[過去ログ]
今の日蓮正宗の重要な問題点 (538レス)
今の日蓮正宗の重要な問題点 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
146: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/05(水) 09:37:06.04 ID:pHb6KTyG sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif >>143 開眼供養しないといけないと思う理由は何? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/146
147: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/05(水) 09:38:19.03 ID:pHb6KTyG sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif >>144 その真筆にも関わらず魔と言う方が 悪しく敬わばの可能性は考えないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/147
148: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/05(水) 09:40:10.63 ID:pHb6KTyG sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif >>145 化儀と化法なら化法の方が大切なのに 化儀に偏りすぎではないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/148
149: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/05(水) 09:57:28.58 ID:pHb6KTyG sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif >>143の>>139への回答について 確かに、法華経そのものを 偽作とか誤訳と疑う論師はたくさんいるが 遺誡置文は少なくとも日蓮門下の中での話 南無妙法蓮華経を日々唱えてる人が 妙法蓮華経を偽と思うなら南無はしないと思うけども 親近してはいけない、という意味では 君の言うとおりだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/149
150: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/05(水) 10:09:17.57 ID:pHb6KTyG sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif 法華を心得たる人 木絵二像を開眼供養せざれば 家に主のなきに盗人が入り人の死するに 其の身に鬼神入るが如し(木絵二像開眼之事) コレが正宗では開眼供養の文証とされるが そもそも、この御書で大聖人は何を 開眼供養しようとしてるか? といえば、木絵の他宗の仏像である けして自身の自筆の本尊ではない 三十一相の仏の前に法華経を置きたてまつれば 必ず純円の仏なり(木絵二像開眼之事) しかも法華経を置けば必ず開眼供養になると言われている なら本尊は「南無妙法蓮華経」と号されていて 開眼されてない訳がないのだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/150
151: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/05(水) 11:16:28.65 ID:Z3oQTq3p >>145 ではその七五三行事は参加必須なのか 参加しないのは魔が入ってるとでも言うのか 化儀とはそんなもの 儀式作法は所詮習慣であって必須ではない 追記 「現証で正邪を判定」ならもう出てる(学会のお守り御本尊)とは具体的にどういう意味? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/151
152: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/05(水) 11:27:53.67 ID:Z3oQTq3p ちなみに七五三は11月15日で日目上人の命日でもあるが 日蓮正宗にとってはどちらが重要なのかな 七五三やるかやらないかなんて各家庭で決める問題であって、何も宗門の行事として取り入れる必要など更更なかったんじゃないのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/152
153: 神も仏も名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 06:26:11.86 ID:Josa6VGd 五座の勤行やった方が損するとかそういう根本的な問題点がある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/153
154: 神も仏も名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 07:33:25.88 ID:QcxW8PQx >>146 要するに「ありがたいから」 これが無いと御本尊ポイ捨て問題が多発する(あっても頻発してきたけど) この問題を突き詰めると、お形木本尊大量配布自体の是非に行き着く >>147 宗門(大石寺)の本尊と区別峻別するための強調で、それ以上の意味は無いかと 大石寺から見て他流他派の直筆本尊は魔札だけど 他流他派から見て大石寺教学(日寛教学)は魔説 両者は対だけど、他流他派は大石寺の日蓮直筆本尊を魔札とまでは言わんわな いや、大石寺の戒壇本尊を後世の偽作と言ってるし、そういう対照では同じか うーん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/154
155: 神も仏も名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 07:37:20.88 ID:QcxW8PQx >>148 まず大前提として「化法>化儀」(不可逆) 化法を具体化したのが化儀、化法が本で化儀は迹(あるいは末) 化儀即法体とか化儀即仏法とかいうのも全てこれ(化法→化儀) どこまでいっても逆(化儀→化法)は無いし、あったら困る(本末転倒) で、開眼供養って具体的にどこが化法を変えるような大問題なの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/155
