ワイ、初スレついでに急にこれまでの反省を始める (207レス)
1-

1: 03/27(水)22:57 ID:rydj5tI2(1/11) AAS
初めまして

なんかどうしたらいいか分からなくなったもんで少し鬱吐きにちょっとスレ立てました
未来に希望が持てねぇこんなワイなんだけど、もし誰かが見てくれたら嬉しい
そのうち遺言にでもしようかなと思う
188: 1 警備員[Lv.1][新芽] 06/04(火)10:26 ID:8fw4L1nX(1/4) AAS
ワイ、久しく学校なう
空気やしもう早退したカラオケ行って帰りたい
189: 06/04(火)10:29 ID:8fw4L1nX(2/4) AAS
どんぐりめんどくさい

今日試しに学校の相談メール送ってみた
音響より作曲がしたすぎるから後に専攻が変わるかもしれん……

もうやだ帰りたい、
190
(1): 06/04(火)10:32 ID:8fw4L1nX(3/4) AAS
出席心配だから出てみるけど空気だし寮部屋でなんか創作してたほうが絶対有意義だよ……
それこそ作曲思いついたからもう帰りたい
191
(1): 警備員[Lv.29] 06/04(火)13:21 ID:6w47oLri(1/2) AAS
>>190
学校に仲の良い友達はいないの?
よく言われるけど、働き始めてから本当の友人作るのは難しいよ
いろいろ利害関係がからむからね
学校時代の友達が、一番自分をよく理解してくれる
192
(1): 06/04(火)14:49 ID:8fw4L1nX(4/4) AAS
>>191
今在学してる学校にはいないなぁ、協力はするけど、それ以上会話がない。分からないこと聞くとすぐ教えてくれるのはありがたいけどね

ギリ高校の同級生2人ならよく連絡取るかなぁ
193
(1): 警備員[Lv.29] 06/04(火)15:51 ID:6w47oLri(2/2) AAS
>>192
今の学校にはいないんだね
文化祭をきっかけに絆が深まる、とかドラマみたいなことは滅多にないしね

でも、いじめとかないなら安心したよ
無意味に思えても学校には行ったほうがいいよ
そして、また作った曲を聴かせておくれ
194: 警備員[Lv.32] 06/05(水)22:15 ID:7TD5YmKZ(1) AAS
私、なんかしょっちゅう書き込み不可能になるんで
「ですます調」と「。」やめたんだ
荒らしの特徴が丁寧な口調・長文らしいんで、
荒らしと思われてハンターに撃たれてるんだったら、やだなと思って
口調は変わったけど、これからもよろしくね
195
(1): 1 警備員[Lv.7] 06/07(金)17:47 ID:wo7Z4me1(1/2) AAS
ワイ、最近曲行き詰まって、上手くいかないじれったさと息抜きにダイソーで材料揃えて推しのドール作ったんだが、
ドールが完成した途端曲のイメージがまた浮かんだよ
作るのってやっぱ楽しいわ

まだしばらくかかるけど、曲がうまい形になったらここにまた載っけるね
196: 06/07(金)17:49 ID:wo7Z4me1(2/2) AAS
>>193、194
毎度読んでくれてありがとう〜
いい曲作れるまで頑張るよ
197: 警備員[Lv.37] 06/08(土)05:29 ID:FYstTSn6(1/3) AAS
>>195
私は手先が不器用だから、物を作れる人って尊敬する
作曲も頑張ってね
198
(1): 1 警備員[Lv.8] 06/08(土)09:12 ID:b7RaDOqx(1/7) AAS
本日文化祭。相変わらずぼっちで孤立中。
このままスタッフルームの隅で寝たふりしてようかってぐらいやる気もやることも無い。
多分こっそり帰っても目立たんやろけど、明日には家族来るって言うから逃げられん……
仕方ないか……
199
(1): 1 警備員[Lv.9] 06/08(土)09:19 ID:b7RaDOqx(2/7) AAS
音響というかスタッフというか、去年の秋まで頑張れそうに思ったんだけどな……
海外(ロサンゼルス、ラスベガス)行って心折れたよなぁ……

