[過去ログ]
告白されて断ったけれど、その後好きになった体験談 (985レス)
告白されて断ったけれど、その後好きになった体験談 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
308: 名無しさんの初恋 [] 2008/02/06(水) 19:47:34 ID:rId0lYId 自分:高3男(18) 相手:高3女(18) 同じ高校です。 高1の時に相手からかなりアピールされてたんですが、その子の第一印象は「見た目がギャルっぽくて軽そう」みたいな感じで 自分はその子の事好きじゃなかったから冷たい態度とってました。 相手から話しかけられても素っ気無く返したり・・・。 そういう態度をとってたら、そのうち相手が自分に対して冷めて諦めてくれるかなと思ってました。 そんな状態が半年くらい続き、高1のバレンタインにその子にチョコ渡されました。 自分がお礼を言うと、「あっ、これに深い意味とか無いからね;;;」と彼女はかなり焦ってた感じで受け答えてました。 その時以来、自分は少しづつ彼女を恋愛対象として見るようになりました。 「今まで自分は冷たい態度とり続けてたのに、まだ自分の事思ってくれてるのかな・・・。 最初は軽そうな印象だったけど、本当は物凄く一途な子かも。しかも良く見たら瞳がパッチリしてて結構可愛いし。」 こんな風に自分の気持ちが変化していきました。 しかしそのまま高1が終わり高2になり別のクラスに・・・ 彼女に押されてる高1の時は自分の気持ちに気付けなかったけど、高2になりクラスが変わって彼女からの押しが無くなった時、 初めて自分の本当の気持ちに気付きました・・・ 高2の時は「もう終わった事だ」と決め付けて彼女の事を忘れようとしてましたが、 それでも諦めきれず、高3になって友達から彼女のアドを教えてもらい、メールしてみました。 しかしアドを聞いただけですぐに気持ちはバレてしまいました。 メールが返ってこなくなり、そのうちアドを変えられてしまいました。 「まあ一年以上経てば冷めるよな…」と思いながらも、このまま終わったら後悔すると思ったので、 告白する決意を固めました。 そしてその子のクラスまで行って、 「言いたい事あるから放課後会ってほしい」と告げましたが、 「心当たりが無いし・・・」という理由付けられて放課後に会ってすらくれませんでした… その時「心当たりが無い」という言葉が妙に引っかかりましたが、「単に会いたくないんだろうな」とその時は解釈しました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/308
323: 308 [] 2008/02/07(木) 22:01:10 ID:IjnYYWuo >>320 なんかクラスまで会いに行った時と違って、今は行動に踏み出せないんです… …実を言うと最近自分でも本気なのか分からなくなる時があるんです。 もしかしたら恋に恋してしまって、彼女が欲しかったから高1の時アピールしてきた子に手を出してしまったのかも… でも彼女を見た時はドキドキするし胸が張り裂けそうになります。 本当に好きだからそんな気持ちになるのか、好きだと自分の中で錯覚してしまっているのか 自分でも分からなくなってしまいました。 前と違って今行動に踏み出せないというのは、自分が本気じゃないからなのでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/323
324: 308 [] 2008/02/07(木) 22:06:45 ID:IjnYYWuo >>322 彼女と仲の良い女友達が俺の近くで、 『〇〇(彼女)が好きなんなら信じてあげれば良いのに〜』とか 『〇〇(彼女)に好きなんなら本当の気持ち言えって言った方が良いかな〜』とかです。 明らかに俺に聞こえるように話してるんです。 ちなみにその女友達と自分は一度も喋った事無い子です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/324
328: 308 [] 2008/02/08(金) 17:16:41 ID:bEPCAfXN >>326 確かにそうかもしれませんが、本当に好きなのか自分でも分からなくなってるのも事実です… >>327 相手の子は俺の事吹っ切りたいけど、まだ気になってるって感じらしいです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/328
330: 308 [] 2008/02/08(金) 18:50:33 ID:bEPCAfXN >>329 スイマセン… >>309では『真剣だと伝えたい』って書いてしまいましたが、 情けないですが自分自身でもときどき本気なのか分からなくなる時があるんです… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/330
