[過去ログ] 勇気がなくて踏めないURL鑑定スレin初質 Part51 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193: 2011/12/08(木)04:49 ID:tU1VWzjx0(1) AAS
>>185
似たような方が多数居ることに驚きました
ありがとうございます
194(1): 2011/12/08(木)09:01 ID:JyvIMO3N0(1) AAS
>>192
>>185 と同じ感じで英語でのアカウントがいきなり始まる。
各ベンダーのURLチェッカーでは今のところ危険とは判定されないものの
IE9で行くとsmartscreen機能が発動され、危険なサイトとしてブロックがかかる。
よって危険・望ましくないサイトと思われる。
昨日いくつかの似たようなサイトが報告されているが、そこと同様かかわらないこと。
195: 2011/12/08(木)11:06 ID:rM2bSXwm0(1) AAS
クリスマスや年末にかけてウイルス配布がいつも以上に活発になると予想されるので
訳のわからないファイルに関してはくれぐれも不用意に開けないようにね
特に外国語でのファイルが添付されていて見に覚えがないなら無視して捨ててね
196: 192 2011/12/08(木)11:08 ID:ZtIOp/xC0(1) AAS
>>194
ありがとうございました。
身に覚えの無いメールは無視することが大切ですね。
197(2): 2011/12/08(木)12:54 ID:PKjOjD9U0(1/2) AAS
これお願いします。
70 名無しさん@お腹いっぱい。 sage@sinfulsyren.com 2011/12/07(水) 20:47:30.38 ID:QlFBcyNX
セガサターン
外部リンク[flv]:78.108.182.88
198(1): 2011/12/08(木)14:36 ID:YUcvbTmu0(1) AAS
>>191 ありがとうございました。
外部リンク[html]:undergroundfortress.web.fc2.com
お願いします
199(1): 2011/12/08(木)17:53 ID:LlTzPWE40(1) AAS
>>197
410 - Gone クロールエラー
>>198
「あたしはもう お嫁にはいけません」 1999年9月29日制作 180cm×90cm
という文字と何とも言えないキモい(?)絵
まあ見てもびっくりとかはしないけど、なんだこれ?と思う
PC無害
200: 197 2011/12/08(木)21:41 ID:PKjOjD9U0(2/2) AAS
>>199さん、ありがとうございます。
201(1): 2011/12/08(木)22:33 ID:Xl2nFwqs0(1) AAS
外部リンク:www.arachiel.com
お願いします
202(1): 2011/12/09(金)00:23 ID:u9uCCfD90(1) AAS
外部リンク:s6e98.info
お願いします
203(1): 2011/12/09(金)01:34 ID:UmrHaR/C0(1) AAS
お願いします。
外部リンク:s.pic.to
外部リンク:u.pic.to
204: 2011/12/09(金)02:08 ID:Ru8KLpBF0(1) AAS
>>201
ARACHIELというタイトルのサイトのTOP
焦げ茶っぽい背景に黒線が9本ありますが、これらは閉じた目で
マウスオーバーすると目が開いてリンク先のページ説明が出る
PC無害、ちょっと不気味かも
>>202
モバイル版【Social Life】のサイトだそうですが、PCからアクセスすると
エラーページへ飛ばされます
エラーページはPC無害
>>203
省5
205(5): 2011/12/09(金)23:59 ID:sYOrC243O携(1) AAS
お願いします
外部リンク:t.co
206(1): 2011/12/10(土)00:06 ID:jLYpkfoA0(1) AAS
外部リンク[exe]:hdd
よろしくお願いいたします。
207(1): 2011/12/10(土)01:05 ID:KhK4no/o0(1) AAS
>>205
外部サイトへリダイレクトされる → 誘導先はフィッシング詐欺サイト
PC有害
>>206
Not Found (有効ではない)
208(1): 2011/12/10(土)01:25 ID:VN6aovlH0(1/2) AAS
>>205 に関して補足&訂正
一応、Twitterのページに行くのだが
ブラウザをFirefoxで行くとフィッシング詐欺サイトとしてブロックされるが、IEでは特にブロックはされない
Firefoxで詐欺サイトと出るたので、それ専門に調査しているPhishTankで調べるとクリーン判定(安全)
あと、いくつかのURLチェッカーでの判定もクリーン(安全)
以上より、正直それが本当にフィッシング詐欺サイトなのか、そうでないのか私にはわからない
209: 205 2011/12/10(土)01:33 ID:mEe8EXlUO携(1/2) AAS
>>207
ありがとうございました!
助かりました。
210(1): 2011/12/10(土)01:39 ID:VN6aovlH0(2/2) AAS
>>205に関して、さらに補足
F-SecureのURLチェッカーでは、危険と判定される
一部だが、危険と判定するところがある以上、用心した方が良いかも?
211: 205 2011/12/10(土)01:54 ID:mEe8EXlUO携(2/2) AAS
>>208>>210
丁寧な説明ありがとうございました。
212(2): 2011/12/10(土)08:17 ID:2DMz5SHT0(1/2) AAS
おはようございます。
お願いします、何か気持ちワルい。
442 オリーブ香る名無しさん sage@tomioka-silk.jp 2011/12/10(土) 01:53:00.83 ID:6Vn7u+1r
外部リンク[mp4]:proxy-27.dailymotion.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s