[過去ログ] アルインコ受信機 DJ-X100を語ろう Part2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2023/04/19(水)18:58:20.53 AAS
>>113
本物ならトリップを付けろ。お前の個人ブログで「このスレに書いたのは私です」と書いて証明しろ。
それ以外ならお前は偽物だ。おれも憂国と書いたYouTubeちゃん得る作ってやろうか?
268(2): 2023/04/21(金)17:21:17.53 AAS
>>254お金が無いから本当は、欲しいけど買えないから低評価を書き込む この先在庫が増える価格が下がるなどの書き込みをする面白い人が多い 本当に購入を考えている人や購入した人の情報交換の場 本当に欲しけりゃ価格や質感は、ど~でもいい
458: 2023/04/23(日)12:30:41.53 AAS
秘話解読が出来ないの、やっぱりゴミだわ。
506: 2023/04/24(月)12:06:29.53 AAS
おっ!0時の電子版楽しみ
初期ロット買えってwもう一台行っとくか…
544: 2023/04/24(月)23:03:07.53 AAS
要は警消鉄タク聴けないのにどしてここまでここの衆は本機欲しがり気にするのか。デジ簡易業務傍受と秘話解読等が主たる理由なのか。それとも実験研究用途なのか。
546(2): 2023/04/24(月)23:20:53.53 AAS
ポテンシャル=20Mhzから歯抜けなしの受信機能だぞ
743: 憂国の記者 2023/04/26(水)13:03:09.53 AAS
ふと疑問に思ったんだが何人で開発してるんだろう まさか1人 2人 ってことはないだろうなwwww
816: 2023/04/27(木)20:21:05.53 AAS
抑々受信改造しなくてもイイように初めからフルカバー受信設計にしとけよ、最近のアルインコエンジニア担当は訳がないわからん、x100の設計部門もクソじゃねーとか、何かこのテンキーは、バカ設計過ぎ
855: 2023/04/28(金)13:48:17.53 AAS
何とかリグ用のメインPCでメモリ編集が出来るようになったメモ。
まずはX100のCOM認識、最初はリソース不足というエラーが出た。
まあそうだよねで、外付けUSB-HDDが10本、SDRが数台、FT8用等で
COM接続してるリグが数台、USB3.0x4拡張ボードがひとつ、
USB3.0ハブが4つにUSB2.0ハブが5つ、無秩序に拡張しまくった
結果、起動は超遅いけど概ね安定してるWin10端末。
こいつのポートを整理して不要なUSB3.0ハブひとつ撤去、
PC本体のUSB3.0ポートにX100を接続すると、デバイスマネージャ上で
X100のCOM3にエラー無し。当初はCOM14だったが
若いポート番号の方が良いだろうと他をずらして空いたCOM3に変更。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s