[過去ログ]
【劣等種】INFPというカミサマ【神の化身】 (1002レス)
【劣等種】INFPというカミサマ【神の化身】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
78: 没個性化されたレス↓ [] 2018/05/03(木) 19:07:26 >>74 >>77 他人の意見に流されるような印象(実際彼らにとって興味のない件に関しては流される)なのに、(根幹にある信条については)頑なに譲らない部分がある 芯が強い 読み方:しんがつよい 外見上は頼りなげに見えても、やすやすとは外圧に屈しない意志を持っている。ちょっとやそっとのことでは音を上げない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/78
79: 没個性化されたレス↓ [sage] 2018/05/03(木) 20:43:03 INFPだけど これといった信条や芯の強さ・我の強さみたいなものは特にないわ どちらかというとその場その場で正しいと思った考え方に従って 適当かつ柔軟に立ち回る事を大切にしてる感じ たまに何かしらの考え方に心奪われる事はあるけど すぐにどうでもよくなって忘れるし節操もない 第一P型がどうして頑固になんかなるの 頑固なのはJ型でしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/79
80: 没個性化されたレス↓ [] 2018/05/03(木) 22:22:32 自分の理想とかあるべき姿と現実が合致しないともんのすごく頑固になる。 例えば飲食店で、和気あいあいとした周囲と仕事は黙ってやりたいと不満に思ってるINFPの職場での出来事。 そんなある日、時間がかかりすぎと言う客がいた。 INFPは仕事は黙ってするものだ、喋っているから遅いのだと主張した。 実際にはオーダーから提供までの時間は8分で、その料理の目安平均は13分だったので遅かったというのは客観的には違った。 しかしそれを上司や同僚が指摘しても、喋っているから遅いのだという主張を変えることはなく、 こんな職場は私は嫌だ、喋りたいなら独立してお店を持ってやればいい(全員雇われだが)と、 もはや喋りながら仕事をしたくないというINFPの個人的信条のために従業員は1時間手を止めることになり、客を待たせるどころか営業できない状態になった。 でもこんなレッテル張られて自分が理解されないことも嫌で、認めないのもINFP。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/80
81: ◆UOWXjr.D0Q [] 2018/05/03(木) 22:46:22 ID:BpojrBLC というか>>79はINFPではないのでは >>80 >実際にはオーダーから提供までの時間は8分で、その料理の目安平均は13分だったので遅かったというのは客観的には違った。 この場合の客観的とは、「客の思っているほかの飲食店との比較におけるオーダーから提供までの時間」 「統計的に他店と比較した場合のオーダーから提供までの時間」 「テキストなどに載っているオーダーから提供までの時間的目安」 の3種類であり その料理の目安平均が何によるかは不明だがその店での平均であるとすると、客観的事実ではなく店主体における経験的事実の比較に過ぎない よって「INFP」の主張は客観的であると言える http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/81
82: 没個性化されたレス↓ [] 2018/05/03(木) 22:53:16 そのINFPは本当に客観的か? そもそもINFPが怒ったのは建前であっても客を待たせているという点だったんだが。 客を待たせるどころか営業できない状態にしている自分の姿が、現在進行形で建前とかけ離れていることに客観性があれば気付くはずだと思うが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/82
83: 没個性化されたレス↓ [sage] 2018/05/03(木) 22:53:16 どのタイプであれ信念が揺らぐ出来事は頑なになる ただ印象としては 判断機能主機能FeFiTeTiの方が頑固でワガママに見られる よく言えば芯がある 逆に認知機能主機能SeSiNeNiは無責任でワガママに見られる よく言えば柔軟 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/83
84: 没個性化されたレス↓ [sage] 2018/05/03(木) 22:58:11 >>83 これな 何事にも頑なじゃないってことの方が人間として珍しいのではないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/84
85: ◆UOWXjr.D0Q [] 2018/05/03(木) 23:00:22 ID:BpojrBLC >>82 >そもそもINFPが怒ったのは建前であっても客を待たせているという点だったんだが。 客を待たせているという事実をもとに改善を訴えかけている 多分INFPではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/85
86: 没個性化されたレス↓ [] 2018/05/03(木) 23:05:40 40オーバーだからさすがに絵に描いたようなINFPとはいかないよ Te克服して理由を探すのはESTJから学んでるけど、最後までTeは保てないから崩壊したの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/86
87: ◆UOWXjr.D0Q [] 2018/05/03(木) 23:09:26 ID:BpojrBLC えーじゃあ、>>86はそのINFPご本人として、何に怒って厨房に怒鳴り込んだの?? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/87
88: ◆UOWXjr.D0Q [] 2018/05/03(木) 23:12:07 ID:BpojrBLC 86の正体はESTJで、周囲にTe理解する力がないから理解されず流されちゃっただけじゃないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/88
89: 没個性化されたレス↓ [] 2018/05/03(木) 23:20:48 あとで先輩(INFP)の愚痴に付き合わされたESTJ談では、INFPが敵視する同僚(ENFJ)が喋りながら仕事するのが煩くて嫌だと常々思っていた、どうにかして黙って仕事させたかった、という感情が根底にあったとのこと まあ最後の方で、私は嫌、ESTJが煩い、と怒鳴ってた(テーブルにまで聞こえてまーす)の見てれば私情なのはわかったけど・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/89
90: ◆UOWXjr.D0Q [] 2018/05/03(木) 23:22:31 ID:BpojrBLC あーそうなんだ。納得 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/90
91: ENTP ◆6Q2kiqDJ/E [sage] 2018/05/03(木) 23:23:05 ENTPとしてはノーコメントだなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/91
92: 没個性化されたレス↓ [] 2018/05/03(木) 23:25:09 ああ、すみません ESTJじゃなくて、ENFJが煩い、って言ってたんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/92
93: ◆UOWXjr.D0Q [] 2018/05/03(木) 23:27:19 ID:BpojrBLC 大丈夫。文脈でわかる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/93
94: 没個性化されたレス↓ [sage] 2018/05/03(木) 23:32:17 >>80 INFPが劣等だとよく分かるレスですね!涙ぐましい話だ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/94
95: ◆UOWXjr.D0Q [] 2018/05/03(木) 23:36:53 ID:BpojrBLC 多分「喋りながら」が無駄でもなかったんだろうと思う それが「崩壊」の内訳 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/95
96: 没個性化されたレス↓ [] 2018/05/03(木) 23:39:34 この件の後(1週間後)に、INFP自身が「私って理想論なのかな?メルヘンなのよね?(涙目)」と言ってた。 きっとまた繰り返すけど、自分で言葉にして認識してくれただけ、進歩したと後輩的にはヨロコンデマス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/96
97: ◆UOWXjr.D0Q [] 2018/05/03(木) 23:49:07 ID:BpojrBLC てかやるべきは なんで自分がENFJ(仮)にうるさく言われるかをENFJ(仮)とサシでよく話し合うことだと思うけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1513176651/97
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 905 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s