[過去ログ] BCL ラジオ全盛期 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61(1): 2021/11/02(火)15:05:15.77 AAS
>>60
BCLはFMやMWも含むとか、日本ではSWLはアマチュア無線を聞く人などと言われるけど、厳密に区別するものでもない。
67: 2021/11/03(水)18:18:56.77 AAS
日本語放送のスケジュール変わりましたね。
外部リンク:www5a.biglobe.ne.jp
108: 2021/11/25(木)20:55:07.77 AAS
PL990か…あれは良いものだ
多分
183: 2021/12/23(木)16:18:39.77 AAS
>>181
自分達の国や文化を知ってもらうって言う側面もあると思うよ。あと、観光客の誘致とか。まあ、短波放送を聞いている人に限られちゃうけど。
もし自分がミニFMとか放送をやっていたら、自分が出した電波が何処までどういう風に届いているか気になるけどなぁ。とは言え大量の受信報告書を捌くのは大変だろうね。
188: 2021/12/25(土)21:25:01.77 AAS
>>186
R-1000使ってました。R-1000の初期の選択度の問題を後発のFRG-7700が対策してきたのが何かちょっと嫌な感じがした。自分のはセカンドロットだったのでコネクタを差し替えることでナロー化できたけど、元のワイドフィルターが遊んでしまうんだよね。使い比べたことがあるけど、受信性能は互角、音はトリオに一日の長ありという印象だったな。
417(1): 2022/08/03(水)22:18:15.77 AAS
MLA-30+って大騒ぎして勧めていた奴がバイアスT の使い方もわからねーのかよ、笑笑
477: 2023/01/12(木)16:17:26.77 AAS
>>474
深夜に目が覚めて、60mb、49mb、41mbをスキャンしてみたが、止まるのは中国局ばかり。
他は49mbのしおかぜと41mbのR.NZの英語放送で止まったくらい。
以前60mbでインドの地方局が聞こえていたが、短波送信はやめたのかな。
521(1): 2023/02/23(木)16:17:58.77 AAS
カリスマとか神とか呼ばれてたY氏だけど、まともな人じゃなかったみたいだね。
525: 2023/02/24(金)08:06:55.77 AAS
こちらはモスクワ放送局です
日本の皆さんこんにちは
今モスクワの気温は-17℃です
651: 2023/07/10(月)09:57:30.77 AAS
ICF6500を壊してしまったエピソードですが
ハム用の可変電圧式の安定化電源に繋いでいたんですね
そこでやらかして壊してしまった
若き日の過ちです
ですからこれからハムやる人には可変ボリュームの付いた電源は
必要でない限りは使うなと忠告しています
いやあ参ったww
746: 2023/11/30(木)08:59:44.77 AAS
BAKA CABA LORI
781: 2023/12/13(水)15:28:11.77 AAS
>>776
いやたぶんKBS京都も聞ける
807: 2023/12/16(土)19:12:04.77 AAS
>>796
北朝鮮の暗号放送ですね。
内容は分からないよう
871: 2023/12/23(土)16:32:20.77 AAS
俺はふなっしーに会いに行くか・・・
894(1): 2023/12/26(火)12:20:02.77 AAS
はらさでおく?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s