[過去ログ] 仏教がわかりたい人のスレ vol.8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296(1): 2023/07/03(月)09:58 ID:NTQkH1qc(1/8) AAS
>>295
知らないの〜
45年前の話だが、当時に五井野さんは学会員で、20歳、天才の呼び声高く、一念三千の論文を学会に提出したら、その素晴らしさに、学会中が大騒ぎになったとか、日蓮が予言した人物だってなってた。
一念三千と五井野正で検索したら論文出てくるよ。
297: 2023/07/03(月)10:08 ID:NTQkH1qc(2/8) AAS
ひろきー
おはよう。
313: 2023/07/03(月)14:40 ID:NTQkH1qc(3/8) AAS
人の心を正確に読む能力は凄い‼
おれが無想念で聴いているのを、見事に指摘できるし、会場の後ろで一寸発した思いを直ぐに分かって後ろまでやって来たからね。
あればビックリした、
314: 2023/07/03(月)14:46 ID:NTQkH1qc(4/8) AAS
心、心情が分からないと、ってことらしいよ。
理屈の心を取っ払ったら、心情でしょ、それが魂のコアに一番近い手掛かりになっているからね。
それが芸術だって言ってたね、オムネクさんが語る金星が5次元に上がった因縁も芸術だって言うから。
321(1): 2023/07/03(月)18:36 ID:NTQkH1qc(5/8) AAS
大マールンキヤ経にみる「随眠」梶 哲也
結論
考察結果をまとめる。大マールンキヤ経に対するブッダゴーサおよび『婆沙論』の解釈を比較検討した結果、次のことが確認される。
まず、ブッダゴーサと『婆沙論』はどちらも同じ視点に立ってこの経典を解釈している。
つまり、煩悩がはたらいているか否かに関わらず、それが断じられていないという点において衆生の凡夫性が規定される、ということである。
省5
322: 2023/07/03(月)18:39 ID:NTQkH1qc(6/8) AAS
>>320
船井さんも呆気なく逝きました。
船井オープンは行ったことなかったですね。
船井さんの本は2冊あったけどまんだらけに売った。
😭
334: 2023/07/03(月)23:13 ID:NTQkH1qc(7/8) AAS
>>330
唯識的には、そんなの表面意識の変化にすぎない
そうなんですよ‼
禅定に入定と出定があるのも、その事実によります。
玉城康四郎氏の論文によれば、覚り解脱は初期の禅定から涅槃まで一味であり解脱味ですと言っています。
まあその通りで、全て繋がっていなければなりません。
省8
335: 2023/07/03(月)23:37 ID:NTQkH1qc(8/8) AAS
最近、解脱とは何ぞや⁉の問題にとり君でいるのですが、一本筋の通った説明が見つかりません。
解脱には大別して、心解脱と慧解脱の二つあります。
ところがこの他にも、時解脱、不時解脱、身解脱、などがあるようでして、迷うばかりです。
h
外部リンク:www.wikidharma.org
wikipediaにも長々と書かれていますが、何ともバラバラで纏まらず、困ったものです。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s