[過去ログ] そもそも和文は必要か (71レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/09/18(土)09:34 AAS
真剣に議論しよう
52: 2022/11/13(日)22:19 AAS
若し
> 英語もしくは中国語できないやつはC級国民でOK?
を確立させるためには、下記とその上位も改めなければなりません。
アマチュア無線では暗号の使用が禁止されていますから、使用する符号は法の下に公にされていなければなりません。

無線局運用規則 | e-Gov法令検索
外部リンク:elaws.e-gov.go.jp
別表第一号 モールス符号(第十二条関係)

またそれに対して、違憲立法なり、行政不服審査なりでやられた場合には、下記も関わってきます。

- 裁判所法 | e-Gov法令検索
外部リンク:elaws.e-gov.go.jp
省7
53: 2022/11/13(日)22:31 AAS
お見事。憲法に守られた和文通信か、ちょっと嬉しいな。
54: 2023/01/01(日)19:37 AAS
いらねぇ
55: 2023/03/02(木)10:36 AAS
いらないいらない
56: 2023/04/27(木)04:59 AAS
要らない
57
(2): 2023/04/29(土)16:27 AAS
和文は努力して身に付けた技能
努力した者が楽しめる世界
文句あるなら和文できるようになってからかかって来い!
58: 2023/04/29(土)18:19 AAS
>>57
88888888888
ご尤も
59: 2023/05/09(火)15:35 AAS
>>57
和文を伝統芸能にしないようにガンガン使おう
60: 2023/05/10(水)09:01 AAS
一アマ試験科目に和文受信を復活させよう
そうしないと和文廃れてしまう
61: 2023/07/25(火)11:17 AAS
いらん
62: 2023/08/01(火)05:38 AAS
技師和文電
63: 2023/08/01(火)06:11 AAS
要らないから廃止という分けにもいかん
64: 2023/08/01(火)09:27 AAS
緊縮財政でリストラは必要。
民間委託で相応の受益者負担にすべき。
65: 2023/08/01(火)09:35 AAS
受験料50マンとかw
66: 2023/08/01(火)11:16 AAS
60歳以上は老人税が必要だね
67: 2023/09/27(水)22:04 AAS
クリスマスなのに俺にあったかいのは便座だけ
68: 2023/10/11(水)05:27 AAS
ヒーター入り空気嫁購入で解消
69: 2023/11/11(土)23:28 AAS
無職神スネ王様は哀れな愚民どものために実効支配するトラブルメーカーにAI空気嫁開発指示を発布されました
70: 02/03(土)05:24 AAS
必要
71: 停止しました。。。 [停止] AAS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.341s*