[過去ログ] 【一陸技】陸上無線技術士 part64【二陸技】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
835: 2023/04/10(月)22:04 AAS
文系とは言っても高校ではある程度しっかり数学やった人なんじゃないかなぁ。
問題集周回すれば取れるというが、解法の計算見る限りとても自分には無理だな。
836: 2023/04/10(月)22:20 AAS
微分積分や三角関数などの高校数学は復習すればすぐ思い出すよ
問題は大学数学
一年の時にちょこっとやったレベルでほぼ知識なし
偏微分なんかなんのこっちゃわからん
837: 2023/04/10(月)22:30 AAS
暗記力に自身があれば、直近1回分を除いた5年分の過去問を試験2ヶ月間前で5周できれば8割以上は点数取れると思う
暗記する内容は、問題文と回答と回答の根拠
計算問題も最終式を暗記すればいい
838
(1): 2023/04/11(火)00:22 AAS
記憶力が衰えて過去問周回丸暗記が不可能なため
暗記に頼らない学習方法を考えた

法規は、ひたすら過去問を解いて6割以上正解を目指す
工学基礎は、問題集を解きながら〇十年前の記憶を呼び戻す
工学Aは、テキストを読んでキーワードを理解する
工学Bは、解説を読みながら過去問を一問づつ解く

この方法でやった結果は、工学Aが不合格、工学Bが75点(ギリギリ合格)、基礎と法規が合格
残り1科目なので「気分はもう合格」
839: 2023/04/11(火)00:38 AAS
>>838
> 記憶力が衰えて
そうですねー
学生さんの頃とは違って、意味付け・意識付けした学習が効果的な気がしますねー
残り一科目、頑張ってください
840: 2023/04/11(火)00:51 AAS
>>827-829

>>607-624あたり参照

>>832
一陸特の範囲を、単なる暗記物としてでなく、「きちんと理解」出来ていれば、
一陸魏の結構な部分の問題も、安定して得点源にできるようになりますヨ。

既にほかの方も書かれていますが、まともに積分使った解法は大変なので
使わないで正答を導き出せる解き方をお勧めします。

三角関数も三平方の定理でいけるものや、よく出てくるのは 3:4:5 の直角三角形など、
「解き方の工夫」で回答までの所要時間を大幅に減らせるものも多いです。
省1
841
(2): 2023/04/11(火)08:14 AAS
>>833
微分積分使わない解法とはどんなものなのでしょうか?
842: 2023/04/11(火)08:52 AAS
魏:呉:蜀の三角なら分かる
843: 2023/04/11(火)11:15 AAS
>>841
ラプラス変換のことかな?
844: 2023/04/11(火)11:23 AAS
>>841
一例として、電流波形でのフーリエ級数展開の問題など、
真面目に解くなら積分と三角関数の計算をすることになるけど
電流波形の性質から考えると、与えられている選択肢には
理屈の合わないものもあるので、それを排除すると自ずから
正答がえらべる、などね。
記述式の試験ではこんな手は通用しないけれど、選択式の
マークシートに解答するだけなら、こんな手抜きで十分(笑
845
(2): 2023/04/11(火)23:54 AAS
工学A対策どうしてますか?
846: 2023/04/12(水)03:22 AAS
>>845
まずは定番のこれ。
情報通信振興会オンラインショップ / 一陸技 問題解答集
外部リンク[php]:www.dsk.or.jp
847: 2023/04/12(水)09:16 AAS
>>845
俺が大学生の頃は工学Aに相当する講義でこの教科書使ってたよ
変復調のあたり意味不明だったり原理から体系的に理解したかったらこれ読むと良い
図解豊富で分かりやすいよ
もちろん最優先は公式過去問集だけど

ディジタル通信の基礎
ディジタル変復調による信号伝送
外部リンク:www.saiensu.co.jp
848
(1): 2023/04/12(水)23:53 AAS
無理そうなら諦めて伝送交換取れ
伝送交換から一陸技は楽だぞ(伝送交換が楽とは言ってない)
849: 2023/04/13(木)00:22 AAS
>>848
伝送交換経由にすると実質的に工学B1科目だけになるから、過去問リピートで取れるらしいな
850: 2023/04/13(木)00:30 AAS
伝送交換の問題を見たが、工学Aとは全く違う

陸技->伝送交換が1科目免除なのは妥当だ
逆方向の伝送交換->陸技が新試験になっても2科目免除のまま放置しているのはおかしい
851: 2023/04/13(木)19:03 AAS
スレ頭から読み直せ
852: 2023/04/14(金)20:55 AAS
応用情報とか持っててソフト系得意な人なら伝送交換楽勝だし、その流れで工学Bもサクッと丸暗記突破できるから資格マニアだと一陸技楽勝なんだなこれが。
一方で本当に必要な人は工学Aで難儀することになる。
853: 2023/04/15(土)17:20 AAS
工学Aは何とかなりそうだが、Bが解ける気がしない
854: 2023/04/15(土)21:15 AAS
B暗記でしょ
1-
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s