[過去ログ]
今の日蓮正宗の重要な問題点 (538レス)
今の日蓮正宗の重要な問題点 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
303: 神も仏も名無しさん [sage] 2023/07/16(日) 13:49:49.00 ID:NtU9n7np 日蓮はカルトだが日蓮正宗はそれに更に輪をかけた超カルト 正宗はもはや日蓮とすら何の関係もない異端 それが今の日蓮正宗の重要な問題点 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/303
304: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/16(日) 15:14:52.66 ID:YwXBndpE >>302,303 法華経誹謗者は、ちょっと話にならんよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/304
305: 清水 [] 2023/07/16(日) 21:15:54.25 ID:sR95p/Ow >>288 そもそも『開眼供養』とは、 木絵二像に、 仏様の仏界を繋げる事です。 仏界が繋がる事を、 「神を入れる」と説かれているのでしょう。 どの段階で、 どのように神が入る=仏界と繋がるのか。 人間には全く未知の領域であり、 それこそ仏様の世界です。 あれこれ詮索するのは自由ですが、 はっきり言って無意味です。 日蓮正宗の開眼供養された御本尊様と、 創価学会の開眼供養されていないニセ本尊。 共に拝し比べれば、 大概の人には解る事です。 それ以上の事を求めるなら、 真摯に懺悔して 日蓮正宗で出家させて戴いて下さい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/305
306: 清水 [] 2023/07/16(日) 21:20:37.36 ID:sR95p/Ow >>297 そもそも仏教は 『仏・法・僧』の【三宝】に 帰依させて戴く宗教です。 解らないのは当然で、 御僧侶様に御聞きすれば良い事です。 日蓮正宗寺院は、 戸田城聖氏の御信心もあって、 日本全国に700ヶ寺以上あります。 御僧侶様に御聞きせずに、 仏法を理解しようと思うのが 傲慢であり、慢心です。 成仏は出来ません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/306
307: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/16(日) 21:25:08.33 ID:iNCuOiKW とうとう道理も文証も現証も出さなかったか 開眼供養されてない御本尊は「偽物」という歴代上人の文証があれば こちらが間違ってたと認めるっていうのに そういうのを仏法の世界では「己義」っていうんじゃなかったの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/307
308: 清水 [] 2023/07/16(日) 21:28:05.06 ID:sR95p/Ow >>299 聖武天皇の大仏開眼は今から1270年以上前の奈良時代であり、当時は『白法隠没』前の像法時代です。 像法時代には、全ての仏説にある程度の功徳があった時代です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/308
309: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/16(日) 21:29:57.47 ID:iNCuOiKW そもそも仏法とは「信」「行」「学」が揃ってなければ信仰にならない 在家なんだから解らなくて当然、解らない事は僧侶に訊きなさい 等とは日蓮大聖人は一言も言ってない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/309
310: 清水 [] 2023/07/16(日) 21:32:56.60 ID:sR95p/Ow >>307 『法華を心得たる人、木絵二像を開眼供養せざれば、家に主のなきに盗人が入り、人の死するに其の身に鬼神入るが如し。(木絵二像開眼之事)』 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/310
311: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/16(日) 21:35:25.82 ID:D3hyZth5 >>308 だからそれに対する批判も添えられてるって書いてあるじゃん 「全ての仏説にある程度の功徳があった」のなら敢えて法華経を広めるまでもなかったハズでしょうが 当時は摂受と言って人が他の宗教宗派を信仰してても、それを頭から否定しないで 徐々に正法たる法華経に導くのが正しい布教のやり方だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/311
312: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/16(日) 21:38:20.17 ID:YwXBndpE >>308 我々の宗派では開眼は法華経に限る という話をしているんだが、清水さんの言う “法華を心得た人”は、この木絵二像開眼之事御書 の開眼供養の方式を否定するのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/312
313: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/16(日) 21:39:10.97 ID:D3hyZth5 それに創価学会の本尊が偽本尊と断定するなら 宗門は創価学会にそれらの本尊全部引き渡すよう強く求めるのが筋ではないのか 国中で偽札が出回ってるのに何ら対策を取らない国がないのと同じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/313