156: 神も仏も名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 07:41:30.90 ID:QcxW8PQx >>149 偽作説は完全論外として羅什誤訳説って本旨に関わるのは見たこと無いな 十(十如是)は実は五だから一念三千崩れたり!とか、お前はバカかとw >>150 本尊即開眼はいいとして、次は誰が書いても開眼か?問題が出てくるな 南無妙法蓮華経と号しているから可なら、誰が書いても即開眼になるし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/156
157: 神も仏も名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 07:51:57.47 ID:QcxW8PQx >>152 あ、そうなんか 俺が子供の頃は千歳飴もらってワーイの記憶しか無いな 大人になっても七五三は三祖の命日(と同じ)とは聞いたこと無い 「七五三は三祖日目上人の命日でもあります」ともっと強調すれば、みんな覚えるのにね >>151 化儀の存在意義は信行に資するかどうかが全て(もちろん仏法に反しない限り) 七五三は子供が寺に馴染むし、開眼供養は授与御本尊への尊崇に繋がるので可、と俺は考える 学会のお守り御本尊の件はググれば出る(グッズ化して大量バラ撒き→メルカリ) こうなったのは、開眼供養もだけど御受戒が無くなったのが大きい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/157
158: 神も仏も名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 08:00:24.20 ID:Josa6VGd 153 神も仏も名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 06:26:11.86 ID:Josa6VGd 五座の勤行やった方が損するとかそういう根本的な問題点がある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/158
159: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/06(木) 10:27:45.71 ID:iMjfKGa5 開眼供養自体の問題じゃなくて開眼供養してない御本尊を否定する事に問題がある そもそも開眼供養が御本尊の尊崇に繋がるとか言い出す時点でそれこそ本末転倒であり御本尊を恐れ多くも「モノ扱い」してる証拠 開眼供養云々に関係なく尊崇すべきなのが御本尊なんだから 経王殿御返事 日蓮がたましひ(魂)をすみ(墨)にそめながしてかきて候(そうろう)ぞ。信じさせ給へ。仏の御意(みこころ)は法華経なり。日蓮がたましひは南無妙法蓮華経にすぎたるはなし。 通解 この御本尊は、日蓮が魂(全生命)を墨に染めながして書き認(したた)めたのである。信じていきなさい。釈迦仏の本意は法華経である。日蓮の魂は南無妙法蓮華経にすぎたものはない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/159
160: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/06(木) 10:33:56.72 ID:2z8gZfLm sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif >>155 化法である南無妙法蓮華経を 開眼供養の是非という化儀で 否定することになるから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/160
161: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/06(木) 10:34:36.72 ID:2z8gZfLm sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif >>154 大量配布についての是非は >>7をどうか読んでほしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/161
162: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/06(木) 10:40:17.29 ID:2z8gZfLm sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif >>156 誰が書いても開眼だろうな だが、だからと言って誰でも書いていいわけではない 日興弟子分の本尊に於ては、一一皆書き付け奉る事、 誠に凡筆を以て直に聖筆を黷す事、 最も其の恐れ有りと雖も(富士一跡門徒知存事) その根拠は聖筆で凡筆を汚すことになるから と日興上人は言われてるから それなりに修行を 積んだものが、それこそ時の貫首くらい 極めた者じゃないと、やはり作ってはいけないと思う というか、次の御文も合わせて拝すると今の時代 誰も本尊書写や授与の資格がないように思うが 日興の弟子分に於ては、在家出家の中に或は 身命を捨て或は疵を被り若は又在所を追放せられ 一分信心の有る輩に忝くも書写し奉り之を 授与する者なり(富士一跡門徒知存事) 題目が理由で、追放されたり身に傷を受ける人が 今の時代にはたしてどれくらい居るだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/162
163: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/06(木) 10:41:52.20 ID:2z8gZfLm sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif >>162 訂正 凡筆で聖筆を汚すことになるから の間違い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/163
164: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/06(木) 11:04:12.27 ID:yPEcg97a 御本尊書写する資格は大石寺歴代上人にしかない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/164
165: 神も仏も名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 11:30:55.71 ID:Josa6VGd >>163 訂正が間違いで元が正しい。登山したから断言します。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/165
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 373 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.143s*