[過去ログ]
阿含宗という宗教 328 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
589
:
深山 ◆lDoupiXSYZNC
2022/05/10(火)22:59
ID:ZqSL2e+2(4/8)
AA×
>>578
ID:LDOrLmRG
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
589: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/05/10(火) 22:59:42 ID:ZqSL2e+2 >>578神も仏も名無しさん2022/05/10(火) 16:07:19.49ID:LDOrLmRG >答え:沙門果経等の三学系経典にあります ペテン大作さんの沙門果経の解釈は、漏尽智で解脱するという説です。 間違っているから、いくつも可笑しな部分が出てくる。 沙門果経では、ペテン大作さんのいう解脱の部分で二度四諦が出てくる。 一度四諦で解脱したはずなのに、その後で、また四諦が出てくる。 すると、ペテン大作さんは二度解脱するのだという珍説を発表した。 爆笑というよりも、失笑です。 「経典に書いてあるのだから」というのが、彼の毎度の、そして 今回も同様の言い訳で、自分の解釈が間違っているから矛盾したのだ とは絶対に考えないのが彼の知性です。 また彼は沙門果経が修行の順序だと頑迷に主張している。 沙門果経とは題名からして、沙門の果報という意味で、 釈尊も果報を聞かれたから説明するという内容で、 学者もそのように解説していて、解脱への順序などではありません。 だが、彼は頑迷不屈にこれは解脱への順序で、だから最後の漏尽智の ところで解脱するのだと主張しています。 解釈に矛盾が出てきても、絶対に彼は自分の説を取り下げない。 私からさんざん矛盾と過去の失態を指摘され笑われるから、議論がいったん終了します。 だが、彼は間違いなど認めないから、間違いをしたという記憶はなく、 深山への激しい憎しみだけを記憶する。 少したつと、矛盾や失態はすっかり忘れて、使い古しのネタを初めて 発見したかのように錯覚し、これで深山に勝てると思い込んで、ここに出てくる。 大恥をかいたことを、逆に勝利したと記憶できるのだから、お幸せな人です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/589
神も仏も名無しさん火 答え沙門果経等の三学系経典にあります ペテン大作さんの沙門果経の解釈は漏尽智で解脱するという説です 間違っているからいくつも可笑しな部分が出てくる 沙門果経ではペテン大作さんのいう解脱の部分で二度四諦が出てくる 一度四諦で解脱したはずなのにその後でまた四諦が出てくる するとペテン大作さんは二度解脱するのだという珍説を発表した 爆笑というよりも失笑です 経典に書いてあるのだからというのが彼の毎度のそして 今回も同様の言い訳で自分の解釈が間違っているから矛盾したのだ とは絶対に考えないのが彼の知性です また彼は沙門果経が修行の順序だと頑迷に主張している 沙門果経とは題名からして沙門の果報という意味で 釈尊も果報を聞かれたから説明するという内容で 学者もそのように解説していて解脱への順序などではありません だが彼は頑迷不屈にこれは解脱への順序でだから最後の漏尽智の ところで解脱するのだと主張しています 解釈に矛盾が出てきても絶対に彼は自分の説を取り下げない 私からさんざん矛盾と過去の失態を指摘され笑われるから議論がいったん終了します だが彼は間違いなど認めないから間違いをしたという記憶はなく 深山への激しい憎しみだけを記憶する 少したつと矛盾や失態はすっかり忘れて使い古しのネタを初めて 発見したかのように錯覚しこれで深山に勝てると思い込んでここに出てくる 大恥をかいたことを逆に勝利したと記憶できるのだからお幸せな人です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 413 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s