337: 308 [] 2008/02/09(土) 15:17:28 ID:gsfC96IQ >>331 やっぱりそうなのかな… >>332 >>336 まあ今もまだ相手の子が俺の事好きかは分からないけど、 その友達の会話では相手の子の名前も俺の名前も出てるので、確実に自分の噂をしてると断定出来ます。 あと昔自分の事好きだったってのも確実です。 何故そこまで断定出来るかを話せば長くなるので… ってか今まで挨拶とかした事無いんですが、いきなり挨拶してきたらどう思われるかな? まあそもそも学校会える事はほぼ無いんですが… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/337
338: 308 [] 2008/02/09(土) 15:21:30 ID:gsfC96IQ >>337 訂正 まあそもそも学校会える→まあそもそも学校で会える http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/338
340: 名無しさんの初恋 [sage] 2008/02/09(土) 18:58:55 ID:YD0iADG8 >>308 ノー柿たれてないで行動しろ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/340
343: 308 [] 2008/02/12(火) 22:09:50 ID:jtfECU0s 今日久しぶりに廊下で見かけたけど、自分から目を逸らして挨拶出来なかった。 でも何故かあまり後悔していない。 これはやっぱりもう自分の中で彼女の存在がどうでもよくなったからなのだろうか?? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/343
344: 名無しさんの初恋 [sage] 2008/02/13(水) 18:29:30 ID:qliId4LR >308 そのまま何もできずにいると、高校一年生のときのように後悔するよ。 足りないのは勇気だよ。告白したほうがいい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/344
345: 308 [] 2008/02/14(木) 01:44:15 ID:IMcdeW42 >>344 無視されるかもって思うと言えない・・・ やっぱ勇気無くて言えないのを、好きじゃなくなったって言い訳してるだけなのかも・・・ 挨拶以外に何か出来る事あるかな? 一気に告白しても大丈夫かな? でもそれだと前と同じ結果になりそうだし・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/345
347: 308 [] 2008/02/14(木) 15:08:19 ID:8ZANEqms >>346 でも逆の立場になって考えてみたら、手紙ってかなり気持ち悪いんじゃないかと心配で… げた箱に自分が一度振った相手からの手紙が入ってたら、普通『しつこくてストーカーっぽい』 って思いません? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/347
349: 名無しさんの初恋 [sage] 2008/02/14(木) 20:27:47 ID:EnoxifAo >>347 突き放すような言い方になるが、なんかこれまでの書き込みと >>308の書き込みを見比べてみると、しつこいから避けられてる感じが するんだが… 普通、少しでも気があるなら即行でメアド変えたりしないと思うし なによりも告白するために呼び出したのに、それすら拒否られてるんじゃ これからすぐに告白なんてしても絶対拒否られるぞ 百歩譲って向こうがまだおまいの事が好きだとしても 今すぐ告白とかはやめとけ、おまいの事がいくら好きでも また軽い気持ちなんじゃないかとか疑われるだけだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/349
353: 308 [] 2008/02/15(金) 15:00:41 ID:FoePhYHG >>348 やっぱり女の子って基本そんな感じだよね… >>351 自分の気持ちが知られるのが怖いわけではありません。むしろ知ってほしいです。告白する事自体に抵抗は無いんです。 ただ、告白をするまでに距離を縮めるという事が自分には出来ないんです。 >>352 もはや友達になりたいとか言う時期ではありません。1ヶ月も経たない間に卒業式を迎えます。 卒業したらもう会う事はないと思います 自分は彼女と友達として接する事は無理だと感じています。それはきっと向こうも同じだと思います。 以前から友達と呼べるほどの関係があったわけではないので… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/353
