[過去ログ] 【丹波橋・中書島・樟葉・まいかた市】特急通過運動 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361
(3): 2006/11/11(土)23:58 ID:3z0GcSkf(1) AAS
まいかた市民から見たら空気輸送かもしれないが、
2人がけが空いてる(1人も座っていない)ところなど皆無だから、
乗ってる者からしたら適正な輸送力といえる。
そのぐらいサービスしないと、京都(近鉄・京阪宇治線沿線を含む)⇔大阪直通客は京阪を選択しないんだよ。
362: 2006/11/12(日)00:18 ID:rDaOMeF9(1) AAS
>>361
>>360は恐らく京橋〜七条間ノンストップのことを言ってるのではないかと…

それと、K特でも空席はあるわけだろ?
空気輸送とまでは言わないが、夕ラッシュ時にあれは…(特に下り)。
かといって枚方市停車だと乗車率過剰。
個人の感情を殺して考えると難しい存在だな、枚方市駅は。
363: 2006/11/12(日)10:20 ID:ldJdvQLJ(1/2) AAS
>>361 最近になって京阪利用しはじめた?
平日昼間、2003年改正直前は、
京橋・中書島の着席率が50%切っていたんだよ。
そんな列車を復活させるためだけに、ダイヤをいじってどうなる?
株主訴訟もんだわ。
364
(2): 2006/11/12(日)13:14 ID:ojDVKaLZ(1) AAS
>>361
>そのぐらいサービスしないと、京都(近鉄・京阪宇治線沿線を含む)⇔大阪直通客は京阪を選択しないんだよ。
宇治線の客の為に中書島に特急停めるのはやめろ。
たかがしれているだろう。中書島の利用客数なんて。
枚方市駅乗降数なんか中書島と比べ物にならんぞ。樟葉も同じ。
それで枚方市・樟葉停車にギャアギャア文句たれるなよ。
丹波橋はまだ近鉄との乗り換えで利用客数は多いので特急停車は仕方無いが
中書島に停める必要なんかいらんやろ。まして枚方市に停車しないのに中書島にK特急停車なんて
意味がわからん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*