[過去ログ]
阿含宗という宗教 328 (1002レス)
阿含宗という宗教 328 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
795: 神も仏も名無しさん [] 2022/05/30(月) 16:51:35 ID:eNjzPTXQ 阿那含は漏尽通を体得するが、体得したら阿羅漢になるので漏尽通は阿羅漢に属する。 「体得したら阿羅漢になるから阿羅漢に属する」 よくこれに思いついたと自分を自分で褒めてあげたいw 子供の頃は頭悪かったwけれど、大人になったらそうでもなかったかも。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/795
796: 神も仏も名無しさん [] 2022/05/30(月) 16:53:38 ID:eNjzPTXQ 自分を自分で褒めてあげたいだったか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/796
797: 神も仏も名無しさん [] 2022/05/30(月) 16:57:20 ID:eNjzPTXQ 深山と指来すはいいコンビですね。 二人で堕ちれば怖くない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/797
798: ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR [sage] 2022/05/30(月) 18:12:03 ID:qTqVASC/ 勝利宣言しないと気が済まない人がいるようです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/798
799: ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR [sage] 2022/05/30(月) 18:32:24 ID:qTqVASC/ こちらとしては漏尽智についても敗北など一切認めないのですが、それにしてもこの人は漏神通力智以外の阿含宗批判に対しては何も反論できないわけですね。 普通の信者だったら漏尽智ネタよりももっと重大な批判を反論しなければ阿含宗の立場がないと必死になるはずなんですが。 この人によると数学が出来ない人は英語もできないはずだとそういう無茶苦茶な論理なんですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/799
800: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/05/30(月) 22:07:45 ID:CpmaAGrU >>791神も仏も名無しさん2022/05/30(月) 16:08:01.65ID:eNjzPTXQ >子供の頃は頭が良くて、大人になったら悪くなった人よりも ペテン大作さんは子供時代は四谷大塚の秀才だったのに、 大人になったら頭が悪くなったのですか・・・。 私の彼の知性への批判に対する反論ならば、読み違いしている。 私は、ペテン大作さんは子供の頃は丸暗記が得意なだけで、 子供の頃も頭が良かったのではない、と言っているのです。 彼は子供の頃も今も知性は変わらない。 愚かな親が子供に、競争して他人に勝つことばかりを教え込んで、 そればかり求めたから、彼のように執念深く、自惚れと憎しみばかり強い大人になった。 ペテン大作さんとそっくりなのが桐山さんです。 桐山さんの親も愚かな親で、武士の子供だから、 息子を厳しく育てると称して、何でもいいから人に勝ち、 出世して成功し、人の上に立ち、エラクなれと強制した。 その親の身勝手から来る過剰な期待に応えられなかった堤少年は、 嘘をつくことで親の暴力から逃れた。 だから、堤少年は小学校時代にすでに大人顔負けの嘘をついて、 一生、妄想を作って人を騙すことで詐欺宗教家としてエラクなった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/800
801: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/05/30(月) 22:19:40 ID:CpmaAGrU >>791神も仏も名無しさん2022/05/30(月) 16:08:01.65ID:eNjzPTXQ >>「漏尽智証通ー煩悩を滅ぼさせる智慧。煩悩を断つ智を体得する神通。」 >>(『広説佛教語大辞典』東京書籍、中村元、1776頁) >これを普通に解釈すれば「漏尽智証通とは煩悩を断つ智を体得する神通」という意味になります。 またペテン大作さんの勝手解釈のすり替えです。 彼はこういう書き方で「漏尽智で煩悩を断つ」という結論に導くつもりなのです。 薄汚い手を使う男だ。 こういう手法を彼は頭が良いと自己礼賛している。 