[過去ログ]
【全宗教】悟りをひらいた人のスレ688【歓迎】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
305
: 2022/02/11(金)21:27
ID:eSoFIiKl(2/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
305: [] 2022/02/11(金) 21:27:02.83 ID:eSoFIiKl 265鹿野園 しかし、こうなってくると (「識る」という霊妙なはたらきとしての仏性)アートマン 論との区別は、 どうなのという事になって来そうですけどね。 「識る」ものそのものを識る事は出来ませんから、 非我つまり、無限後退的な否定≒無我ってなるのでしょうか。 ヨガでは、5つの感覚と理知の、すべての対象から離れて、識に認識されなくなると、 その識そのものが、単独で存在している状態に至るとされ、その状態をカイバリヤー(独在位)と名付けています。 ヨーゲシュバラナンダ大師は、その著書『魂の科学』に、その独存位の状態を霊視したとされる図を掲載していますが、 それは、小さな瞑想状態で座った姿として描かれています、 仙道(道教)の図を見ると、似たようなものが在ります、胸に小さな座像が鎮座しているものです、 まあ、経験しないと分かりませんが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1643896335/305
鹿野園 しかしこうなってくると 識るという霊妙なはたらきとしての仏性アートマン 論との区別は どうなのという事になって来そうですけどね 識るものそのものを識る事は出来ませんから 非我つまり無限後退的な否定無我ってなるのでしょうか ヨガでは5つの感覚と理知のすべての対象から離れて識に認識されなくなると その識そのものが単独で存在している状態に至るとされその状態をカイバリヤー独在位と名付けています 大師はその著書魂の科学にその独存位の状態を霊視したとされる図を掲載していますが それは小さな想状態で座った姿として描かれています 仙道道教の図を見ると似たようなものが在ります胸に小さな座像が鎮座しているものです まあ経験しないと分かりませんが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 697 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s