ちょっと愚痴になってしまうが
修学旅行で『ひとりじゃ危ないから纏まって動こうね』みたいなこと言われてたのに、自由行動はずっとぼっちだったよ
よく生きてたよなワイ……
飯屋も入れず、アイスの自販機で凌いでたよ
昼間はすげー暑いからそれはそれで美味しかったぜ
今までの勉強で英語が1番マシだったけど目の当たりにするとやっぱ無理だね……
200
(1): 1 警備員[Lv.9] 06/08(土)09:28 ID:b7RaDOqx(3/7) AAS
1人になったり優しくしてくれたりで、クラスメイトとはちょっともうついていけないと思ったよ
1年もいるけど何も話したことないよ
けどワイ、やっぱ音楽は好きなんだよな……

本気で進路変更考えようと思う
もしほんとに作曲で食えるなら、納得のいく曲が作れるのなら
音響コースじゃなくてDTMの方に変えてみようかな

最近曲が形にならないけれど、そっちで色々学べるなら、ぜひ本気で取り組みたいや
201
(1): 1 警備員[Lv.10] 06/08(土)11:03 ID:b7RaDOqx(4/7) AAS
どうやら家族は今日来るらしくてもしかしたらワイ危機

ついでだが、ステージじゃない音響をやればいいとの話も母からいただいた
Mixとかその辺のことならまだいけるかな……
202
(1): 警備員[Lv.38] 06/08(土)12:08 ID:FYstTSn6(2/3) AAS
>>198-201
話しかけるクラスメートもいないのかな
文化祭でぼっちは寂しいね

ちなみに、私は修学旅行の引率のとき、
クラスに足が悪い子がいたんで、
その子の世話でかかりきりだったんだけど、
後から校長に
「女の教員はみんなで楽しくお茶したり買い物したりしてるのに、
一人だけ単独行動して協調性がない」と言われて、
呆れて言い返す言葉もなかったわ
省1
203: 1 警備員[Lv.1][新芽] 06/08(土)19:11 ID:b7RaDOqx(5/7) AAS
>>202
基本的にぼっちでチームワークはキツく感じるよ
みんなと上手くいかないしみんな先のこと頑張ってて、ワイばっか遅れてやっぱり孤立して寂しい

協調性ねぇ……
むしろ貴方の気配りが素晴らしいと思うけどね
まぁ校長も単独行動の理由やら考慮しないほど校長も余裕ないんだなぁとワイは思ったよ
大人って大変だ……

今日家族と会って、ワイがちとしばらくしんどかったもんで、遅い仕事終わってからも飯一緒に行ってくれることになって、ワイ泣きそう
実家に帰るほどじゃないけど家族と顔合わせるとちと涙腺にくるわ……
204: 1 警備員[Lv.1][新芽] 06/08(土)19:14 ID:b7RaDOqx(6/7) AAS
ワイ、とにかく学校行って夏休みは実家でぐーたらできるまではちゃんと学校行けたらいいな、結局ちょくちょく休んじゃったりするし奨学金も心配だし……
出席さえすればどうとでもなるんだけど、出席したところで授業もわからんし友達もおらんから行く気なんかさっぱり湧かないんよな……
明日の文化祭準備中だけど今も5chしてるほどぼっちだもの
205: 1 警備員[Lv.1][新芽] 06/08(土)19:21 ID:b7RaDOqx(7/7) AAS
みんなと馴染みたいという気もあんまりないから
とことんぼっちになっていくんだけど、
チームワークはやっぱり無理だなぁ……
ステージ音響よりmixとかがいいなやっぱり……

数年先の仕事のことも未来のこともさっぱり想像がつかないし
なんならさっさと死ぬ気だったし
今更どうにかなるんかなぁ……

さっさと終わればよかったのにな〜(n回目)
206
(1): 別人774号 06/08(土)20:19 ID:HVKWh02S(1) AAS
学校は勉強する所と割り切ってOK
社会にでたら年齢性別関係なく個人の能力が高い方が勝つ
207: 警備員[Lv.39] 06/08(土)23:44 ID:FYstTSn6(3/3) AAS
>>206さんの意見に同意
でも、私も高校時代孤立してて、今思い返せば、
クラスメートのほうから近づいてくれたことあったんだよね
当時は「私は一人でいい!」って思いこんでて、
せっかくクラスメートが差し出してくれた手をつっぱねてしまった

そんなことにはならないようにしてね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.042s*