[過去ログ] アルインコ受信機 DJ-X100を語ろう Part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319
(2): 2023/05/29(月)17:11 AAS
>>317
試したら都内防災デジタル、17時の時に文字出るね。
後は1時間に4回程度の時間表示

大地震の時に聞き取りづらい外のスピーカー放送をコレで文字にする楽しみができた。
先ずは身の安全を確保?違うだろ。先ずはDJ-X100のスイッチを入れるんだよ。
320: 2023/05/29(月)17:25 AAS
>>319
あー、いまどきは防災速報アプリの方が早くて正確だろうな
役所はバカだから情報機器を使いこなせないね、必ずといってよいほどヘマをするね
323: 2023/05/29(月)18:12 AAS
>319
TTMのデジタル防災だが全国80ぐらいの市町村で採用されてる。
夕焼け小焼けとTEXT送信されている時、実際は音楽が流れているんだろうが、予め受信機に内蔵されている音源が起動してるのかな?
ま、まんまポケベルの漢字表示タイプだけど懐かしいしおもしろい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s