[過去ログ] 【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
255(117): 2019/10/04(金)15:07 AAS
>>251
結果とホストを照合させて不正がないかどうか集計の信頼性を判断することは運営のやることなので
ことさらわれわれが個人情報を開示する必要はないよ
256: 255 2019/10/04(金)15:09 AAS
不正な集計結果が確認されたら受け付けられないというだけ
257: 255 2019/10/04(金)15:13 AAS
勝手な自演認定も同様。運営に確認もせず勝手に自演認定して決めつけや周知行為をしてはいけない
運営からすればそういう行為こそが荒らし
260: 255 2019/10/04(金)15:22 AAS
だからといって個人情報を漏洩させてまで投票に参加する必要はない
誰が責任とるの?
263(1): 255 2019/10/04(金)15:26 AAS
結局判断できるのは運営の立場にある人しかいないのだから、われわれにできることといえば不正投票を諦めること
運営の中身の実態的な遵法性は別にして。
265(1): 255 2019/10/04(金)15:29 AAS
>>262
都市部にいない住民によってはIPホストが特定されたりするわけじゃん?
266: 255 2019/10/04(金)15:31 AAS
>>264
回線などの方式のみならず板違いの住民や運営にとって掲示板の質の低下をはかるような利用者の投票も含めるとしたら以下のような判断にならざるを得ない
230 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/04(金) 06:41:18.52
>>205
自演荒らしと目されることのあるレス主のうち、
例えば逆説は自演してないのに「文章に特徴があるからすぐわかる」などと自演認定を押し通されることがよくある者なので
祭りが起きている以上運営が申請の記述を見た時想定する、「記述者の書き手が荒らしと目している可能性のあるレス主」に逆説が入ってくることは自然であり
事実と書き手の認識が異なることを運営が認識すれば、悪用の方向性で利用される可能性が高いということで通さないという判断になるだろうというだけのことですが
そこまできめ細かく見てなくても、板の民度が低すぎて信用されない、くらいの扱いで終わりだよって>>170なんかは言いたいんだろうと思う
231 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/04(金) 06:45:31.00
省1
269(1): 255 2019/10/04(金)15:42 AAS
>>268
例えば逆説が青森県居住という情報があって、投票IPが一票だけ青森だったらプロバイダも投票内容もわかってしまうということ
個人攻撃の餌になりうる
誰が責任とるの?
271: 255 2019/10/04(金)15:51 AAS
>>270
いいえ目的以外での利用は個人情報の不正利用にあたります
272: 255 2019/10/04(金)15:52 AAS
>>270
>それにIPから分かる所在県と実際の居住県は必ずしも一致しない
個人攻撃の材料になるのなら同じこと
275(1): 255 2019/10/04(金)15:54 AAS
>>273
個人攻撃自体が禁忌行為です
従って攻撃している側が掲示板の不正利用者になります
276: 255 2019/10/04(金)15:54 AAS
>>274
同意
281: 255 2019/10/04(金)15:58 AAS
>>279
運営がまともじゃないから今われわれも投票にあたってどうすればいいかわからず困ってるんでしょうに
292(2): 255 2019/10/04(金)16:17 AAS
論点がずらされているようだけど、そもそも識別子をつけてしまっては投票の匿名性が確保されなくなり「投票」ではなくなってしまう
その投票内容が個人によってはどれなのかわかってしまう事態は個人情報の流出にあたり誰が責任を負うのかという話になってくる
また、平等な投票権の吟味という意味では投票以前にいろいろとクリアする課題があり、運営が無効と判断しても何らおかしくはないということ
296(1): 255 2019/10/04(金)16:19 AAS
>>288
>ネット上にあるあらゆるサイトの管理人から透ける以上誰も使わんよね
これ
300(1): 255 2019/10/04(金)16:22 AAS
>>295
だからそれは運営が判断することで充分
信頼できる投票結果を提出すること自体が課題ではない
また、投票をめぐる利用状況が不穏であれば相手されない
301: 255 2019/10/04(金)16:23 AAS
>>299
同意
そもそも透けても困らないなら匿名掲示板利用しない
307: 255 2019/10/04(金)16:27 AAS
>>304
そうまともじゃないよ
まともじゃないけど仮にまともだったとしてこのような判断になりますという意味です
308(1): 255 2019/10/04(金)16:28 AAS
>>305
>住所等の個人情報バレから嫌がらせを受けることも個人の問題です
違います。嫌がらせをする側の責任行為になります
312(1): 255 2019/10/04(金)16:32 AAS
ではあなたがたがIP開示を強要することで起きた問題に関する責任はあなたがたが取ることなりますがよろしいですか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s