[過去ログ] 【一陸技】陸上無線技術士 part64【二陸技】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817: 2023/04/10(月)08:48 AAS
工学の基礎も若干
818: 2023/04/10(月)12:49 AAS
二陸技の工学Aも難化してるのですか?
819
(1): 2023/04/10(月)12:50 AAS
二陸技情報求む
820
(1): 2023/04/10(月)13:02 AAS
>>819
過去問やりこんで、がんばれ!
821: 2023/04/10(月)13:18 AAS
二陸技受ける人居ないからなぁ
822: 2023/04/10(月)13:56 AAS
>>820
すまぬ
一陸技持ちなんだ
823: 2023/04/10(月)16:36 AAS
>>810
今一陸技の勉強中だけど、1アマの勉強がかなり土台になっていると感じる
ダメ元で受けるよりトレーニングを兼ねて1回分の受験料を1アマの受験に回したほうがいいかも

問題を解いた実感としては、1アマ1特の範囲をほぼ完全に理解していれば二陸技がぎりぎり行けるかもという感じ
一陸技は計算慣れしていないと厳しいのでしっかり勉強しないと、と考えている
気合い入れてお互い頑張ろう
824
(1): 2023/04/10(月)18:06 AAS
一陸技過去問見たけどヤバすぎる
暗記以外で解ける人いるんか?
一アマより20dBくらい難しそう
825: 2023/04/10(月)18:14 AAS
伝送交換ルートがお得
826: 2023/04/10(月)18:30 AAS
>>824
基礎と工学Aは大学の授業受けたこと有る範囲って感じだったから初見で割と余裕だったけど工学Bは暗記だった
多少は電波伝搬の本とかアンテナ工学の本読んだけど結局そんなに身につかなかった
法規はお察し
827
(2): 2023/04/10(月)18:35 AAS
ここには自治厨来ないようだな
828
(1): 2023/04/10(月)18:48 AAS
>>827
そんなことないが
829
(1): 2023/04/10(月)19:15 AAS
まあ偽物だろうが
仕切りたければ一陸技取ってから来やがれ
830: 2023/04/10(月)19:20 AAS
過去問丸暗記でいけるから前日にサラッとやれば4科目全部受かるよ
計算も一切不要
831: 2023/04/10(月)20:30 AAS
おっさんは2科目が限界
832
(2): 2023/04/10(月)21:33 AAS
一陸技の問題集開いたが、微分積分や三角関数がさっぱり分からない。一陸特勉強した時のdBが辛うじて分かるくらいだった。ここからやらないとだめなのか。
833
(1): 2023/04/10(月)21:46 AAS
>>832
微分積分使わない解法もあるよ
834: 2023/04/10(月)21:46 AAS
一陸技は文系女子でも一発で取れる簡単資格ですよ?
動画リンク[YouTube]
835: 2023/04/10(月)22:04 AAS
文系とは言っても高校ではある程度しっかり数学やった人なんじゃないかなぁ。
問題集周回すれば取れるというが、解法の計算見る限りとても自分には無理だな。
836: 2023/04/10(月)22:20 AAS
微分積分や三角関数などの高校数学は復習すればすぐ思い出すよ
問題は大学数学
一年の時にちょこっとやったレベルでほぼ知識なし
偏微分なんかなんのこっちゃわからん
1-
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.396s*