電磁層の不思議について語ろう (53レス)
1-

2: 2021/09/15(水)06:31 AAS
クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
(1946〜1992 イ夕リア)
画像リンク[jpg]:fknews-2ch.net
3: 2021/09/15(水)06:38 AAS
アイドルのしわざ
4: 2021/09/19(日)18:04 AAS
目には見えない
5: 2021/09/23(木)15:11 AAS
目には
6: 2021/10/09(土)06:34 AAS
聞こえるかな
7: 2021/10/19(火)19:28 AAS
目にむえない
8: 2021/10/30(土)15:03 AAS
見えない
9
(2): 駅弁大卒 2021/11/01(月)13:54 AAS
マクセルの電磁方程式を変形してゆけば電離層のある超高度で電波の速度はマイナスになる。
これが電離層反射の証明になるのだ。
一陸技でも出てこないぞ。w 
10
(1): 2021/11/01(月)14:08 AAS
巨視的には反射に見えても、微視的には屈折だろ
11: 2022/02/20(日)17:55 AAS
屈折
12: 2022/05/14(土)18:45 AAS
トリック
13: 2022/05/22(日)14:05 AAS
ぬいお
14: 2022/05/22(日)14:17 AAS
>>1
電磁層」??
15: 2022/05/23(月)16:30 AAS
>>9
だからなに?
16: 2022/05/26(木)20:33 AAS
>>10
それ言うなら光ファイバーや導波管だって・・・
17: 2022/06/13(月)12:36 AAS
違うよ
18: 2022/07/14(木)09:16 AAS
フーン
19
(1): 2022/07/18(月)05:52 AAS
何年か前だが 俺3エリアだが直線距離で1Km位離れた1Kwの局より 4エリアの
某局の方が強かった。 当時その局は10W免許 まあ局免検索の更新前だったのかも
電磁層て不思議やな 増幅作用もあるのか?
20: 2022/08/21(日)17:50 AAS
>>19
反射角と入射かく勉強したが忘れた
それが関係していると思われる
21: 2022/08/21(日)22:05 AAS
電磁層ってなんだよ
スレッドタイトルからしてでたらめじゃないか
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*