[過去ログ]
京阪 新ダイヤ 2008/10/19〜 Part5 (984レス)
京阪 新ダイヤ 2008/10/19〜 Part5 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
657: 名無し野電車区 [] 2009/12/07(月) 20:31:11 ID:OD9VlsLw0 >>654 >>619のダイヤに 特急を守口市・寝屋川市・香里園停車 (すなわち快速急行と統合) にするか・・・、 ですね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/657
658: 名無し野電車区 [] 2009/12/08(火) 19:58:25 ID:Di6KlnNAO 今の輸送人員からすれば昼間は全区間、特急、急行、普通を15分間隔で足りる。支線も4連15分間隔で。運転本数を増やしても、衰退する一方の京阪沿線で客が増えるはずがない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/658
659: 名無し野電車区 [sage] 2009/12/08(火) 20:52:18 ID:739MiEQu0 やはり、夕ラッシュ下りの快急を何とかして欲しいかも。 その前を走る回送も意味分からんのだが、京都側、香里園、寝屋川の需要は、 守口市より京橋の方が多いんだから、特急に格上げしてくれよ。 ただでさえ、混雑しているのに、守口市で一体何人乗って来るんだよ・・・。 挙句の果てに、京橋に到着が遅れたのか淀屋橋行き各駅と連絡できないだけでなく、 降りている最中に発車ブザー鳴らして「お降り遅れにご注意ください」と言ってるのが意味不。こっちが悪いの? 宣伝でも言ってる「中之島駅で幻想イルミネーション」を、「中之島快急は幻想で「便利」というのは嘘でした。」でも宣伝しとけ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/659
660: 名無し野電車区 [] 2009/12/08(火) 21:14:15 ID:eSSG1SkR0 >>659 やっぱり快速急行を以前の京阪間ノンストップに したほうがいいよね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/660
661: 名無し野電車区 [とある有名な厨風に] 2009/12/08(火) 21:40:05 ID:w+KTu3lvO 平日夕方の快速急行ははぃしゃでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww あっ〜 すっきりした http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/661
662: 名無し野電車区 [] 2009/12/08(火) 21:57:07 ID:34Pl2wBrO どうしても嫌なら特急を待てば済むはなし。十分くらいたいしてたことないはず。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/662
663: 名無し野電車区 [] 2009/12/08(火) 22:19:22 ID:3Jg05kyiO 三条快急の折り返しは樟葉急行でいいんじゃないか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/663
664: 名無し野電車区 [] 2009/12/08(火) 23:23:08 ID:jcuEpL1cO 昼間は特急と普通を10分毎の運転が適正輸送量だろう。 阪急神戸線がそうしているし。 寝屋川市や香里園が不便になるという意見もありそうだか、 同じような乗客数の塚口や武庫之荘も普通10分毎の運転で まかなっているから無問題。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/664
665: 名無し野電車区 [sage] 2009/12/08(火) 23:24:23 ID:gzMaZ2a10 ベッドタウン的性格が強い武庫之荘・塚口と 昼間も比較的利用がある寝屋川市・香里園を比べられても・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/665
666: 名無し野電車区 [] 2009/12/08(火) 23:52:03 ID:jcuEpL1cO 塚口周辺は三菱電機や森永乳業、住友鋼管など、 事業所がたくさんある。 むしろ寝屋川の方が住宅が目立つ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/666
667: 名無し野電車区 [sage] 2009/12/08(火) 23:58:42 ID:gzMaZ2a10 ・・・すまん、そもそも比べる路線が筋違い過ぎる事をレスすべきだった 駅間距離の平均が京阪の2倍近く長い路線を比べられても正直返答に困るのでね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/667
668: 名無し野電車区 [sage] 2009/12/09(水) 00:01:06 ID:LZI3GXva0 京橋での普通と区急の接続って需要なさすぎないか、あれ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/668
669: 名無し野電車区 [sage] 2009/12/09(水) 00:18:14 ID:UI0D+07N0 >>667 駅間距離が長い阪急神戸線では、普通が京阪の準急ぐらいに相当するから、 逆にいうと、京阪は各駅停車と特急の間の種別が必要になる、ということでもあるな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/669
670: 名無し野電車区 [sage] 2009/12/09(水) 00:31:53 ID:ZeNFn2D00 >>669 そう言うことだな。 さらに、駅間距離が長いと相対的に駅の規模も大きくなる。 逆に短いと規模が分散する。 それでもなお乗降の多い駅というのはかなりの規模の駅。 これが普通だけで捌けたら京阪沿線が衰退ってレベルを超越している。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/670
671: 名無し野電車区 [sage] 2009/12/09(水) 00:32:28 ID:4rOj9sBJ0 >>662 香里園、寝屋は特急通過なんだよお・・・。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/671
672: 名無し野電車区 [] 2009/12/09(水) 01:25:30 ID:u1dZ22IQO 直通客って減ってるよね? 夕方の下り特急なんかを見てると、四条あたりでいっぱいになって、枚方市でどばーっと降りてがらがら(とまではいかないがそれに近い)状態になる。補助椅子も枚方市から出るし。 直通客は対岸に流れたか。 快急も枚方市でがらがらになるが、守口市でどばーっと乗ってくる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/672
673: 名無し野電車区 [] 2009/12/09(水) 07:47:12 ID:jTogEM77O 枚方だけ減少していないが 直通客はもちろん、本数が増えた公園や御殿山も激減。沿線人口が減っているから減るのは当然だが明らかにそれ以上減少している。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/673
674: 名無し野電車区 [sage] 2009/12/09(水) 09:44:08 ID:27LukdtG0 >>673 また朝からねつ造ですか・・・トホホ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/674
675: 名無し野電車区 [sage] 2009/12/09(水) 10:50:29 ID:APd3AnoT0 >>668 中之島行きの区急から淀屋橋行きの普通に乗り換える人は結構居ると思うけどな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/675
676: 名無し野電車区 [sage] 2009/12/09(水) 10:56:35 ID:t0ZHVNjb0 >>672 寝屋川市を忘れてはいけない。 守口市と同等の人数乗ってきてるだろ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1249023699/676
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 308 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s