Qさま風の問題を出し合うスレ その47 (800レス)
Qさま風の問題を出し合うスレ その47 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/quiz/1628774030/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
592: ◆e3C3OJA4Lw [sage] 2024/09/06(金) 21:36:06.50 出題がなくて寂しいなぁ。 みんな出題に対する意識が高すぎるんじゃないかな? よし、私が「こんなレベルが低い問題でも出していんだよ」という例をみせてあげよう。 【問題】 次の擬音・擬態語は(多くの場合)特定の物・状態・動作を表しています。 なんでしょう。 (例)ぴかっ ごろごろ → 雷 1. どんぶらこ 2. どんぶりこ 3. こんこ 4. ひゅー どろどろ 5. ひゅー どかーん 6. ぎんぎんぎらぎら 7. のたり のたり 8. ちょんぼりちょろり 9. のをあある とをあある やわあ 10. どがちゃかどがちゃか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/quiz/1628774030/592
605: ◆e3C3OJA4Lw [sage] 2024/09/21(土) 11:54:55.82 今調べたら 「雪やこんこ」の「こんこ」は「来い来い」の意味で、擬音や擬態語ではないようです。 出題ミスでした。すみません。 少しでも疑問があれば出題前に調べるのですが、これに関してはなんの疑いも持たないほど思い込んでいました。 普段は、問題を作ってから数日から数か月後に出題しています。 (「ブラッシュアップ」と呼べるほどのものではありませんが、その間に手直しします。私はこれを「寝かせて熟成させる」と呼んでいます) しかし今回は >>592 の理由で、質が悪いのを承知の上で、作成直後に出題しています。 やはり失敗だったようです。 えっ、普段の問題も質が悪い? いや、それは・・・その・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/quiz/1628774030/605
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s