[過去ログ]
もの凄い勢いで質問に答えるスレお水版 3 (849レス)
もの凄い勢いで質問に答えるスレお水版 3 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
308: 名無しさんと大人の出会い [] 2010/10/26(火) 11:05:01 ID:UMbGPAME0 tax10%ってのがごく普通だけど、このtaxって結局なんだろうか? 以前呼び込みのおじさんに「何税ですか?」って尋ねたら、どきっとした顔して 「消費税5%とサービス料5%です」って言われた。 んで「消費税の外税は禁止になりましたよね。あれ、おかしくないですか?」ってやったら、 もごもご言いながらよくわからないこと言ってた記憶がある。 改めて検索してみると地方税だとか、深夜割増だとか、飲食税だとか色々出てきて意外と誰もが知らないのかな?って感じがする。 これけっきょく何だろか? サービス料もチップの代りに領収するってことになってるみたいだけど、女の子のドリンクにバカ高い値段取られて、それに対してさらに5%取られる意味がわからん。 まあ、表面的な料金とは別にまた料金とって、計算しず楽し、ちょっとでもお金ふんだくりやすくするッてところが本音なんだろうけど。 建前はどうなってるんだろか? http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/308
309: うふ〜ん [うふ〜ん] うふ〜ん http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/309
310: 名無しさんと大人の出会い [] 2010/10/26(火) 14:14:49 ID:5LpAmcgLP >>308 大阪ミナミは20〜25なんぜw 10なら良心的 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/310
311: うふ〜んうふ〜ん [うふ〜ん ID:DELETED] うふ〜ん http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/311
312: 名無しさんと大人の出会い [sage] 2010/10/27(水) 00:16:01 ID:2R9Ysj2AO >>308 君はキャバ遊びには向いていないから行かない方がいい。行ったとしても嬢から 痛客扱いされるタイプだ。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/312
313: 名無しさんと大人の出会い [] 2010/10/27(水) 06:54:01 ID:AEEWkvkV0 やっぱりTAXの意味は誰も知らないのかな? >>310 それすごいね。 変動してるところを見ても、TAXといいながら税金でもなんでもない。 詐欺だよなこりゃ。 そう言えばクレジットカードで決済する場合も10%手数料をトルノガ当たり前ミタイダケド、コレモ違法行為ナンダヨナ。 手数料ハ店側ガ負担シナケレバイケナイ http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/313
314: JT ◆JT/000na2M [sage] 2010/10/27(水) 08:25:49 ID:gBJ5N3CI0 TAXは5%でしょ?残りはサービス料で。 この辺りは昔の「特別地方消費税」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%9C%B0%E6%96%B9%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E も関係しているのかも。 それとカードの手数料は法律で決まっているわけではないから違法ではない。 信販会社との契約違反。ただ、契約を守らないのだから、そう言う意味では違法かもね。 それと手数料の問題は、信販会社に言えば是正処置を施してくれますよ。 手数料取られたのなら、その金額も払い戻してくれる場合もありますしね。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/314
315: 名無しさんと大人の出会い [] 2010/10/27(水) 09:15:47 ID:AEEWkvkV0 >>314 >TAXは5%でしょ?残りはサービス料で。 仮にそうだとしても実際の運用で「TAX5%サービス料5%」とは言わずに「TAX10%」と言ってるのしか聞いたこと無いんですよね。 そうするとあたかも、どうしても支払わなければならない義務があるかのように装っている。詐欺行為だと思います。 >この辺りは昔の「特別地方消費税」 >http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%9C%B0%E6%96%B9%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E >も関係しているのかも。 やっぱり「昔の」であって「現在」ではないですよね。やっぱりTAX10%の中には税金は0なんじゃないでしょうか? >それとカードの手数料は法律で決まっているわけではないから違法ではない。 >信販会社との契約違反。ただ、契約を守らないのだから、そう言う意味では違法かもね。 そうです、刑法違反ではないでしょうけれど、商法なのか民法なのか、いずれにせよ契約から違反はしていますね http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/315
316: JT ◆JT/000na2M [sage] 2010/10/27(水) 09:46:35 ID:gBJ5N3CI0 >>315 >「TAX5%サービス料5%」とは言わずに「TAX10%」と言ってるのしか聞いたこと無いんですよね。 そんなの言われますか?JTの場合は総額見せられるだけですね。 最大でも「税・サが○○%で○○○○○円です。」ぐらいですね。 関西の有名キャバのサイトでも、TAXは5%としか書いていませんが。 それと「特別地方消費税」はそれが過去にあって、 その遺産としてサービス料とかに変化しているのでは?と言う意味です。 別にそれがあったから、よくわからない10%って言うのが残っていると言う意味ではありません。 何れにせよ、何にせよ、不満や疑問、要是正処置があるなら、 こんなトコで管を巻いていないで、然るべき所に話をするべきですね。 ここでいつまでも訴えても、職場の不満を赤提灯でウダウダ言っているのと同じです。 詐欺と思うなら警察へ、脱税等々と思うなら税務署なり国税へ、 民間の話と思うなら店の責任者なり信販会社へどうぞって事です。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/316