355: 名無しさんの初恋 [sage] 2008/02/16(土) 02:41:54 ID:2gF25Z2v もう>>308は告白が成功する方法以外は何言っても聞きゃあしないよ 本当は告白してもほぼ100%振られるのを自分でも分かってるのに その現実に目を背けてて、ここで少しでも望みがあるとか慰めのレスを 待ってて、現実逃避してるだけなんじゃないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/355
356: 名無しさんの初恋 [sage] 2008/02/16(土) 03:03:09 ID:bfShsnvq >>355 俺も同感。 これ以上引っ張ってもスレ的には進展ないし、 現実は>>308の身の回りで起こってるわけだからもういいんじゃね? で、代わりと言ってはなんだが、俺の体験と相談を。 以前、すっごい好き好き言われて、でもその気なくて。 恥ずかしがってはいたけど、わりと明るく、軽くアプローチしてきてくれたんで気まずくならなかった。 そのうち、なんか気になるようになって、別にとりわけタイプじゃなかったけど、好きになった。 そしたらその子みたいなタイプが、自分の中で好きなタイプに追加されて、自分でも驚いたことがある。 じゃあいまはどうかっていうと、もう長いこと好きですってニュアンス滲ませまくってる相手がいるのに、なかなか振り向いてもらえないというorz 長文スマソ ノシ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/356
367: 308 [] 2008/02/24(日) 19:14:49 ID:hks0VvO7 久しぶりに書き込みます。 自分の高1の時の態度と高3の時の態度が違いすぎて、 何か裏があると彼女が感じているから 彼女に信じてもらえないんだとだと思います。 なので最初は躊躇していましたが、やっぱり手紙書くことにしました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/367
368: 308 [] 2008/02/24(日) 19:15:17 ID:hks0VvO7 そこで、彼女に信じてもらえない原因として思い当たることを考えてみました。 〜高1の時〜 @彼女に話し掛けられても自分の反応が薄かったり、 普段から素っ気なくしたり冷たくしてしまっていた。 A一度挨拶を無視してしまった事がある。 Bホワイトデーにバレンタインのお返しをしていない。 〜高2の時〜 C高2の一年間、彼女との接触が何も無かった。 〜高3の時〜 Dメールを始めてから早すぎる段階でお誘いのメールを送ってしまった。 E彼女の友達に軽率なメールを送ってしまった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/368
369: 308 [] 2008/02/24(日) 19:17:15 ID:hks0VvO7 >>368の詳細 @に関して 自分は最初はその子の事好きじゃなかったから、そういう態度をとってたら そのうち相手が自分に対して冷めて諦めてくれるかなと思い、そうしてしまっていました。 Aに関して ある朝、彼女に「おはよう」と言われたのですが、俺は自分の横にいた他の人に言ったのかなと勘違いしてしまい そのままスルーしてしまいました。すると彼女が「えーっ、無視かよーっ・・・」と言っていた。 彼女からしてみたら「せっかく挨拶したのに無視された」と思っているはず・・・ Bに関して ホワイトデーにバレンタインのお返しをしていないから彼女からしたら俺に振られたようなもの・・・ CとDに関して 一年間何も接触なかったのに、メールを始めて割と早い段階でお誘いのメールを送ってしまった。 おそらく彼女に不信感を与えてしまったのではないかと思われる。 Eに関して 彼女の友達に「○○(彼女の名)って今俺の事どう思ってるんだろ?」 というメールを送ってしまった。彼女が今もまだ自分に好意があるかを 彼女の友達に聞いてしまったので、彼女からしてみたら「相手も自分に好意があるという子じゃないと前に進めない男」 と、俺に対する印象が悪くなったはず。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/369
370: 308 [] 2008/02/24(日) 19:22:38 ID:hks0VvO7 手紙を書くにあたって、 >>368-369の内容には一切触れない方が良いのでしょうか? それとも「あの時はこうしてしまったけど、本当はこうだったんだ」 と書いた方が良いのでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/pure/1188648285/370
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s