[過去ログ]
今の日蓮正宗の重要な問題点 (538レス)
今の日蓮正宗の重要な問題点 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
288: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/15(土) 11:17:30.41 ID:0EEvd2CR 開眼供養が必要にしても既に開眼供養してあるハズの常住御本尊を印刷した御形木御本尊にも改めて開眼供養する必要があるのか もちろん道理や文証を添えて答えてね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/288
289: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/15(土) 12:43:46.49 ID:muI/llM6 あるわけない そもそも御形木御本尊自体、近年の宗門が勝手に始めたのだから 第一、御本尊印刷に一番否定的だったのが他ならぬ日興上人なんだぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/289
290: 清水 [] 2023/07/15(土) 19:21:18.58 ID:bRycvRQb >>284 誤読ですね(笑)。 【木絵二像開眼之事】に説かれているのは、『法華経を心法とさだめて、三十一相の木絵の像に印すれば、木絵の二像の全身仏なり。』と云う、【法華経】による『開眼供養』を説明するために、『一念三千』の心が説かれている【法華経】の信心の重要性を強調して、『仏の御意あらわれて法華経の文字となれり。』と説かれているのです。 それは後半の『法華を心得たる人、木絵二像を開眼供養せざれば、家に主のなきに盗人が入り、人の死するに其の身に鬼神入るが如し等』に結論付けられているもので、『法華を心得』る事の前提として、【法華経】が仏様の『心』だと云う説明です。 つまり、 【法華経】が仏の『心』である。 【法華経】を『心得たる人』が、 木絵二像を『開眼供養』しなければならない。 と云う話しです。 【法華経】の説明と、 『開眼供養』を混同してはいけません。 御書が読めないなら、 きちんと読める御僧侶様に師事しましょう。 ちなみに御本尊様も『木絵二像』であり、 そこには、 『三種の世間と申すは一には衆生世間、二には五陰(ごおん)世間、三には国土世間なり。前(さき)の二(ふたつ)は且(しばら)く之を置く。第三の国土世間と申すは草木世間なり。草木世間と申すは五色のゑのぐ(絵具)は草木なり。画像これより起る。木と申すは木像是(これ)より出来(しゅったい)す。此の画木(えもく)に魂魄(こんぱく)と申す神(たましい)を入るる事は法華経の力(ちから)なり、天台大師のさとりなり。此の法門は衆生にて申せば即身成仏といはれ、画木にて申せば草木成仏(そうもくじょうぶつ)と申すなり。(四条金吾釈迦仏供養事)』と云う、礼拝の対象としての神(たましい)を入れるのです。 【唯授一人の血脈】を御相伝をされた、 日蓮正宗御法主上人猊下様にしか出来ません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/290
291: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/15(土) 19:35:59.46 ID:vlDQN9W6 >>290 開眼供養は法華経を木絵二像の前に置くことだと その御書にはあるが、御本尊に南無妙法蓮華経と号して どうして法華経を供えてないことになるのか聞きたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/291
292: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/15(土) 19:42:03.36 ID:vlDQN9W6 三十一相の仏の前に法華経を置きたてまつれば 必ず純円の仏なり(木絵二像開眼之事) “必ず”とある 誤読してるのはそちらではないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/292
293: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/15(土) 22:36:12.13 ID:CXD9cd2m さらに日興上人以下歴代上人が開眼供養にどう言及してるかも訊きたい 御本尊も『木絵二像』であり開眼供養が必要だという文証が絶対なかったらおかしいではないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/293
294: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/16(日) 00:22:30.88 ID:sR95p/Ow >>291 文証は出しませんが、 【法華経】は悟らなければただの文字です。 必要なのは、 【法華経】を悟る事。 そしてその人が『開眼供養』する事。 【法華経】を悟らなければただの文字です。 ちなみに、 『此の経は相伝にあらざれば知り難し(一大聖教大意)』です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/294
295: 清水 [] 2023/07/16(日) 00:23:51.57 ID:sR95p/Ow >>292 【法華経】を悟られた方の御言葉。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/295
296: 清水 [] 2023/07/16(日) 00:29:25.79 ID:sR95p/Ow >>293 日本では聖武天皇の大仏開眼に始まり、 仏像や曼陀羅の開眼は仏教界の常識です。 常識について、日蓮大聖人様も猊下様も言及はされません。 基礎知識として覚えておかなければいけません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/296
