[過去ログ] 【50050】東武50000系総合スレッド 第10編成【50070】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554: 2007/03/01(木)00:41 ID:rKul5X1L(1) AAS
<東急からのお願い>
東武伊勢崎線沿線から古事記の流入を防ぐ為に
東急田園都市線にゴミ箱電車東武30000系と50050系の入線を禁止する。
ゴミ箱電車東武30000系と50050系は渋谷で折り返すこと。
このことはTAMA-USAGI氏も言っておられる。
555: 2007/03/01(木)00:42 ID:RPrcqT9n(1) AAS
>>550
>50000系と同じ機器類を使用した(本線向け)特急車両
だったりしてな。
556: 2007/03/01(木)00:46 ID:PxBYhS7h(1) AAS
東上で特急やるならライナーみたいな列車だよな。
それか、小田急みたいに副都心線直通で・・
557: 2007/03/01(木)00:54 ID:hJvnvvui(1) AAS
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【DD53祭り】臨時列車総合スレ9019レ【フィナーレ】 [鉄道総合]
【スーパーセル】凄い雲画像収集スレ3【メソサイクロン】 [天文・気象]
■日本旅行総合part6■ [国内旅行]
【八】リーマンが鬱2006年度入社26日目【転】 [リーマン]
199★首都圏列車運行障害情報 [交通情報]
558(1): 2007/03/01(木)01:22 ID:eNWNKS9E(1) AAS
「他の路線で走ってる通勤ライナーがなぜ東上線にはないんだよ!?」※
「池袋から見える傷心ラインみたくグリーン車入れろゴルァ」
といった「ご要望」は多数承っているはずであり、東武鉄道が「やる気のある会社」で、
東上線を「稼ぎ頭だから大事にしなくちゃ」という気持ちがこれっぽっちでもあるならば、
それ相応の車両が入る可能性はある。今までが事実として冷遇されすぎていたのだ。
‥‥が、何しろ「 東 武 鉄 道 」だからなorz 公式発表されるまでは釣りと疑って
しかめっ面して待つしかあるまい。
※京王や東急とかにもないわけだが、そういう列車が走ってる線区と比べてモノを
言っているので、この際都合よくスルーされる。
559: 2007/03/01(木)03:33 ID:N6wddrNQ(1) AAS
池袋駅が4線以上あったらやったかも。
560: 2007/03/01(木)04:45 ID:mclCE8Yb(1) AAS
まあ、束でもAトレの特急は走ってるしな
561: 2007/03/01(木)05:44 ID:aUQVVC+U(1) AAS
完全なガセネタです。ご心配なく。
562: 2007/03/01(木)06:56 ID:rhCVMVpg(1/2) AAS
今までのリーク情報もあってたし、漏れは548を信じる。
2008年6月ダイ改から運転開始なのかな?
563: 2007/03/01(木)07:11 ID:mU+qFKHp(1) AAS
本線の種別の大幅な見直しが、東上有料特急フラグだったりして…
564: 2007/03/01(木)09:53 ID:wP9YLeBL(1) AAS
>>558
なぜライナーが走らないかって??必要ないからだよっ!!!
565(2): 2007/03/01(木)10:09 ID:F+RcOb+S(1) AAS
東上はホームライナー的な運用でさらに金を絞り取るみたいね。多分利益を見込んでの先行投資→本線の設備投資用の金を作る。東上用10連とか言って実は6+4で本線投入して余剰の電車が東上にきたりしてw
566(1): 2007/03/01(木)10:46 ID:4C5LIPmc(1) AAS
JRのグリーン車みたいな感じの特急車両じゃないか?
10両の内、中間4両が特別シート車両とか・・・。
しかし本当だったのだな。去年のクリスマスイベントで
花上氏が東上線の特急車両について
「社内で検討中」
と言っていたことは。
>>565
50000系列と新型特急車両投入で余るボロ8000が本線に移動するだけだろ。
そしてミクリ以北、久喜以北は全てワンマン化!!ww
567: 2007/03/01(木)12:44 ID:4/KsrKIg(1) AAS
AA省
568: 2007/03/01(木)12:54 ID:XbqZXIYh(1) AAS
下板橋の改良工事ってあそこに汚物処理施設を設置する工事か?
着席ライナー走らせれば輸送サービス向上になるし。
でも終日走らせられるか?
10両固定だったら輸送力過剰に陥りそうだし。
50000系ベースってことは地下鉄直通も視野に入れてるのかな?
569: 2007/03/01(木)12:54 ID:Te5c0xce(1) AAS
>>566
また本線ヲタvs東上ヲタの内紛でつか。
570: 2007/03/01(木)13:11 ID:xFTSsFHa(1) AAS
>「50000系東上線特急車用」とあって
>50000系と同じ機器類を使用した特急車両を作るとのこと。
これは前例を考えたら
>「50000系東上線特急車用」とあって
>50000”型”と同じ機器類を使用した特急車両を作るとのこと。
じゃないか?
>「東武の次期新車は近鉄LCカーみたいなやつだ」
これも考えると、50080(50090)型じゃないかねぇ。
どっちにしろネタだろうけど。
571: 2007/03/01(木)13:19 ID:EycP2sbg(1) AAS
6+4で製造して寄居まで行けるようにすりゃ良いんじゃね。
秩父直通を復活させても良いね。
最近の東武は定期客が減少し続ける事を覚悟してるから定期外客を増やす方に力を入れるみたいだし、
東上線に特急車両と言うのは有り得ると思うけど(こうしてお漏らし情報も出てるしね)
572(1): 2007/03/01(木)14:36 ID:bxl1oynr(1) AAS
秩父直通って旨みあるのか?
西武はダイ改後直通区間を縮小するようだが
573: 2007/03/01(木)18:11 ID:78XJ3iYG(1) AAS
>>565
昔はその先行投資すら全くなかったからなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 428 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s