[過去ログ]
【全宗教】悟りをひらいた人のスレ688【歓迎】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
561
:
鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d
2022/02/17(木)02:50
ID:RESpj98W(2/12)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
561: 鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d [sage] 2022/02/17(木) 02:50:37.66 ID:RESpj98W 水墨画にはそれを描く自身をそこに書き込むというものがある。 とどのつまり対象化される限りに於いて「理法」は成立してしまう。 だから、対象化されない、自身の内包化が問題となる。 自知だの自内証って所なのだろうけど、要するに対象化されるとそれを対象化する者が出てきてしまう。 それを回避するには対象化されるものの中に対象化する自身が内包されていなけれなならない。 しかし、内包されている自身が対象の地平線を知ることは出来まい。 何故なら、対象化するものが対象化されるものだからだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1643896335/561
水墨画にはそれを描く自身をそこに書き込むというものがある とどのつまり対象化される限りに於いて理法は成立してしまう だから対象化されない自身の内包化が問題となる 自知だの自内証って所なのだろうけど要するに対象化されるとそれを対象化する者が出てきてしまう それを回避するには対象化されるものの中に対象化する自身が内包されていなけれなならない しかし内包されている自身が対象の地平線を知ることは出来まい 何故なら対象化するものが対象化されるものだからだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 441 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s