317: 名無しさんと大人の出会い [] 2010/10/27(水) 10:06:54 ID:AEEWkvkV0 >>316 クダをまいてはいません。単純にどんな建前で金を徴収しているのか知りたいだけです。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/317
318: JT ◆JT/000na2M [sage] 2010/10/27(水) 10:16:09 ID:gBJ5N3CI0 それはここで問わず、徴収者に訊くべきですね。 >>308の呼び込みではわからないのなら、責任者に訊けばいいのです。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/318
319: 名無しさんと大人の出会い [sage] 2010/10/27(水) 10:17:17 ID:SfcSIm+Z0 >317 歌舞伎町も税・サービス料合わせて25%取られるけど、そられも合わせてセット料金と思っているよ。 ま、変な感じなのはわかるけどね。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/319
320: 名無しさんと大人の出会い [sage] 2010/10/27(水) 10:21:19 ID:SfcSIm+Z0 >317 ついでにヤフー知恵袋に、似たような質問と答えが出ていたよ。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/320
321: 名無しさんと大人の出会い [] 2010/10/27(水) 11:02:15 ID:AEEWkvkV0 >>319,320 私も同様です。 知恵袋もチェックしたんですけれど、すでに書き込んだように、答えがばらばらなんですよね。 説得力のある答えは見つかりませんでした。 みんな、うすうすでたらめとは知っていながら払っているのが実情なんでしょうねぇ。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/321
322: 名無しさんと大人の出会い [sage] 2010/10/27(水) 13:10:45 ID:LUqCa710O ていうか10%て10000円でも1000円でしょ? そんなちっちゃい金額ケチるのカッコ悪いよ。 深夜のコンビニでちょこっとバイトでもすればそれくらい稼げるから頑張ってw 不景気だから1円でも安くしたくていつまでもゴネまくり、ドリンクのひとつも 出さない、なんてお客さん多いけどさ。 交渉してもっともらしいこと言って値段安くさせた俺様カコイイってのは男の勘違い。 女の子からすればダサっ…としかw http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/322
323: 名無しさんと大人の出会い [] 2010/10/27(水) 13:34:35 ID:AEEWkvkV0 論点には答えられず、人格攻撃をしたがるやつがうじゃうじゃ出てくるな。 それだけ詐欺行為を隠蔽したいってことか http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/323
324: 名無しさんと大人の出会い [sage] 2010/10/27(水) 13:37:00 ID:SfcSIm+Z0 >321 だから合わせてセット料金。 私は納得して払っているから、納得できないのなら税・サービス料を取らない店に行けばとしか言えないよ。 払った金額で満足できるサービスが受けられれば、金額の内訳は一々気にしないよ。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/324
325: 名無しさんと大人の出会い [] 2010/10/27(水) 13:51:27 ID:AEEWkvkV0 話をそらしたがる人が多いので、反論ある場合、以下に答えたうえでお願いします。 論点は以下のどちらなのかってこと、 1.TAXとは名ばかりで、税は含まれていない 2.税は含まれている 当然のことながら2の場合(○○税と提示してください。) http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/325
326: JT ◆JT/000na2M [sage] 2010/10/27(水) 13:58:26 ID:gBJ5N3CI0 >>322 金額の多寡ではないんですよね。 論点がずれてます。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/326
327: JT ◆JT/000na2M [sage] 2010/10/27(水) 14:05:03 ID:gBJ5N3CI0 >>325 そんなのは具体例を示してもらわないと何とも言えない。 JTの行っている店はサイトやメニューに「税○%サービス料○%が必要」と書かれていますし。 行った事も無いある1店のケースを訊かれても、ホントに何かしらの税を納めているのかもしれないし、 店員が勝手に設けてポケットに入れているのかもしれないし、単に手違いかもしれませんし、 知らない店のことなんて誰も答え様が無いです。 だから前述した様に店に聞くべきです。 聞く器量も無いなら、大人しく支払うべきかと。 せめて消費税以上のことを書いてある店のサイトのURLでも貼ってください。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1251764229/327
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 522 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.511s*