中村博士の「煩悩を滅ぼさせる智慧。煩悩を断つ智を体得する神通」には 「漏尽智で煩悩を断つ」などの意味はありません。 私は解釈だけを問題にしているのではなく、「煩悩を滅ぼさせる智慧」 などの中身を沙門果経を引用して、釈尊本人の説明を示した。↓ 「煩悩を滅ぼさせる智慧」=四諦の洞察 「煩悩を断つ智を体得する神通」=四諦の洞察 釈尊はこれらを四諦の洞察だと説明しており、 釈尊の四諦の洞察の説明の中には「漏尽智で煩悩を断つ」など 文章も概念も、ただの一度も出てこない。 釈尊本人の説明以上の解釈などいりません。 ペテン大作さんは「大人になったら悪くなった」頭での解釈しか出せない。 経典や学者の文言としてどこにも彼の説「漏尽智で煩悩を断つ」には根拠がないからです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/801
802: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/05/30(月) 22:31:31 ID:CpmaAGrU >>791神も仏も名無しさん2022/05/30(月) 16:08:01.65ID:eNjzPTXQ >色々と書いているがそれに一々反論していては時間の無駄なので要点だけ書きましょう。 >>794神も仏も名無しさん2022/05/30(月) 16:43:06.39ID:eNjzPTXQ >「漏尽智で煩悩を切る」を作り出して私を批判しているのです。 毎日、ペテン大作さんは私の↓の質問から逃げている。 「アナゴンとアラカンのどちらが漏尽智で煩悩を切るのか」 ペテン大作さんに対して「色々」など書いていない。 私のたった一つの質問に、彼は返事ができないのを知っているから、 何度も繰り返しているだけです。 私の質問は彼の説に致命傷だから、「色々」などと適当に はぐらかして、挙句が「自分を自分で褒めてあげたいw」などと 余裕があるかのようなふりをして必死に逃げた。 皆さん、791、794を読んで、何か言っていることがわかりましたか? グチャグチャと書いてあり、何がどうなのかわからないでしょう? それを狙って、誤魔化そうと必死なのです。 彼はこれ↓から逃げたい。 「アナゴンとアラカンのどちらが漏尽智で煩悩を切るのか」(>757、>764,>>784) 煩悩を切るのがアナゴンなら、アナゴンが漏尽智を持つことになり矛盾。 煩悩を切るのがアラカンなら、アラカンが煩悩を持つことなり矛盾。 彼はこの↑質問にまったく答えていない。 彼の「漏尽智で煩悩を切る」という説の矛盾を突いた質問です。 答えられないから、話をそらし、長々と書いて逃げた。 もう一度、彼がどれほどその場しのぎの適当なことを書く男か、 彼の二年前の醜態から示してあげましょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/802
803: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/05/30(月) 22:42:51 ID:CpmaAGrU >561神も仏も名無しさん2020/11/21(土) 00:25:40.22ID:KW8hSSfl >だから、アナゴンが漏尽智を得て解脱して阿羅漢となり、その阿羅漢が漏尽通を持っていても何の不思議もないのです。 二年前↑、彼は「アナゴンが漏尽智を得て解脱」と書いている。 「阿那含が漏尽智を得て解脱」とは、アナゴンが漏尽智を体得して、 その漏尽智で煩悩を切って解脱したという意味です。 つまり、最初はアナゴンが漏尽智を持つと主張した。 だが、私から漏尽智が「阿羅漢に属する」ことと矛盾をすると指摘されると、 十日ほど後には、何の訂正もなく逆のことを書いた。 つまり、彼の常で、自分の説の間違いを素直に認めるのではなく、 必死に詭弁を考えた。↓ >848神も仏も名無しさん2020/12/02(水) 13:43:48.28ID:ReMiJg03 >だから漏尽智は阿羅漢に属するのであり阿那含が持たないのも当然です。 今度は、アナゴンは漏尽智を持たない話に変えた。 何の説明もなく正反対のことを書くだけでなく、まるで最初から そのように主張しているかのように「だから」「当然」と書いて いるこの男の品性の何と卑しいことか。 だが、ここは阿含宗ではないから、そんな誤魔化しは通用しない。 彼は視野が狭いから、漏尽智とアナゴンやアラカンとの関係を誤魔化すこと しか頭になく、解脱とは煩悩を切ることだとすっかり忘れていた。 人の姿ばかり気にして、監視カメラを忘れて、物を盗む泥棒みたいです。 漏尽智を体得したから解脱するのではなく、煩悩を切るから解脱するのです。 彼の説では、漏尽智で煩悩を切るから解脱するのです。 では、漏尽智で煩悩を切るのはアナゴンなのか、アラカンなのか。 この質問を私はずっと繰り返しているが、彼は答えられない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/803
