[過去ログ]
仏教がわかりたい人のスレ vol.8 (1002レス)
仏教がわかりたい人のスレ vol.8 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: 神も仏も名無しさん [] 2023/06/29(木) 18:15:46.14 ID:efE+8W39 六根、六境、六識、六触、六受、の無常なることを、如実に慧(さと)ることで、ついには三明が生じる。 こう言うことやねん‼ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/47
48: 神も仏も名無しさん [] 2023/06/29(木) 18:18:22.16 ID:efE+8W39 パーリーアーガマは最強やわー👍 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/48
49: 神も仏も名無しさん [] 2023/06/29(木) 18:28:36.92 ID:8svXq4sA 六根の無常なるを見るのではない 行、意思作用を止める 修行をするのじゃ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/49
50: 神も仏も名無しさん [] 2023/06/29(木) 18:31:15.00 ID:8svXq4sA 六根の無常なるを見るときに、智慧の眼が開くのではなく 智慧の眼が開いたときに、六根は無常なると知る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/50
51: 神も仏も名無しさん [] 2023/06/29(木) 18:34:11.57 ID:8svXq4sA 発見をするのではなく 見つけるでもなく 見るでもなく わかるでもなく 得るでもなく、手に入れるでもなく、悟るでもなく、悟られるのじゃ〜 しらんけどw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/51
52: 神も仏も名無しさん [] 2023/06/29(木) 18:37:30.45 ID:8svXq4sA 秘技ない、ない、さっぽう〜 消失としいうのは あれでもなく、これでもなく、それでもなく、なんでもなく、はい、そのはての、それでもないのじゃ! つまるところ、発見やら、見えるものやら、わかるものがあるならば、それは、スッキリしてないとなるのじゃ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/52
53: 神も仏も名無しさん [] 2023/06/29(木) 19:00:54.69 ID:8svXq4sA 想念が止まると智慧が開くというシステムなのじゃ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/53
54: 神も仏も名無しさん [] 2023/06/29(木) 19:17:17.94 ID:FojrXXgX >>52 ん( -_・)? 鬼かな↑ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/54
55: 神も仏も名無しさん [] 2023/06/29(木) 19:20:06.84 ID:FojrXXgX そんなに😤鼻息荒くするなよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/55
56: 神も仏も名無しさん [] 2023/06/29(木) 19:35:38.17 ID:NqEGjfcN >>53 だからさ、その知慧が何であるかを説明してくれるかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/56
57: 神も仏も名無しさん [] 2023/06/29(木) 20:23:00.56 ID:NqEGjfcN 思考・妄想が消える第二禅定〜第四禅定にあっても、その時の意識が、ハッキリと覚醒であり《主体》たる意識であると自覚されていなければ、慧り(さとり)とはならないのだが。 それが慧り(さとり)としての自覚である明の光りとなるには、自我(我執)の滅を通過しなければならない。 何故ならば、胸に存在する自我(我執)は瞬時も休まずにすべての体験の印象に、これは私のもの、これは私である、と私という刻印を押し続けている。 思考・妄想・体験印象の背景としての意識が、主体としてたち現れるには、その以前にこの《私》刻印マシーンである自我(我執)が停止する必要がある。 つまい、仮の主体である自我が滅っしてこそ真の主(あるじ)は大手を振って出てこられるのであって。 ☝これなのですよ、だから個の覚りには2段階あります。 その必要条件としての止滅が、?思考・妄想と感受の止滅、?自我の主たる我執の止滅(一時的にでも) これら2つの滅の後に、慧り(さとり)は開けると言える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/57
58: 神も仏も名無しさん [] 2023/06/29(木) 20:33:59.62 ID:vgwuF9N8 あらー 1つ理解が生じちゃったわwww 書き込むことで言語的に整理されたよ。 南無釈迦牟尼如来ありがたやー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/58
59: 神も仏も名無しさん [] 2023/06/29(木) 20:38:27.45 ID:8svXq4sA 智慧というのは三つあるらしい 世間の智慧は、学術によって生じるもの 出世間の智慧が二つあり、 劣った出世間の智慧は、声聞と独覚の聞、思、修の三つから生じた智慧で、 五取蘊は不浄である、苦である、無常である、無我であると証得する 大の出世間の智慧は、太乗者の聞、思、修の三つから生じた智慧で、 一切法は自性により成立していることについて空性である、無生である、所依事無く根本を離れていると知る 「一切法は生が無いと知ること、それが智慧の完成です」 と、説明されてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/59
60: 読書ひろき [] 2023/06/29(木) 21:03:27.55 ID:I/vzvJX3 ひたすら坐禅して、自我を薄めて、真理と一体化する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/60
61: 神も仏も名無しさん [] 2023/06/29(木) 21:05:26.33 ID:8svXq4sA 不生を悟る智慧がなんなのかというと、それは、勝手に現れるんであって、〇〇して智慧を身につけよう! みたいなんではないと俺はおもうから、それが、なんなのかと言われても困るwww 経典の説明では、大乗仏教を聞いて、覚えて、実践すると現れるとかいってるけど、その、知るものについての解説はないやんw 自説では、おのれが、止まると、勝手に現れる、それが智慧www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/61
62: 読書ひろき [] 2023/06/29(木) 21:08:00.65 ID:I/vzvJX3 ひたすら坐禅して、無我に成り、真理と一体化する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/62
63: 神も仏も名無しさん [] 2023/06/29(木) 22:16:12.95 ID:E030HDU7 主人公とは誰のことなんだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/63
64: 神も仏も名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 22:33:41.91 ID:DgxOUVFL すべてが自分の世界の主人公でしょ? ゲジ🐛もゲジ世界の主人公。 そしての有情が智慧が備わっている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/64
65: 神も仏も名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 22:34:30.66 ID:DgxOUVFL すべての有情に智慧が備わっている。 ね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/65
66: 神も仏も名無しさん [] 2023/06/29(木) 22:57:44.79 ID:E030HDU7 と、いうと? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687899637/66
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 936 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.197s*