[過去ログ] 【黒磯】東北本線福島口スレッド3【一ノ関】 (345レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317: 2010/07/07(水)19:17 ID:/ek3foGHO携(1) AAS
新幹線より福島〜黒磯を毎時2本にしてほしいです
那須町より
318: 2010/07/07(水)20:48 ID:dyXctmfS0(1) AAS
雷はブブゼラよりも多大の被害をもたらす
319: 2010/07/07(水)21:35 ID:obVMj+pD0(1) AAS
郡山の自動券売機でsuicaが買えないのはなぜ?
仙台なら買えるのに
>>315 岩沼ダッシュってのもある
320: 2010/07/07(水)23:51 ID:8Rum/Tb/O携(1) AAS
八百屋で売ってるぞ
321
(1): 2010/07/08(木)00:52 ID:7BJKqRhi0(1) AAS
スイカって買うものなのか???
322: 2010/07/08(木)22:20 ID:LZnxO5WW0(1) AAS
(IC)カード発売機
323: 2010/07/09(金)23:17 ID:wR1YtW2u0(1) AAS
>>321
そうだよ
324: 2010/07/10(土)00:01 ID:igMu1belO携(1) AAS
ここだけ数年遅れているような気がした
325: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土)15:28 ID:fed6LM+50(1) AAS
保守
326
(2): 2010/07/14(水)04:22 ID:lleW985l0(1) AAS
つうかいわきはsuica東北エリアもしくは仙台エリア内に変更すべき
どうしてもというなら関東エリア・仙台エリア両方使えるようにすべき
327: 2010/07/14(水)06:17 ID:usDxZ+jK0(1) AAS
保守
328: 2010/07/14(水)22:34 ID:FizsIs4q0(1) AAS
>>326
んじゃsuicaやめます
329: 2010/07/15(木)11:02 ID:IjaEmNwI0(1) AAS
>>326
いわき自体仙台とあまりつながりないんだし仕方ない(水戸支社だしな)
330: 2010/07/16(金)07:17 ID:IW5tlCDP0(1/2) AAS
アブ急にsuicaなんてありえないかな
331
(1): 2010/07/16(金)09:05 ID:IW5tlCDP0(2/2) AAS
つうか磐越東線の車両って仙台所属じゃなかったっけ
332: 2010/07/16(金)09:50 ID:b61D7YwL0(1) AAS
suicasuicaって騒いでる奴ほど普段は車に乗ってるんだよなw
333: 2010/07/16(金)22:58 ID:wgAM60vX0(1) AAS
>>331
郡山始発だからね・・・そこは
334: [ ] 2010/07/16(金)23:51 ID:8sFcIOPf0(1) AAS
萩の月のホーロー駅名板っていつから無くなったの??
335
(1): 2010/07/17(土)10:45 ID:bDdoJTL40(1) AAS
福島駅は一昨年の秋頃
他は今年の三月ダイヤ改正前あたりから束標準タイプに更新されてる
336: 2010/07/17(土)21:52 ID:dq3Nd0O80(1) AAS
suicaがどこでもつかえるってなんか変だよな特にコンビニとか駅以外の場所で
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s