[過去ログ] 新潟県の鉄道 Part18 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 2006/07/02(日)13:16 ID:GVQmcJMR(1/3) AAS
新潟県内を走る鉄道についてマターリ語るスレです。
関連は>>2-10あたり。
982: 2006/08/28(月)22:56 ID:VCXxhNAS(1) AAS
115系0番台車は、
越後線電化時に岡山や広島から来た車だ。
来た当時からリアルで知っている人間なんだが、
これ、来た当時から「古い!」と言われていたんだぞ。
よくここまでかき集めてきたな、、、と思わず思ったものだ。
それが、まさか20年以上たった今でも走っていると思うと、
驚嘆を通り越して、呆れてくる。。。。。
地方線区だから、コキ使わずに来たから、
まあ何とか持っているんだろうが、
もういいかげん取り替えた方が良いと思うのだが。
省1
983: 2006/08/28(月)23:01 ID:5GRIugPw(1) AAS
新スレ

2chスレ:rail
984: 2006/08/28(月)23:05 ID:dAzN0+fX(1) AAS
直江津 長岡に183189走らせろといってみる
985: 2006/08/28(月)23:08 ID:Bx4hGJVr(2/2) AAS
北越製紙韓国の製紙企業と提携へ

                 北越製紙オワタ
986
(1): 2006/08/29(火)00:37 ID:M5lVsM1B(1) AAS
>>976
いいね
そして新新潟色と湘南色を連結させて運転
一度でいいから見てみたい
987
(1): 2006/08/29(火)00:53 ID:Xq+V0Ckt(1) AAS
>986

デカ目の居ない湘南色編成なんかに魅力は無いと思うが。
越後線電化直後は居たんだが、何時の間にか居なくなったな。
988
(1): 2006/08/29(火)06:52 ID:NotExhzu(1) AAS
>>987
シールドビーム改造したのでFA?
989: 2006/08/29(火)08:56 ID:lgA7MBOu(1/2) AAS
>>988
今残ってるのは全部先頭車改造した椰子だからね。
運転台ユニットは1000番台と共通の形。だからシールドビーム。

ちょっと前まではクハの3xとかいう化物級の車輌がいたはずだが。。。
990: 2006/08/29(火)12:42 ID:VGYxVIPs(1) AAS
クハ9番なんてのまでいたからなう。
991: 2006/08/29(火)17:57 ID:lgA7MBOu(2/2) AAS
991
992: 2006/08/29(火)19:19 ID:H9kk0sW1(1) AAS
なんか、インパクトのある車両が走ってほしいな。

583系を無理やり改造した419系みたいに
485系を無理やり改造して・・・。
993: 2006/08/29(火)19:41 ID:lzQCjXck(1/3) AAS

994: 2006/08/29(火)19:44 ID:lzQCjXck(2/3) AAS

995: 2006/08/29(火)20:01 ID:oDjUDWQk(1) AAS
995
996: 2006/08/29(火)20:02 ID:lzQCjXck(3/3) AAS
 
997: 2006/08/29(火)20:27 ID:EHLmpYMh(1) AAS
新潟近郊区間
2chスレ:rail

ここ、dat落ちしたようなので、次スレ立てる人はついでに↑のスレッドも
よろしくお願いします。
998: 2006/08/29(火)20:30 ID:2Ie86Yyy(1/2) AAS
998
999: 2006/08/29(火)20:31 ID:2Ie86Yyy(2/2) AAS
999
1000: 2006/08/29(火)20:31 ID:REIbEk99(1) AAS
仙台
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.330s*