[過去ログ] 架空の車輌形式・番台スレ S10編成 (783レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: 2007/06/17(日)22:35 ID:KZ3DyG3Q(1) AAS
クハ86900〜・モハ80900〜
国鉄が昭和50年代初頭に老朽化した80系電車の初期車を車体更新したもの。
台枠を残して車体を撤去し、165系相当の車体を新製した。改造担当は浜松・
名古屋・長野の各工場と日本車輌。
当初は飯田に試作改造された20両が投入され、急行「伊那」を中心に活躍した。
車体は165系相当で、モハ車のパンタ部分は低屋根構造となって将来の身延線投入を
想定したと思われる作りになっていた。
もちろん前面貫通形で、4連に増結の2連を繋げるときに役に立った。
下回りは手を付けておらず、在来の80系とも連結可能であった。
しかし、国鉄はその直後に80系を含めて旧型電車は新性能電車の新製で置き換える方針
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.370s*