314: 清水 [] 2023/07/16(日) 21:39:16.88 ID:sR95p/Ow >>309 『皆人の此の経を信じ始むる時は信心有る様に見え候が・中程は信心もよはく僧をも恭敬せず供養をもなさず・自慢して悪見をなす、これ恐るべし恐るべし、始より終りまで弥信心をいたすべし・さなくして後悔やあらんずらん、譬えば鎌倉より京へは十二日の道なり、それを十一日余り歩をはこびて今一日に成りて歩をさしをきては何として都の月をば詠め候べき、何としても此の経の心をしれる僧に近づき弥法の道理を聴聞して信心の歩を運ぶべし。(新池御書)』 弘安三(一二八〇)年二月、大聖人様が五十九歳の御時に身延においてお認したためになり、遠江国磐田郡新池(現在の静岡県袋井市)に居住されていた新池左衛門尉殿に与えられた御書です。 新池殿は鎌倉幕府直参の武士で、入信時期は、大聖人様が身延へ入山されて間もなくの頃です。縁由については、日興上人が富士下方しもかたから興津おきつ等を布教に赴おもむかれ、さらに遠江の地に運ばれて、新池殿を教化されたという説と、新池殿が鎌倉在住の折り、病弱な子息をもつところから、金原法橋という檀越だんのつより教化きょうけされたという説との二説が伝わっています。ただ、本抄の末文に、 「此の僧によませまひらせて聴聞あるべし。此の僧を解悟の智識と憑たのみ給ひてつねに法門御たづね候べし。聞かずんば争でか迷闇の雲を払はん」 と述べられた中の「此の僧」について、総本山第五十九世日亨上人は『富士日興上人詳伝』の中で、「考えるまでもなく富士の日興上人である」と解説されています。 なお本抄の内容は、法華経信仰の筋道と心得を中心に多岐にわたりますが、特に「謗法の供養を受けるべからず」との謗法厳誡の教示から、本抄が意図的に偽書とされた経緯があります。それは、近世初頭、豊臣秀吉が諸宗千人の僧に命じて大仏供養を行ったとき、身延派の本満寺・日重(身延二十世)や弟子・日乾等は、時の権力を恐れ、これに出仕し、謗法の供養を受けるべきことを主張しました。その際、自らを正当化するため、謗法厳誡を説いた本抄を偽書としたのです。その影響は長く続き、現在の身延版「昭和定本日蓮聖人遺文」でも、その扱いは変わっていません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/314
315: 清水 [] 2023/07/16(日) 21:41:25.87 ID:sR95p/Ow >>311 像法時代の開眼供養を、 日蓮大聖人様は批判されていませんし、 そんな話しは関係ありませんよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/315
316: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/16(日) 21:47:05.74 ID:YwXBndpE >>315 華厳経への批判は加えてますが 本当に読んでいるのですか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/316
317: 清水 [] 2023/07/16(日) 21:47:53.49 ID:sR95p/Ow >>298 『此の経の文字は皆悉く生身妙覚の御仏なり然れども我等は肉眼なれば文字と見るなり、例せば餓鬼は恒河を火と見る人は水と見る天人は甘露と見る水は一なれども果報に随つて別別なり(曽谷入道殿御返事)』 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/317
318: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/16(日) 21:49:27.75 ID:YwXBndpE しかも木絵二像開眼之事御書の論調ならば 釈迦牟尼仏の仏像なら何でも法華経を置けば開眼供養 となるとされている 日蓮正宗の曼荼羅本尊のみに 正当性がある、とする論拠にこの御書はなり得ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/318
319: 清水 [] 2023/07/16(日) 21:49:37.51 ID:sR95p/Ow >>316 『白法隠没』された末法と、 それ以前の像法時代を立て分けましょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/319
320: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/16(日) 21:52:29.44 ID:YwXBndpE >>317 それは示同凡夫ではないのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/320
321: 清水 [] 2023/07/16(日) 21:52:43.91 ID:sR95p/Ow >>318 日蓮大聖人様の御化導は 【三大秘法】の流布であり、 それは、 『本門の題目』→『本門の本尊』の流布であり、 『本門の戒壇』の御遺命でした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/321
322: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/16(日) 21:54:00.49 ID:D3hyZth5 >>314 なるほど解りました ではその日興上人が「開眼供養されてない御本尊は偽本尊である」た断定してる文証が一つでもあったら教えて下さい それならこちらが間違ってたた認めるので http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/322
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 216 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.109s*