[過去ログ]
京阪 新ダイヤ 2008/10/19〜 Part5 (984レス)
京阪 新ダイヤ 2008/10/19〜 Part5 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
359: 名無し野電車区 [] 2009/10/24(土) 20:07:10 ID:+cZsfo4s0 種別之渡江な天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光公枚御牧樟橋八淀中桃丹墨藤深稲鳥東七清祇三神出 特急至淀屋橋●●━━━━━━━━━━━━━━━━●━━●━━━●━●━━━━━━●━●●━●8両 快急●●●●●●━━━━━━●━━━━━●●━━●━━●━━━●━●━━━━━━●━●●━●8両 準急至淀屋橋●●━━━━━━●━━━━●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−−−8両 区急●●●●●●━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−−−8両 普通至淀屋橋●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−8両 普通−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−至宇治●●●●●●●●●●●●●●●5両 これでいいじゃん 条件:樟葉以西は8両編成以外入線禁止 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/359
360: 名無し野電車区 [] 2009/10/24(土) 20:20:30 ID:52thnOOn0 >>359 淀屋橋方面からの列車が、中書島で折り返すことが出来ない。 1面しかホームないし、さらに引き上げ線がない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/360
361: 名無し野電車区 [] 2009/10/24(土) 20:36:28 ID:+cZsfo4s0 >>360 条件が抜けてたね ・中書島駅4番乗り場を8両対応に延伸+下り方面への出発信号機設置 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/361
362: 名無し野電車区 [sage] 2009/10/24(土) 21:05:09 ID:JqoNHKl/0 >>359 マジレスすると淀屋橋2番線をどうにかしないと日中はともかく ラッシュ時の7連廃止は無理かと。特に朝ラッシュが今の本数では裁けない。 …もっとも中之島線に数本くらい振れば無問題だが…。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/362
363: 名無し野電車区 [sage] 2009/10/24(土) 22:51:57 ID:tuI/hTWg0 >>350 4連でもいけるかもしれん 問題は宇治到着後どうやって三条に戻るか------今時分禁忌とされる中書島でのスイッチバックをつかわずに たとえば 宇治発快急(八幡市・橋本通過)か普通で樟葉までうごいて そこから樟葉特急なり快急を受けて 急行(淀・中書島・丹波橋・深草・四条停車)あるいは普通で三条に戻り そこから急行で宇治まで、という運用はどうだろう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/363
364: 名無し野電車区 [] 2009/10/24(土) 23:26:13 ID:+cZsfo4s0 >>363 ポイントを改良して2番のりばが分岐側に来るようにすればいいんじゃないの? まぁ上り線に出るときに下り線を封鎖してしまうが組み方次第でどうにかなるし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/364
365: 名無し野電車区 [] 2009/10/24(土) 23:27:24 ID:xptt8UJG0 >>363 いいね。三条⇒宇治(この際、思い切って特急に)、宇治⇒樟葉(種別はなんでも良い)、樟葉⇒三条(急行)。こうして夕方上りの特急を樟葉〜七条ノンストップの新・快速特急にする。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/365
366: 名無し野電車区 [] 2009/10/25(日) 00:06:38 ID:LTJnm4rlO 3000系枚方特急 http://www.youtube.com/watch?v=HXl6wiOwBD4&NR=1 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/366
367: 名無し野電車区 [sage] 2009/10/26(月) 00:48:35 ID:SmYEbFVg0 >>366 死ね クズが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/367
368: 名無し野電車区 [sage] 2009/10/26(月) 20:52:42 ID:lyG1nfdA0 久しぶりに「K特急」と言ってみる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/368
369: 名無し野電車区 [] 2009/10/29(木) 12:08:37 ID:sBZuOof7O age http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/369
370: 名無し野電車区 [] 2009/10/30(金) 23:18:04 ID:O5veHxmFO 実のところ京都方のラッシュが痛いらしいが実際利用者の声は? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/370
371: 名無し野電車区 [] 2009/11/02(月) 18:26:54 ID:UEJqjayI0 四条通りの阪急に比べれば、 川端通りの京阪はまだましです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/371
372: 名無し野電車区 [] 2009/11/05(木) 22:42:35 ID:eUYy1uUJO 大阪方の樟葉急行の異常混雑や快急の閑散ぶりをみると 昔の特急枚方通過のダイヤに戻せば解決する話。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/372
373: 名無し野電車区 [sage] 2009/11/05(木) 23:06:46 ID:J3c3pQ310 解決しないだろ。快特があんな無様な姿を晒しているのはどういうわけだ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/373
374: 名無し野電車区 [] 2009/11/05(木) 23:13:58 ID:Y17nNDUJ0 快特を特急に変えるだけで多くの人が快適になる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/374
375: 名無し野電車区 [] 2009/11/05(木) 23:39:21 ID:eUYy1uUJO 15分間隔の快特だけで十分。特急も急行に戻せば、樟葉急行も混雑緩和する。つまり昔の15分ヘッドのダイヤ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/375
376: ↑ [] 2009/11/05(木) 23:50:42 ID:Y17nNDUJ0 まったく理論が成立していない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/376
377: 名無し野電車区 [] 2009/11/06(金) 12:00:46 ID:ymHe70Q/O 快特は枚方市は無理でも樟葉くらいとめればいいのにね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/377
378: 名無し野電車区 [sage] 2009/11/06(金) 14:37:49 ID:ZMA3+IQ7O >>375が言う「快特」は、京急で運行されている同種別をイメージしているのだろう。 京阪に置き換えれば、通勤快急に相当する種別があてはまると言えよう。 通勤快急15分おきに、樟葉急行では足らないと思うが。 と、ネタにネタレス。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/378
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 606 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.142s*