[過去ログ] 【RD1503】ガイガーカウンターRADEX 3【RD1008】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
988(1): (東京都) 2011/11/27(日)17:22 ID:oVhSylo3(1) AAS
>>987
そりゃあ短すぎるよ。
最低10回は計り続けて(数値が変わるか同じ数値でも表示が刷新される)、
その平均値を取らないとね。
多分10分位計り続けると数値は下がってきて0.1前後に収斂してくると思う。
また晴れているときと雨が降っているときと、風が吹いている時では数値に違いがあるよ。
雨が降ったり風が強かったりすると数値が上昇傾向にあるね。
あと市で使っているPA-1000Radiは、じつは性能はあまり良くないよ。
宝島社刊の「放射線測定と数値の本当の話」によれば、低線量地域では数値が低く出る傾向があるとされている。
本によれば基準値としてフランス製のHDS-101(専門仕様で校正済み)と比較した場合では、
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.361s*