[過去ログ] 何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 31言目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969(1): 2021/04/18(日)05:35 ID:p3eKwurD(2/8) AAS
今の日本には「賢母」がいなくなった。
とは武田邦彦さんの言葉だけど、
本当、そうかもしれない。
「女子の教戒のことは、山鹿素行先生のいわれる深い意味を最も味わうべきである。夫婦というものは人と人との秩序関係の大本であって、父子兄弟関係の生まれ出る源であるから一家が栄えるか衰えるか、治るか乱れるかの分かれ目はここにある〜中略〜
男子がどれほど精神をたくましくして武士道を守ったとしても、婦人が道を失う時は、家は治らず子孫への教えも戒めも廃れて絶えてしまう。」
吉田松陰も百年以上前に既に記してる。
「教育の結果というものは顔つきに一番よく出るものであるが、そう思ってみると、いま女性の顔は大変なスピードで変化している。人間の顔に動物性が大きく入り込んで来ているという感じである。仏教で因果応報というのは、前の世の報いが次の世に来るということだが、いまの女性の顔の変化は因も果もすでに現世であらわれている。差し当たりこの女性の顔の変化をどうくいとめるか、まさに未曾有の国難といってよい。繰り返すが動物性だけは入れてはならない。他のものと害悪の次元から違うのだ。」
岡潔先生の記されたこの記事が毎日新聞に掲載されたのが約60年前
今の日本の有り様を見てたら、
繰り返して忠告は出されていたはずなのに
省7
971: 2021/04/18(日)05:56 ID:19m5tdYe(2/2) AAS
>>969
長すぎもっとコンパクトにまとめて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.272s*