804: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/05/30(月) 22:56:41 ID:CpmaAGrU >>795神も仏も名無しさん2022/05/30(月) 16:51:35.78ID:eNjzPTXQ >「体得したら阿羅漢になるから阿羅漢に属する」 >よくこれに思いついたと自分を自分で褒めてあげたいw 読者の皆さん、「思いついた」「自分を褒めて」っておかしいと思いませんか。 仏教の教義だというのに、まるでペテン大作さんが発見したかのような言い方です。 彼の説明が仏教の正しい教法なら、彼の「思いついた」はありえない。 思いついたのは釈尊か、学者なはずです。 ましてや、これが仏教の本当の教説なら、「褒めてあげたいw」などの 自己礼賛なんてありえない。 二年前、彼は詭弁を並べてうまく誤魔化すことができたと、自分の 誤魔化しのうまさに感動して、つい本音が出た。 仏教教義ではなく、自説にすぎないことを告白した。 自分の黒い腹ワタをわざわざ人前に出して自慢してみせた。 彼は仕事でも日常でも、こうやって詭弁を並べて、相手がウンザリするまで 自分の主張を繰り返し、矛盾を指摘されても、関係のない反撃をして、 さも自説が正しかったかのように本人が一番錯覚して、 勝利したと自分を自画自賛して生きて来た。 自分の姿がどれほど醜悪で、周囲から侮蔑されているか知らないで、 逆に礼賛していられるのだから、ある意味、お幸せなことです。 どんなに自己礼賛しても、 「アナゴンとアラカンのどちらが漏尽智で煩悩を切るのか」 という質問が消えることはない。 彼は二年前と同じように、必死に詭弁を考えているところです。 自分の作った嘘をごまかすために、次の嘘をつく。 桐山さんとそっくりで、これこそ三悪道への道です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/804
805: 神も仏も名無しさん [sage] 2022/05/31(火) 11:32:54 ID:YKLp/RIK I川ちゃんと見に行ったマツケンサンバ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/805
806: 神も仏も名無しさん [sage] 2022/05/31(火) 12:26:52 ID:yW2k3Ysg 何千万円もするロールスロイスなんて買えるくらいだから 開祖は相当なお金持ちだったんだろうなぁ 凄いなー そんな高級車欲しいとは思わないけど 写真だけじゃなく、実物を見てみたいよ あのロールスロイスどこにあるんだろう? 公開してくれないかな 見せて下さいって頼んだら見せてくれるかな?無理だろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/806
807: 神も仏も名無しさん [sage] 2022/05/31(火) 12:54:07 ID:rYRsE5GO 東京地裁で見た、I川さんが提出した裁判資料、写真の数々 思い出すと自暴自棄になりそうだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/807
808: 神も仏も名無しさん [] 2022/05/31(火) 14:59:09 ID:Um+eKAiC >>803 >848神も仏も名無しさん2020/12/02(水) 13:43:48.28ID:ReMiJg03 >だから漏尽智は阿羅漢に属するのであり阿那含が持たないのも当然です。 >今度は、アナゴンは漏尽智を持たない話に変えた。 矛盾したことを書いたことは認めます。 その当時は私も、中村氏の説明を本当には理解していなかったのです。 しかし今は「阿羅漢に属する」の意味に気づいたので何ら矛盾なく説明できます。 ”阿那含が漏尽智を体得するが、体得したら阿羅漢なので漏尽智は阿羅漢に属する” これでいいんじゃないですか? 完璧だと思います。 >>804 >彼の説明が仏教の正しい教法なら、彼の「思いついた」はありえない。 確かにそうです。 「思いついた」は「気づいた」に訂正しましょう。 喜びのあまりつい口が滑りました。 >仏教教義ではなく、自説にすぎないことを告白した。 仏教教義でも自説でもなく、国語の問題です。 「漏尽智証通ー煩悩を断つ智を体得する神通」 漏尽通は煩悩を断つ智を体得する神通なのだから、 漏尽通の前に煩悩は尽きていないことになる。 ”煩悩が尽きていたら煩悩を断つ智を体得する必要はない”からです。 日本語が読めるのなら誰にでも理解できます。 そしてこの時点で「漏尽通の前に煩悩が尽きていた」という深山説は嘘になるのです。 だから深山さんが自説が正しいと主張するなら中村説を否定するしかない。 もしかして、あなたはそれをするのではないかと密かに期待すらしていたのです。 だがあなたには勇気が無くて、ついにそれが出来なかったのだから、 自説が嘘であることを素直に認めるしかないのです。 もうこれ以上議論するまでもありません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/808
