[過去ログ] 「QRPは迷惑」という風潮www (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383(1): 2023/02/26(日)10:46 AAS
QRPを付けて呼ばれたら、コールバックするのがメンドウ
途中で相手が消えて尻切れになったらメンドウ
コンディションが不安定なのにロングトークな局がメンドウ
最初、パワー出して呼んで、ピックアップされたらパワーダウンはやめてくれ!
384: 2023/02/26(日)11:30 AAS
>>383
お前はクソしてケツ拭くのもメンドウなんだから無線やネットやるのもメンドウになれよ
385: 2023/02/26(日)22:36 AAS
QRPerは面倒くさい連中が群れてる
386: 2023/02/27(月)02:35 AAS
>>337
こういう主張をよく聞くが論理をなしていない
例えばホイップアンテナのQRPハンディトランシーバの局に対し、
お前は弱い信号を受けられないくせにそんなもので出るなと言っているのと同じ
偉そうに言うならもっとまともな論理の主張をせよ
387: 2023/02/27(月)07:52 AAS
まず耳を鍛えよう
ツンボの大声は恥ずかしい
388(1): 2023/02/27(月)10:23 AAS
他人の批判しかしないQRPer, てめえはどうなんだ?
389: 2023/02/27(月)11:19 AAS
>>388
まず耳を鍛えよう
390: 2023/02/27(月)11:32 AAS
自分の耳が悪くて弱い信号が聞こえないくやしさでQRPに対して誹謗するのはやめよう
391: 2023/02/27(月)11:46 AAS
てめえらの耳は良いのかよ?
392: 2023/02/27(月)12:06 AAS
QRP同士でやってろ
393: 2023/02/27(月)12:15 AAS
ツンボの大声同士でやってれば良い
394: 2023/02/27(月)12:48 AAS
自分の耳を鍛えてね。実際相当な個人差があるから。
395: 2023/02/27(月)13:08 AAS
Wのコンテスト局はすごいよね
日本からの微弱なQRP電波を軽々と取ってしまう
世界クラスのコンテスト局にとって微弱なコールをいかに取るかが勝敗の分かれ目であり
微弱な電波をとらえることこそがアマチュア無線のだいご味と認識している
強い電波を出すだけでちっとも受信能力のないJA局とは雲泥の差
396: 2023/02/27(月)14:11 AAS
環境の違いも知らないんだな
397(1): 2023/02/27(月)14:13 AAS
環境のせいにするのは言い訳
その前に自分の力で受信環境など改善しろ
398: 2023/02/27(月)14:15 AAS
そもそも弱い信号をとらえられないのなら高出力は馬鹿な行為
399: 2023/02/27(月)15:02 AAS
また他人の事ばかり揶揄してるな
400(1): 2023/02/28(火)03:53 AAS
>>397
その前に送信出力上げたら?
401: 2023/02/28(火)08:58 AAS
そうそう
402: 2023/02/28(火)09:10 AAS
>>400
QRPが取れないのにDXは無理だなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 600 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s