あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ29 (649レス)
1-

639: (タイ王国) 2021/12/19(日)19:36 ID:EPw/yJjd(1) AAS
セシウム137の半減期 30年だから生涯NGだなw 好物だった牛丼チェーンが軒並み安い汚染米を使いだしてから一度も行っていない。海外の日本食も軒並み汚染米と確認して落ち込んだものだ。当時の外務大臣が確か岸田だったような?
だから奴に期待するものは何もない。放射性物質に続いて毒チン攻撃、たまらんわ
640: (神奈川県) 2022/10/17(月)02:28 ID:4WsT9vlf(1) AAS
食品のセシウム移行率がたくさん載ってる書籍やサイトって存在するの?
みんなどこで情報得てるの?
641
(1): (大阪府) 2022/10/25(火)21:54 ID:PoEWbXAY(1) AAS
書籍なら、ちだい という人の
「食べる?」という本がある
まだ世間的に放射能が盛り上がってる頃の本だから、
今とは違いはあるけど、セシウム移行率とか傾向は
大変参考になる。
Amazonで中古安いから買ってみれば?
642: (神奈川県) 2022/10/26(水)07:54 ID:vQpEwY/Q(1) AAS
ちだいの本持ってるわ
もう読まなくなったなぁ…なつかし
643: (東京都) 2023/04/19(水)21:50 ID:u3NaAInU(1) AAS
茨城県の白菜食べますか?
644: (大阪府) 2023/04/22(土)22:08 ID:l92nTZnR(1) AAS
自分は避けてます。
白菜なら頑張って西日本産を扱う店を探す、
もしくは他の野菜で代用できると思うから。
645: (東京都) 2023/04/23(日)17:05 ID:DZ2/UVIR(1) AAS
ごくたまに京都や西日本のメーカーの白菜漬を食べるだけになったままだなー
もともとレシピ通りよりその場にある食材で作る方だったから
鍋を作るとして白菜がないとダメというような固定概念がないのが幸いした
北関東産の野菜は西の産地があればそっちにするし、
他産地の別の野菜で代用できるならそうしてる
646: (神奈川県) 2023/04/25(火)18:51 ID:UcuSk8lV(1) AAS
>>641
かなり遅れたけどありがとうございます。
ブログは気になった食品の時だけたまーに読んでました。
買います。
647: (東京都) 2023/05/19(金)10:15 ID:yJAOIXCy(1) AAS
長野産レタス、食べますか?
648: (大阪府) 2023/05/20(土)06:54 ID:NhdparNT(1) AAS
最近の自分の基準では、長野、愛知はギリギリのライン。ガッツリ大玉は買わないけど、たまに野菜サラダで少量入ってるくらいなら気にしないで食べる
649: (東京都) 03/31(日)14:00 ID:GcFoVOcx(1) AAS
大阪より東の食べ物と国産米は一切買わないから長野産レタスは食べない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.369s*