809: 神も仏も名無しさん [] 2022/05/31(火) 18:23:02 ID:9AqN/Guz >>807 あの訴訟に出て来た弁護士費用の負担は 何方が行ったか?彼は凄腕と評判である。 着手金を考えても 女一人の知恵のみとは思われぬ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/809
810: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/05/31(火) 22:09:57 ID:2GR7Ouzq >>808神も仏も名無しさん2022/05/31(火) 14:59:09.65ID:Um+eKAiC >矛盾したことを書いたことは認めます。 私は二年前にも何度も、そればかりか、先月もこの件を指摘した。 たったこれだけのことを認めるのにペテン大作さんは二年かかった。 それも、間違いを認めたというよりも、↓の自説を主張するためです。 >「漏尽智証通ー煩悩を断つ智を体得する神通」 >漏尽通は煩悩を断つ智を体得する神通なのだから、 読解力の低い仏教素人の勝手な解釈など必要ない。 中村博士の解説の元となった沙門果経の釈尊の言葉を学べばいいだけです。 「煩悩を断つ智を体得する神通」の元となった沙門果経で 釈尊が「汚れなく」と解脱を宣言しているのを彼は、「あらゆる」が ついていないから解脱ではないと釈尊を罵倒した。 沙門果経で「煩悩を断つ智」とは「四諦の洞察」だと釈尊が説明している のに、彼は「>洞察って何?w」(>>775)と釈尊を嘲笑った。 「煩悩を断つ智」=「四諦の洞察」だから、漏尽智で煩悩を断つのではありません。 「汚れなく」ですでに煩悩を断ち切り、つぎに「煩悩を断つ智」である四諦の 洞察(=漏尽智)によって、煩悩が完全に断ち切られていることを確認するのです。 そもそもペテン大作説「漏尽智で煩悩を断つ」など経典にもなく、 辞典にも載っておらず、彼の狭く勝手な解釈しかありません。 なによりも、ペテン大作説から生じる矛盾を私が何度指摘しても 今日もまた無視した。 屁理屈や詭弁を思いつかないから、勝手解釈にしがみつくしかないのです。 彼が答えられない一つ目の質問がこれです。↓ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/810
811: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/05/31(火) 22:23:16 ID:2GR7Ouzq 質問A「アナゴンとアラカンのどちらが漏尽智で煩悩を切るのか」(>757、>764,>784,>>802) ペテン大作説「漏尽智で煩悩を断つ」が正しいなら、 では、煩悩を断ったのはアナゴンなのか、アラカンなのか? 煩悩を切るのがアナゴンなら、アナゴンが漏尽智を持つことになり矛盾。 煩悩を切るのがアラカンなら、アラカンが煩悩を持つことなり矛盾。 彼が答えられないのは当たり前です。 漏尽智の体得を瞬間解脱したなどという珍説を唱えて、 つい自慢して、自分の思い付きであることを吐露して馬脚を現した。 「漏尽智で煩悩を断つ」など彼の低い低い読解力以外に何の根拠もない。 質問Aに彼は答えられない。 なぜなら、「漏尽智で煩悩を断つ」など嘘だからです。 漏尽智とは、アラカンたちは常に自分が煩悩に囚われていないか、 それを四諦などの洞察を繰り返して、確認することです。(>>780) だから、「煩悩を断つ智」といい、これを釈尊は最高の明知、 最高の神通力と述べた。 煩悩を断ち、解脱した状態を言うのだから、間違いなく、 最高の智慧、最高の神通です。 実はペテン大作さんが逃げているのは質問Aだけではありません。 彼は絶対に答えたくないというか、触れたくない問題がある。 それがこれです。↓ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/811
