[過去ログ] ナンプレ 数独 Sudoku 9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64
(2): 2020/12/28(月)21:44:02.43 ID:UdWk8RI5(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

この問題なのですが、完全に詰まってしまったので次の1マスの出し方を教えていただけないでしょうか?

6□□ □□9 5□□
□□5 6□□ □□□
□□8 7□5 □61

□61 4□□ □58
□□□ □5□ □□□
5□□ □□6 3□□

9□□ □□3 6□□
□□6 □□□ □□□
省3
103: 2021/01/14(木)04:58:18.43 ID:qUeVlwcJ(1) AAS
逆に、新聞に載っててニコリが提供してるやつなんかは
簡単な手筋だけで解けて、
あれはあれで数独作るのも
ある意味パズルよね
300
(1): 2021/05/23(日)12:51:17.43 ID:OfNlOvEd(1) AAS
124
322: 2021/06/26(土)21:11:12.43 ID:CTwshzsZ(1) AAS
え・・・w
364: 2021/07/29(木)05:49:35.43 ID:HXLuN7W8(1) AAS
自分は簡単な問題でない限り候補は全部書くけど手入力で書くならシングルやLCを片付けながらやるので自動候補ほどゴチャゴチャにはならない
481
(1): 2021/11/15(月)22:18:05.43 ID:vQY1x7zV(1) AAS
SuFreeDokuの超難問を最初の300問はほとんど解けたので
もう卒業かと思ったら301問目が難問だったw

300問まではチェインは不要だったが、301はおそらく必須
668: 2022/07/10(日)10:15:12.43 ID:UNuEI0x9(1) AAS
>>667
レスありがとう!
5に注目っていうのは、どこから出てくるの?
これは1から9までしらみつぶしにやってみて5が適切だったってこと?
それとも何か法則というか規則から見えて来るものなの?
740
(2): 2022/11/14(月)07:42:37.43 ID:IOJZ3+p9(4/5) AAS
739の例は、行7列7に確定した4があるので、
結局、弱リンクで到達できるけれども、
そうでない場合はどうだろうか?
784: 2023/02/07(火)12:22:36.43 ID:1aSuS2Um(1) AAS
ALS (Almost Locked Set) は初級者から中級者になるために必須のテクニックなので、
ALSをいかに使いこなすかが中級者入りのカギとなりますよね。

ALS自体は、N国同盟になるにはマスが1つ足りない、つまり、数字が1つ多い、という単純なものですが、
肝の部分は、数字を1つ失えばN国同盟、数字を2つ失えば矛盾するため2つは失えない、というところですね。

つまりALSの数字を任意に2つ選ぶと、どの組み合わせでも、その2つの数字の間には強リンクが生じています。(←2つを失うと矛盾であるため)
つまりあちこちに存在しているALSは強リンクの宝庫なのです。
あとはそのリンクを使いこなすことができるようになると中級者入りです。
952: 2023/07/20(木)11:50:54.43 ID:DbrKzdro(1) AAS
>>951
たくさんある2国のうち矛盾が出るのはほんの一部だけでたいていは再び行き詰まっちゃう
運良くたまたま見つけられたとしてもまるで方程式を解くのに数字をデタラメに入れていって勘で当てる感じ
解いたという感じじゃないよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*