートになってて少し驚いた。 あと4両から5両編成になってだいぶ混雑が緩和された。 でも扉が半自動から全自動になったから冬は寒いと思う。 トイカは、御殿場駅では自動券売機で購入出きず。 自分が見えた範囲では使用している人は皆無でした。 長文失礼しました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/444
445: 名無し野電車区 [] 2010/03/15(月) 20:23:21 ID:iDM08mb+0 >>444 確かに改正前の運用と比較して大きく変わっている。(午後はあまり変わっていないようだが) 例えば2549M(御殿場1201発)はGG編成単独運用が復活している。 日中にツーマンの御殿場行きができたりと、今までと比べて運用を一新した感じがする。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/445
446: 名無し野電車区 [sage] 2010/03/16(火) 19:23:06 ID:tUIt/X/E0 予想されていたとはいえ、御殿場とかでJRと路線バス両方で使えるICカードが SUICAだけっていうのは不便だね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/446
447: 名無し野電車区 [sage] 2010/03/16(火) 20:21:07 ID:gqOa7dW70 >>444 toica乗車が本格化するのは新年度になってからの学生や通勤者の定期購入時だろうね。 そのときに駅員がtoicaの売り込みするはず。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/447
448: 名無し野電車区 [] 2010/03/16(火) 22:49:54 ID:Z+CwPX280 >>446 実際、数少ないカード利用者が持ってるのは、スイカが多いね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1260263168/448
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 553 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.268s*