812: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/05/31(火) 22:34:18 ID:2GR7Ouzq 質問B「漏尽智で桐山さんのいうカルマを切るという学説や阿含経はどこにあるのか」 信者さんたちは漏尽智の話が一か月以上も続き、ウンザリしているのはわかる。 だが、前に説明したように、漏尽智は信者さんたちが頼りにしている成仏力そのものです。 阿含宗最大のテーマ、信者さんたちの信仰の根幹と言っていい。 しかも、阿含宗もこのテーマを最近の阿含宗報に掲載しています。 「日本の多くの仏教者は、「煩悩の断滅が仏陀釈尊の目標であり、そ の境地が涅槃だ」と思い込んでおります。しかし、釈尊直説の『阿 含経』に基づけば、これは全くの間違いです。釈尊の目標は「業・因 縁を消滅させて、輪廻を断つ」ということであり、これこそが真の幸 福の境地である涅槃で、それを作る方法こそ「成仏法」なのだ、と開祖・ 桐山靖雄大僧正猊下はご指導なさったのです。」 (『阿含宗報』435号、2022年、5頁) 煩悩解脱を説く日本仏教は「全くの間違い」であり、 因縁解脱(業解脱)こそが阿含経に説かれた本当の解脱だと書いている。 桐山さんの文章ではないが、桐山さんの本にこれら元となった文章は ありますから、この文章は阿含宗の教義としては正しい。 だが、ここでの一か月の漏尽智の話を読んだ信者さんなら、 とんでもないことを書いていることに気が付いてほしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/812
813: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/05/31(火) 22:45:52 ID:2GR7Ouzq 「日本の多くの仏教者は、「煩悩の断滅が仏陀釈尊の目標であり、そ の境地が涅槃だ」と思い込んでおります。」(『阿含宗報』435号、2022年、5頁) 阿含宗によれば、「煩悩の断滅が仏陀釈尊の目標」という主張は間違いだと言うのです。 釈尊の説いた解脱とは煩悩の断滅ではないと言っているのです。 だが、ペテン大作さんのこれまでの主張を見てください。 彼は、漏尽智で煩悩を断ずることが解脱だと主張しているのです。 アナゴンが漏尽智を体得した瞬間に(どうやって煩悩を切るのか知らないが) 煩悩を断ち切ってアラカンになると主張している。 「煩悩を滅する智」を「漏尽智で煩悩を切る」と解釈して、 これによってアナゴンがアラカンになるという主張で、 この二年間、少なくともこの一か月、彼の主張はぶれていない。 漏尽智で「煩悩を断滅するのが涅槃(解脱)」だ、というのが彼の主張です。 ところが、阿含宗報では、「煩悩を断滅するのが涅槃」は 「全くの間違い」と断言している。 ペテン大作さんの主張は阿含宗側から否定された。 阿含宗を擁護したつもりで、「深山破れたり!」と大見得を切って いるペテン大作さんの後ろから、阿含宗から石が飛んできて、彼の頭を直撃した。 つまり、ペテン大作説「漏尽智で煩悩を断じて解脱する」は阿含宗の 説でないのだから、スレの議論対象外だったという、お笑いの一席です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/813
814: 深山 ◆lDoupiXSYZNC [sage] 2022/05/31(火) 22:59:10 ID:2GR7Ouzq >>601神も仏も名無しさん2022/05/12(木) 15:42:19.94ID:rbXSUWMk >「漏尽智ーあらゆるけがれを滅する智。阿羅漢に属する。」 >(『広説佛教語大辞典』中村元、東京書籍、1776頁) >あらゆるけがれを滅するとは煩悩を断つという意味になる。 ペテン大作さんも↑で煩悩を断つことで阿羅漢になる、つまり解脱すると述べている。 彼の「煩悩を断滅するのが涅槃(解脱)」という部分だけは正しい。 なぜなら、仏教の解脱とは、 「仏教では煩悩から解放されて自由な心境になることをいう。」(『岩波仏教辞典』) とあるように、煩悩の断滅こそが解脱や涅槃であり、目標です。 信者さんたちは不思議に思いませんか? ペテン大作さんは阿含宗の擁護をしているはずなのに、 阿含宗の因縁解脱を主張せずに、「日本の多くの仏教者」どころか、 批判側と同じで、煩悩からの解放を解脱だとしている。 私に十数年にわたり反発して、私が右だというと、左だと反対する男が、 解脱の中身になると急に腰が砕けたように、因縁解脱ではなく、 煩悩解脱(漏尽解脱)を唱え始める。 阿含宗の裏切り者ですよね。 実は彼はとっても辛~い立場なんですよ。 深山をやっつけようと阿含経や学者の解説を調べれば調べるほど、 阿含宗が間違っていて、深山のいうほうが正しいのがわかってきた。 しかし、深山への憎しみだけはますます増えて、しかも卑怯者だから、 まずい部分は口を拭って素知らぬ顔をすることにした。 二年前にもペテン大作さんに、阿含宗は因縁解脱なのに、どうして彼は 煩悩解脱の話しかしないのかという追及(からかい)に、彼はついにキレタ。↓ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1647056496/814
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 188 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.293s*