[過去ログ] 「無線板」中国製短波ラジオを語れ69台目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2021/08/11(水)21:44:21.01 AAS
>>156
ショボくない周波数変換でもイメージが出るが何か?
166
(2): 2021/08/12(木)18:03:00.01 AAS
製造時期が10年もあればMCUの世代が違うから反応が早くなってるのは当然だけど
ラジオ本来の部分は108はクソ(バードノイズとか強烈ポップノイズとか)
所詮はコピーに毛が生えただけ。
489: 2021/12/29(水)03:52:17.01 AAS
>>482
まじっすか!?
617
(3): 2022/03/11(金)15:59:56.01 AAS
既出だったらゴメン。面白いAndroidアプリ見っけた
Skywave Schedules
外部リンク:play.google.com

単なる短波番組表アプリかと思ったら、そのまんまネットに公開されてるSDRに繋いで放送を受信できるんすわ
通勤電車の中で短波聞けるとか俺得すぎて笑う
648: 2022/03/26(土)18:18:28.01 AAS
これが中華クオリティの現実や
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
737: 2022/08/21(日)15:01:07.01 AAS
ATS-25とかATS-100も、このスレの範疇ですか?
767: 2022/09/21(水)04:07:14.01 AAS
>>758
938
(1): 2024/03/13(水)23:40:19.01 AAS
ないな。
アナログ回帰したら買うのに
でもまぁ660で満足だけど
955: 2024/03/15(金)11:51:04.01 AAS
パイスラッシュ!
973: 2024/03/16(土)11:09:17.01 AAS
>>969
重いコンダラーみたいなのか!?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s