297: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/16(日) 00:49:32.60 ID:ynmQKV9n 仏教界では常識でも一般庶民はそんなの知らないし 当時は常識でも後代になればそうとも言えなくなる事もあるのに 文証一切残さないほうがおかしいのではないか それから>>288への回答はまだですか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/297
298: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/16(日) 05:09:13.27 ID:YwXBndpE >>294,295 いや、同じ御書にこうあるが、法華経をただの文字 と言う人が法華経を悟って心得ているのか? されば法華経をよませ給はむ人は文字と思食事なかれ すなはち仏の御意なり(木絵二像開眼之事) 切り文にしか見えない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/298
299: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/16(日) 05:17:02.59 ID:YwXBndpE >>296 その開眼が法華経に限ると御書にあるんだが 大仏の開眼供養では華厳経だから純円ではない と批判も添えてある 本当にちゃんと読んでいるのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/299
300: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/16(日) 05:18:31.29 ID:YwXBndpE 例せば仏も華厳経は円仏には非ず(木絵二像開眼之事) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/300
301: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/16(日) 12:59:20.64 ID:YwXBndpE >>287 現代仏教界の公式見解って 末法なら間違ってて当然なのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/301
302: 神も仏も名無しさん [sage] 2023/07/16(日) 13:42:43.91 ID:NtU9n7np 法華経は仏教と関係ない異教徒が書いた 成仏だの大乗だのがそもそも仏説ではない 法華経を崇めるのは仏教的には謗法でしかない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/302
303: 神も仏も名無しさん [sage] 2023/07/16(日) 13:49:49.00 ID:NtU9n7np 日蓮はカルトだが日蓮正宗はそれに更に輪をかけた超カルト 正宗はもはや日蓮とすら何の関係もない異端 それが今の日蓮正宗の重要な問題点 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/303
304: 晃 ◆HOKKEvxAGE [南無妙法蓮華経] 2023/07/16(日) 15:14:52.66 ID:YwXBndpE >>302,303 法華経誹謗者は、ちょっと話にならんよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/304
305: 清水 [] 2023/07/16(日) 21:15:54.25 ID:sR95p/Ow >>288 そもそも『開眼供養』とは、 木絵二像に、 仏様の仏界を繋げる事です。 仏界が繋がる事を、 「神を入れる」と説かれているのでしょう。 どの段階で、 どのように神が入る=仏界と繋がるのか。 人間には全く未知の領域であり、 それこそ仏様の世界です。 あれこれ詮索するのは自由ですが、 はっきり言って無意味です。 日蓮正宗の開眼供養された御本尊様と、 創価学会の開眼供養されていないニセ本尊。 共に拝し比べれば、 大概の人には解る事です。 それ以上の事を求めるなら、 真摯に懺悔して 日蓮正宗で出家させて戴いて下さい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/305
306: 清水 [] 2023/07/16(日) 21:20:37.36 ID:sR95p/Ow >>297 そもそも仏教は 『仏・法・僧』の【三宝】に 帰依させて戴く宗教です。 解らないのは当然で、 御僧侶様に御聞きすれば良い事です。 日蓮正宗寺院は、 戸田城聖氏の御信心もあって、 日本全国に700ヶ寺以上あります。 御僧侶様に御聞きせずに、 仏法を理解しようと思うのが 傲慢であり、慢心です。 成仏は出来ません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/306
307: 神も仏も名無しさん [] 2023/07/16(日) 21:25:08.33 ID:iNCuOiKW とうとう道理も文証も現証も出さなかったか 開眼供養されてない御本尊は「偽物」という歴代上人の文証があれば こちらが間違ってたと認めるっていうのに そういうのを仏法の世界では「己義」っていうんじゃなかったの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687247890/307
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 231 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.330s*